• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

車検整備

毎年、キャデラックとノアの車検が交互に来るのですが、今年はノアの車検です。
漠然と10月と思っていたら、期限が10月4日でした。
あわてて車検整備することにしました。

まずは定期点検記録簿を用意。


とりあえず、クーラント・ブレーキフルード・オイルを交換しながら、タイヤをローテーションしつつ、いろいろ点検もしちゃいます。


クーラントのドレンコックを開けて、古いクーラントをドヴァーと垂れ流し!


いやいや、ちゃんと容器で受けますよ。


抜いたら新しいクーラントを入れて、エア抜きしたら完了。


ちなみに作業風景はこんな感じ。


お次はブレーキフルード交換。


随分長い間愛用している「ワンマンブリーダー」
ホントこれ便利。


これも4輪順番に作業しながら、ついでにいろいろ点検。


タイヤもローテーションしたし、オイルも交換しました。
車検用の点検項目はほぼ完了しましたが、明日はパワステフルードを交換しようと思います。

あ、そうそう!ヘッドライトも磨かないといけません。
でも、磨いてコーティングしただけじゃすぐに曇って黄ばんでしまうので、できればウレタンクリヤで塗装したいなぁ。。。。







プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678 9 10
111213141516 17
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation