• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

【男の料理】 豚の角煮(正月の準備)

年賀状も終わったし(ヤレヤレ・・・・)
お正月の準備を始めましょう。

まずは黒豆。
これはひたすら、じっくりゆっくり作ります。


数時間ごとに火にかけて、なべ帽子で保温して、なるべく高温を保ちながら放っておく、というのを何度も繰り返します。
昔は、ずっと火加減と煮汁を見ながらコトコト煮てましたが、なべ帽子を使った方がいい感じに作れますねー。
完成するのは大晦日の予定です。


次は、タイトルにも書いた豚の角煮を作ります。
豚バラ肉のブロックを買ってきて、まずはタコ糸で縛るよ。
ぶら下げられるように縛ると、調理の時に楽です。


熱湯をかけて、表面に霜降りしたあと、鍋で煮ます。
最初は「水煮」で、余分な脂と臭みを取ります。煮汁は捨てます。スープにしてもいいんだけど、飲みきれないし。
水煮が終わると、次はしょうゆ、砂糖、お酒で煮ます。


圧力鍋を使うと、ホントに早くて楽ちんです。


圧力をかけて煮たら、今度は煮詰めていきます。


煮汁が少なくなるまで、ひたすらお玉で煮汁をかけながら煮ます。
いい色になってきました。


一応、これで完成。


一晩このまま置いたら、切り分けて保存容器へ入れて寝かせます。
お正月に食べるのが楽しみー。

Posted at 2016/12/30 11:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 56 78 910
11 12 1314151617
18 1920 212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation