• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

【69キャデ】今後の作業予定まとめ

1969年式キャデラックの整備・作業予定をまとめてみました。
一度整理しておかないと、自分でもわからなくなってきました。
作業手順を書いてない(書けない)作業は、まだまだ計画中ということです。
事前によく考えて理解しておかないと失敗するので、これから慎重に作業手順を検討していきます。

1.マフラー交換

  古いマフラーをディスクグラインダーで数か所切断して外す
  マフラーハンガーの調整加工
  新しいマフラー一式を取り付け
  ハンガーの調整
  排気漏れ確認

2.ラジエター交換

  ラジエター液を抜きながら、内部を水で洗う
  ヒーターも水で洗う
  古いラジエターからホース、ATFの配管を外す
  ラジエターを車から取り外す
  新しいラジエターを取り付ける
  ホース、ATFの配管取り付け
  クーラントを入れる
  エア抜き

3.ATエクステンションハウジングのシールとブッシュ交換
  ユニバーサルジョイント交換
  ATフィルター交換
  ATマウント交換

  これらは同時に実施する必要があります。メインの目的はエクステンションハウジングのシール交換なのですが、そのためにはドライブシャフトを抜く必要があります。ドライブシャフトを抜くとATFが抜けてしまうので、何度もできるもんじゃありません。ドライブシャフトを抜いたついでにユニバーサルジョイントを交換し、エクステンションハウジングも外すので、ATマウントも交換。どうせATFが抜けてしまうのでオイルパンもあけてフィルターを交換します。全部一度にやるにはなかなか大がかりな作業になります。入念に計画を立てて作業手順を理解しておく必要があります。どうせならエンジンマウントも交換したいなぁ・・・・

  手順はじっくり考えます。

4.フロントサスペンションアームのブッシュ交換

  部品はある。あとはやる気だけ。


5.本革シートの修理

  まずはきれいに掃除。マイペットでガシガシ洗うのが実はいいらしい。40年分の汚れを落とすことで本来の柔らかさも戻ってくるそうです。色落ちしても気にしません。
  破れているところ、縫い目がほつれているところを補修したいのですが、そのためには表皮をシートから外す必要があります。
  あとはアドカラー、アドベースを使って直しましょう。場合によってはニッペの工作用塗料で塗装します。

6.ダッシュボードや内装の補修と塗装。カーペット交換。

  色あせしてる部分、敗れている部分を補修・塗装したい。カーペットも送料込3万で買えることがわかり、来年以降交換しようかなぁ・・・・

7.外装の凹み・傷の補修。全塗装。

  やっぱりきれいに塗装してピカピカにしたいなぁ・・・と欲が出てきました。何色にしようかなぁ?

8.エアコンの復活

  ラジエターを交換することで冷却性能が復活し、夏の昼間のエンジンも安定するようになれば、エアコン復活に着手予定です。

9.エンジンとATのオーバーホール

  これは不動期間が長いのでどうしよう?


考えると、いろいろ出てきますね。
すぐに作業可能なのは上の2件だけです。
5と6もなんとかなるかな?

車検までに完了させたいのは1,2,3、4です。

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation