• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

【ジャイロUP】 マフラー取付・エアクリーナー

さて、久々のジャイロUPいじりです。
順番に組み立てていきましょう。

まずはマフラー。
シリンダーに新品の純正スタッドボルトを取付けて、新品の純正ナットを使って締め付けちゃいます。エキマニパイプも新品の純正ですよ。全部錆びて腐ってましたからね。


締め付けには、ちゃんとトルクレンチを使いますよ。


マフラー本体をこの場所へ挿入するのって、まるで知恵の輪のようでした。暑い中の作業なので、気持ち悪くなったよ。


そしてエキマニとマフラーの接続部。ここは工具が入らずめっちゃ苦労した。もう、ありえへん。


忘れちゃいけないオイルポンプの調整。アクセル全開でマークを合わせます。
そして重要なエア抜きまだやってない。2ストオイルタンクを取付けてからエア抜きしたいけど、先に取り付けちゃうと他の作業がやりにくい。めんどくさー。


2ストオイルでベトベトで超汚いエアクリーナー。しかもフタを固定する金具を保持するフックが折れてるんです。針金で無理やり金具を保持してます。
まずはきれいに掃除します。


エアクリーナーから底、フタ、ダクトを外してとにかく掃除。
フックが折れてる本体は新品を手配しました。
そんなわけで、なんとかきれいになりました。


フックもバッチリです。


ちょっとしか進まなかったけど、完成に一歩近づいた。
(と、思いたい)








Posted at 2016/08/07 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10 11 12 13
141516 1718 1920
2122 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation