• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

【ジャイロUP】 続 オート バイスターター

27日土曜日。
今日は涼しくて過ごしやすい一日でした。
ってことは作業日和なんだけど、結局作業を開始できたのは午後3時。
さて、どこまでできるかな?

とにかく、まずはキャブレターを外しましょう。
キャブレターの作業なのに、かなりいろいろ外してます。


これがバイスターターAssyです。キャブレターから外しました。


バイスターターのキャブレター側です。


キャブレターもバラバラにして状態を再確認します。


ゴニョゴニョしてステンレス板でバイスターターを塞ぎました。うまくいけばこれでチョークが効かなくなります。
ステンレス板の下のゴニョゴニョに時間がかかってしまいました。
この時点で、エアスクリュは規定値に設定してます。


車両側に戻してエンジンがかかるか確認。無事に始動。出足だけ何度か確認したけど、問題なしでした。


とりあえず出足だけで判断すると、濃くてカブってる様子はありません。
もしかしたら、これでちゃんと走るかも。と期待しちゃいます。

明日は、駆動系を確認ついでに、交換してなかったドライブフェースを交換したり、ベルトを社外品から純正に交換したり、などなどを予定しています。


Posted at 2016/08/27 22:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10 11 12 13
141516 1718 1920
2122 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation