• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

【69キャデ】ロックオートに聞いてみた

1969年式キャデラックのラジエターを交換したいなぁ・・・の件。

ロックオート(やサミットなど他のところ)で扱っている1969キャデラック用のラジエターには、ヒーターコアから戻ってきたホースをつなぐ部分が無いのです。
でも、売ってるんだから付くのか?何か方法があるのかも?と思って、どうやって車に取り付けたらいいのか聞いてみました。

アメリカが朝になってから返事が来た。
「質問ありがとう。お前の言うとおり、ヒーターコアから戻ってきたホースをつなぐことはできない。メカニックがいないので、どうやって取り付けたらいいのかわからない。また何か質問があったらいつでも聞いてくれ!」

うーむ・・・・

やはり日本のラジエター屋さんに修理を相談するのがいいかも。でも新品も魅力的だしな~
新品を買って、つなぐところを取り付けてもらうのもありだな~

これはもうちょっと悩もうと思います。

最近、69キャデラックに手を入れたくてたまりません。内装を直して、全塗装もしたい。何色にしようかな~


【追記】
今回のロックオートの返事が期待外れだったのは確かですが、ロックオートはものすごくいいショップです。
品ぞろえは豊富だし、安いし、すぐに送ってもらえるし、トラブルにもきちんと対応してくれます。

今までロックオートに関係した問題は2回ありましたが、2回ともちゃんと対応してもらえました。
その1. 小包がUS Postalのミスで行方不明となり届かず・・・・ →ちゃんと代品を送ってくれた。
その2. 希少品を7個頼んだら、1個しか届かなかった。→メーカーに作らせて、遅れて6個送ってきた。

ロックオートが無いと、車の維持は無理だったと思います。いや、ホント。

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation