• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

【駅そば紀行】松本グルメ紀行 その2

松本での仕事も無事に完了し、この出張もあとは帰るだけ!

松本駅に戻ってきました。運よく帰りの「しなの」まで50分程度時間があります。駅弁も買ったことだし関西では見ることができない車両の写真を撮ったりして時間をつぶしましょう。
松本電鉄に乗りたいけど、時間あるかな~


JR東日本のキハE200-1


JR東海の標準車両313系1700番台のB152編成。列車本数が少ない区間を走行するため、回生ブレーキではなく発電ブレーキ搭載と、名古屋付近を走っている313系とは仕様が違います。


と思ったら、駅そば発見。考えてみたら駅そばあるでしょう。信州だよ。駅弁買ったけど、駅そば食べよう!


それにしてもさすが信州。ゆでめんの「駅そば」と生めんの「上そば」を選べますよ。当然「上そば」でしょう。
シンプルに月見そばにしてみました。


七味唐辛子をかけて・・・・


いただきま~す!


やっぱり信州に来たら信州そばでしょう。食べてよかった~

JR東日本E127系100番台A5編成


あっという間に時間が過ぎて、しなのがホームに入ってきました。いよいよ帰途に・・・・
普通に景色を見ている分には振り子を楽しめますが、山間部を振り子全開で走行中にパソコン使うとやばいと思ったよ~。書類作成には向かないね~


ということで、次回はいよいよこのシリーズの最終回なのか?
松本駅で買った駅弁を紹介予定です。

あ、そうそう。松本電鉄忘れてた。松本電鉄の切符売り場も改札口もないからわからなかったんです。
帰ってから調べたら、なんとJRの改札を通って7番線ホームが松本電鉄!やられた~
次回、松本に行ったら乗ってみよう。
Posted at 2013/06/19 00:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation