• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

大掃除

昨日29日は奇跡のような大掃除日和。
今年の年末は天気が悪いから適当に大掃除をやろうと思っていましたが、楽をさせてもらえません。

窓を磨くついでに、サッシのグレチャン(ガラスの外側のパッキン)を交換しました。
以前も別の窓のグレチャンを交換しましたが、大きな窓だけまだ交換できずにいました。

この窓は家を購入した時からグレチャンが外れていて、ガラスがグラグラでした。それを前のオーナーさんがシリコンで補修してあり、正直あまりよろしくない状態です。


これがグレチャン。交換作業そのものはそれほど難しくはありませんが、サッシは重いしガラスを割ったら大変だし、比較的面倒な作業でもあります。


交換中は必死の作業で写真撮る余裕なしだったので、いきなり作業終了の写真です。作業前はグレチャンが全周サッシの枠の中に入った状態でした。


角はこんな感じです。


グレチャンが外れて無くても、カビなどで汚い場合も交換するだけできれいになるので、カビキラーを使うよりおススメです。

これで、グレチャンを交換しなければいけない窓は全て交換が完了しました。
Posted at 2012/12/30 09:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation