• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

【69キャデ】続ラジエター交換の準備

1969年式キャデラックのマフラーを交換したいのですが、土曜日は雨。
日曜日は晴れとの予報で無茶苦茶期待したのですが、微妙に小雨は降るし地面は乾いてないし、モチベーションが上がらず延期することに。

でも、何か進めたいなぁ・・・ということで、ラジエター交換の準備を進めます。
先日届いたT管用のパイプを使って、T管を作りましょう。
楽しい工作の時間です。

まずはパイプをパイプカッターで切断します。


ちなみに、パイプカッターは今朝届きました♪
ステンレスパイプにも対応してます。鉄なら楽勝ですよ。


まずは、基本に忠実にパイプを万力ではさんで固定してカットしてみよう。


結局、手で持って作業した方が楽々です。


簡単に切れました。パイプを切るのにパイプカッターは最高の道具ですね。


次は太い方のパイプに細いパイプの径の穴をあけます。ステンレス対応のホルソーですよ。


はい。簡単に開通!


それでは溶接しましょう。便利グッズを使って保持すると楽です。


溶接してグラインダーで削りました。ピンホールが無いか確認します。


念のため、もう一個作ります。


ジンクリッチで塗装して防錆。


最後にパイプカッターでカットして完成。


ということで、今回は必要な道具をしっかり準備したので比較的簡単な工作でした。
あとはラジエターの到着を待つだけです。
あ、忘れてた。19mmのヒーターホースも準備しないと。

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation