• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

【駅弁紀行】桜島とりめし 松栄軒 と 紅鮭押寿司 大船軒

今朝は5時半に起きて、本社から来ていた副社長を羽田空港まで京急で連れて行った。
新しくなった羽田空港の国際線ターミナルへ来るのは初めてでした。
そういえば、京急蒲田駅も新しくなったのね~


こんな早朝から飛行機飛ぶのね~
6時半のフライトなんて、何時に空港に来たらいいのよ・・・


で、そのまま品川へ戻って昼まで仕事して、帰ります。

東京駅で駅弁選び・・・・悩む~
え?北海道の駅弁?いいなぁ。なに!九州の駅弁もあるの?鹿児島?東京にはなんでもあるなぁ!
ということで、今回は鹿児島県出水駅の駅弁。「桜島とりめし 松栄軒」にしてみました。


乗りました。N700系ひかり号のグリーン車でのんびり神戸まで。
紅鮭押寿司を添えてみました。


紅鮭押寿司。なかなかうまそうですよ。押寿司大好きなんですよ。


角度を変えて・・・・
いいですね~、たまらんな~


次はいよいよ桜島とりめし
ご飯の上にきんぴらごぼう。いいね!ごぼう!そして桜島どりの照り焼きが乗ってます。
付け合せは高菜漬けとさつま芋の煮物。さすが鹿児島県。さつま芋ですよ。


アップでどーんと!え?よくわからない?


じゃ、これでどうだ!
やわらかくて味わい深い桜島どりときんぴらごぼうのハーモニー。
高菜漬けがこれまた合うんです。


九州の駅弁もいいなぁ!九州行きたいなぁ!と思った駅弁でした。

さて、珍しく本屋で本を買った。普段はアマゾンとか楽天ブックスですが、今回は特別。


買ったのは「月刊モデルグラフィックス」。はい、模型雑誌です。買おうかな~どうしようかな~と思っていたけど、予約するほどのものでもなかろうと思ったら、アマゾンも楽天ブックスも一瞬で売り切れてしまいました。


今回の特集は「戦車」です。実は戦車大好き。戦車のプラモを作りたいなぁ・・・と微妙に思っていたらタイムリーに戦車の特集。え?何か違う?違うかも・・・・


まあ、でも買っちゃったから読む。なかなか面白いじゃないの。へぇ・・・・
ガールズ&パンツァー見たことないから絶対見なきゃ!と思いました。


欲しい人は本屋へ急げ!売り切れちゃうぞ!
Posted at 2012/11/28 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation