• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

【ジャイロUP】 キャブレターのセッティング

公道デビューしたジャイロですが、問題が2点。
・ 一時停止後の発進でもたつくときがある。
・ 上り坂でスピードが十分出ない。

上り坂でスピードが出ないのは変速タイミングの問題なので、駆動系のセッティングが必要となりますが、発進でもたつくのは低速時のキャブセッティングでなんとかなるかな?

とりあえず、アイドルストップスクリュとエアスクリュを調整して、いい場所が見つかるかやってみよう。

まずは初期の調整値をメモしておき、いろいろいじってみる。
ちなみに、エアスクリュの調整値は1+5/8戻しが標準。初期値も標準値でした。
つまり、初期値ではアカンということです。

その場合のセッティング方法としては、アイドリングをとりあえず上げておき、エアスクリュをエンジンが止まる寸前まで絞り、そのあと徐々に開きながらポイントを探すというもの。

調整しては走り、調整しては走りを繰り返し、最終的に発進時にもたつく状態は解消。

残るは上り坂でのスピードですが、うちの近所は坂しかないので上り坂で遅いのは致命的です。試走中に上り坂で軽自動車に煽られて参ったよ。

ちなみに写真撮ってなかったので、今日のオドメーターでも貼っておきます。


本日の走行距離。11.4km
Posted at 2016/08/20 00:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10 11 12 13
141516 1718 1920
2122 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation