• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

【ドゥカティ】 パーツ手配(その3)

待ちに待った土曜日、さあモンスターちゃんを整備だーと意気込んだものの、わかっていたけど天気悪い。
しかも、午前中はお風呂のカビ取りとかやっていて出遅れてしまい、作業は断念。

そんなわけで、買い集めたパーツでも紹介して行こうと思います。

まずは、純正リヤショックの中古品。
モンスターちゃんのスプリングがサビサビで状態が良く無さそうなので、ヤフオクでゲット。
届いてすぐにアブソーバーの状態を見るために分解しちゃいました。
アブソーバーの動きは問題なかったけど、できればオイルを交換したいなぁ。
ちなみに、組んだ状態のスプリングの長さは160mm(覚書)


そして、あれ?スプリングがもう一つあるよ。ちなみに長い方が純正です。


短い方はオーリンズのスプリングです。
160mm/ 64N (1091-16/64 L481)
純正リヤショックの中古品を落札する前にゲットしたもの。
スプリングだけ交換しようと思ったんだけど、短くて使えませんね。残念。
頃合いを見てヤフオクで放出予定ですが、誰か2千円で買わない?
って、要らないよね。


お次は、これ!じゃーん。ブレンボの袋に入った金色のもの。


ブレンボの旧カニキャリパー。新品です。思ったより安かったので買っちゃった。


袋から出したよ。ひゃー!テンション上がる。


そしてこれは、ホンダ純正のブレンボ補修パーツ。
フロントに使ってるP4 30/34キャリパー用です。
30mmと34mmピストン用で、それぞれ2セット必要ですよ。


そしてこれは、P4 30/34用のパッドスプリングとピン。


フロントのキャリパーも新品にしても良かったんだけど、オーバーホールしてみたかったんです。
とまあ、こんな感じでパーツが集まってきたけど、作業が進みません。







Posted at 2016/11/19 15:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789 1011 12
13 14 15161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation