• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

バッテリーの充電

今朝、「(寝坊して)間に合わないから駅まで送って~」って、起こされました。

身支度をして、さあ送って行こうと思ったら、あれ?ん?リモコンキーで鍵が開きません。電池切れです。
はい。リモコンじゃなくて、車(ノア)の電池が切れてます・・・・

すぐにバッテリー充電器を繋いだけど、すぐには動けません。やばいなぁ・・・・

とりあえず自転車でキャデラックを取りに行き、キャデラックで駅まで送ったけど、1分を争う状況で10分以上ロス。電池切れが分かった段階で駅へ歩いて向かった方が早かったというオチ・・・・
そんなわけで朝からドタバタしたわけです。

その後、キャデラックの給油のためにガソリンスタンドへ・・・・
満タンにして、エンジンかけようと思ったら、きゅ・・・・る・・・・・・・る・・・・・・・・・
かかりません。なんでやねん・・・・

まあ、ガソリンスタンドだから、ブースターケーブルでエンジン始動。ありがと~

最近の使い方を考えたら昼間は短距離が多いし、距離を走るときは夜走ることが多かったので、しっかり充電されてなかったんだろうなぁ・・・
実際、エンジンかけるときも、「きゅ・・・・・る・・・る・るるるるガオーン」って感じで、最初が遅かったし。

家に帰ったらノアの充電がいい感じになっていたので、引き続きキャデラックを充電。
でも、そろそろバッテリーの交換時期かなぁ・・・ということでACデルコの大き目のバッテリーを注文しました。

キャデラックは充電後に「きゅ・るるるガオーン」になりました。

ノアの電池切れの理由は、助手席の上のマップランプが点灯していたのが原因でした。
点けた覚え無いんだけどなぁ・・・・
そういえば昨日、一番下の子が後ろの席からウォークスルー経由で助手席から降りていたから、その時に天井に手をついてスイッチに触れたんだろうなぁ・・・


ということで、バッテリーに振り回された一日でした。

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 91011 12 13
141516 17181920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation