• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

Chevrolet Impala

9月頭のアメリカ出張で借りた車は「Chevrolet Impala」でした。
2000キロしか走ってない新車のレンタカーでしたが、2013年モデルの長期在庫なんだろな~(2014年モデルからフルモデルチェンジして、8月からは2015年モデルを作ってるからね。)


まあ、そんなわけで、インパラの写真をばーっと貼っていきます。


微妙に斜め後ろから・・・・


後ろから。
ちなみに車体の大きさは、全長5090mm 全幅1852mm


内装はこんな感じです。


インパネ。


ダッシュボードのインパラマーク


あっさりして落ち着いた内装。


センターコンソール。


スーパーの駐車場にて


それでは、空港へ向かいます。


高速道路


日本の高速道路もこんな感じなら走りやすいのに!


ということで、空港近くで給油。


アメリカの給油機。下のボタンでレギュラー、プラス、ハイオクを選択。
ハイオクが93なので、「アメリカのハイオクは日本のレギュラー並」なんて言う人がいますが、日本と計算法が異なるので、ハイオクはハイオクです。
左上には「エタノール10%配合」と書いてあり、日本のメーカの車もその燃料で問題なく走ってます。
あれれ?日本だとエタノールを配合するとしても3%までだよね~。


今回は空港まで何往復もしたので、ガソリンがかなり減りました。


空港と飛び立つ飛行機を撮ったのだけど、縮小したらわかんないね。


というわけで、9月頭のアメリカ出張の日記はあと1回で終わるのかな?どうだろう。

そうそう、インパラの感想。
基本的にはいい車で欠点は特になかった印象なんだけど、落ち着きすぎたデザインで面白味に欠けるのが残念。まあ、型落ちだからデザイン的にはしょうがないかな~

ここ数回の出張で借りたFord Fusion, Chevrolet Maribu, Impalaの中でどれか一つ選べって言われたら、今のところはFusionかな~




プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 6 78910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation