• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

【ドゥカティ】 ステアリングステム

1月6日
今日も夕方3時頃から作業開始。
この時間からは寒くなるし暗くなるけど、とにかく進めないとねー。

まずは昨日のおさらい。
ブレーキディスクのボルトを交換したけど、写真が無かったので撮ります。
こうなると、ディスクが汚く見えますねー。綺麗にしなきゃ。


ベアリングを手配中なので、ステアリングステムを整備します。
まずはハンドルからいろいろ取り外します。


ハンドル取れました。


ステムを外すには、この大きなボルトを外す必要があります。
24mmの工具なんて持ってるかなー?持ってたような気もしますが・・・・


ありました。24mmのクローフットレンチ。昔、必要だから買ったんですが、何に使ったのか覚えてません。結局使えなかったような気もします。


こうやって使います。先に緩めておきますよ。


トップブリッジの擦り割りボルトを外すために、イグニションキーを外す必要があります。


ここまで準備したら吊ります。


フロントホイールも外し方がわかれば、超簡単。
あっという間に外れます。
新品ボルトが輝いてるぶん、ディスクの汚れが目立ちます。


ディスクが無い方も新品ボルトです。
黒いカバーを外せば、ブレーキディスクを取付けることも可能です。付けないけど。


フロントフォークを抜きました。


これもいずれオーバーホールします。


ヘッドライトのブラケットを下ステムから外そうとしたら、ボキッ。
ボルト折れた。まあしゃーない。


もう片方もボキッ!折れた!
えーねん。折れてもえーねん。下ステムは交換するから。
逆に、折れてくれて作業がはかどりました。


着々とパーツを外していきます。
ほんと、配線とか配管とかケーブルとか、ごちゃごちゃして面倒ですねー。


暗くなる前に、LED作業灯を準備します。


物干しざおに引っかけて、上から照らします。


下ステム、抜けました。ベアリングの状態は、正直あまり良くないねー。
まあ、下ステムは今回交換しちゃうので、ベアリングの状態は関係ないけど。


こうなるとすっきりします。このチャンスにフレームを磨きます。
ところで、もとに戻せるかなー?


ベアリングのレースの状態もイマイチ。
もちろん交換します。今日じゃないけど。


ベアリングにグリスを詰め込みます。
もちろん、このベアリングも近日中に交換予定です。
今回は組む練習も兼ねてるので、古いベアリングで組みます。


危険な下ステムとはおさらば。ホント、これを見た時はビビった。
この下ステムのベアリングを抜いて、抜くポイントとかコツをつかんでから、本番作業実施予定です。無駄にはしないよ。


下ステムを交換してフォークを取付けた。の図。
周辺は真っ暗ですが、作業灯のおかげで明るさは問題なし。
ただ寒いだけ。


ヘッドライトの上下調整ボルトが錆びていたので、これも交換。
ローヘッドのクロモリボルトでちょうどのサイズが無かったので、ステンレスボルトです。ここはそれほどトルクをかけないし、見栄え重視な場所でもあるので、逆にステンレスの方がいいかも。


これにて本日は終了。完全に元には戻せなかった。
戻すつもりも無かったけどねー。


明日、元へ戻す作業と、タイミングによってはベアリング交換です。



Posted at 2017/01/07 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4 5 67
8 910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation