• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

【ジャイロUP】 ラテラルロッド・スイングダンパー

なんだかよくわからない「山の日」
国民の祝日だけど、ただの休日だよね。

夏だから暑いけど、湿度が低くて比較的快適なので作業します。
とにかく順番に組み立てていきましょう。

まずはラテラルロッド(パナールロッド)です。
ボールジョイントのグリスを交換します。
グリスニップルが無いので、キャップを取って古いグリスを拭き取って、新しいグリスを詰め込みます。


出来た!


車体側の支点となる方もブッシュを分解し、Oリングを新品に交換。
グリスも塗りまくりです。
ラテラルロッド本体は、金色で軽く塗装しておきました。


取付はトルクレンチでトルク管理しますよ。


ヤフオクで見つけたラバーブーツが破れてないスイングダンパー!
ボールジョイントリンクを交換して、車体に取り付けます。


整備マニュアルを見ながら、フムフム。


マニュアル通りにやるとうまくいきません。
おかしいな?何でフレームに当たる?


組み直した!


スイングダンパーとリンクの設計は、ホント苦労したんやろな。って思います。


この日の作業はまだまだ続きます。


Posted at 2016/08/11 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10 11 12 13
141516 1718 1920
2122 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation