• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

続々・レグザがHDDを認識しなくなった(汗)

昨日の続きです。

古いHDDから新しい方へコピー中です。残り時間が1時間44分となってますが、このあと進行中の%が増えるに従い6時間まで増加し、そのご4時間ぐらい6時間をキープしたままでした。


結局コピーには10時間かかり、夜11時に完了しました。長かった~
そして、ファイル3個のコピーに失敗。
そのうち1個は電池切れでシャットダウンした時のものです。
3個のファイルは中途半端にコピーされてファイルだけは残っているので、とりあえず削除します。

古い方のHDDをxfs_repair で修復を試みて、失敗したファイルだけコピーしてみました。しかし、2個はやはり失敗。
ファイル名だけじゃ何を録画したのかわからないので、あっさりとあきらめます。調べればわかりますが、面倒だし深追いはしません。
コピーに失敗したファイルを削除しますが、同じファイル名で拡張子が違うファイル(.metaと.rat)も削除します。

さて、これでコピーは完了ですが、そのままではレグザでコピーしたファイルを認識してくれません。

まず、「.toshiba_size_info_XXXXXXXXX」というファイルを消します。
ディスクの残量等を記録するファイルのようで、これは消してもレグザで作成してくれます。

次にごみ箱ファイル「.Trash-0」も削除します。
しかし、そのままファイルマネージャーのrootで削除しようとしても削除できません。

そこでノーチラスというファイルマネージャを使います。あ、最初にコピーする段階からノーチラスを使っても可です。

ターミナルから sudo nautilus で起動します。
表示→隠しファイルを表示
で隠しファイルを表示させ、「.Trash-0」を削除。ごみ箱へ移動できません。すぐ削除しますか?と聞かれるので、削除。

そしてここからが重要。
ディスク固有のUUIDを書き換えます。レグザはUUIDを見てHDDを判別しているので、UUIDを古いHDDと同じにすることで、レグザを騙します。

UUIDを書き換えるにはUUIDを調べる必要があります。
sudo xfs_admin -u /dev/sd*1 でUUIDがわかります。
(sd*1は調べたいディスクのデバイス名。ここまで実際に作業した人には言わなくてもわかると思いますが・・・・・)

UUIDがわかったら、書き換えたい新しい方のHDDをアンマウントします。マウント状態では書き換えができません。
sudo xfs_admin -U [古い方のUUID] [新しい方のデバイス名]

重要なのがuとU
小文字は読み出し。大文字は書き込み。間違えたら大変。

実際にはこんな感じ。/dev/sdb1のUUIDを/dev/sdc1に書き込みました。
書き込む前に両方のUUIDをメモしておきましょう。万が一間違えた時になんとかなります。


これでKnoppixを使ったすべての作業は終了。

レグザにつなぐと、古い方のHDD名で認識され、録画リストも問題なし。空き容量10%程度だったのが60%に増えました。問題なさそうですね。

USBハブを使ってHDDを何台も接続できるレグザの場合、UUIDが同じになったHDDを一度につなぐとおかしなことになります。絶対にやっちゃだめよ。


この記事をみてやってみようと思った方へ。
「やってみたいけど意味わからん」という場合は、ここよりも手取り足取り詳しく解説したサイトがあります。そちらを参考に。
Posted at 2012/11/23 12:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カテゴリなし | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation