• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

【ジャイロ君】後輪スローパンク。ホイール修正、ブレーキ整備。

【ジャイロ君】後輪スローパンク。ホイール修正、ブレーキ整備。ジャイロ君に問題発生。左リヤタイヤがパンクしちゃってる。
なんかコーナーで曲がりにくいと思ったんだよ。
気が付いたのは1か月ほど前なんだけど、空気を入れたら数時間は走れる状態なので、だましだまし乗ってました。
GW中に修理しちゃいましょう。ついでに、ブレーキ整備もやります。ブレーキ整備ずっとやりたかったんです。


タイヤ外しました。
ちなみに、前日にバルブコアを交換したんだけど、今朝見たら空気抜けてた。チューブで確定です。チューブでスローパンクかよー。


ビードブレーカーを使ってビードを落とします。
これはホントに便利。持ってて損はないです。作業効率が全然違う。


ジャイロのホイールは2ピース構造。ビードが落ちたら簡単にタイヤを外せます


チューブに空気を入れたら、ちゃんと膨らむぞ。っていうか2003年のチューブかよ。
交換しろよ!って思われても仕方ないが、修理します。


お風呂に持っていき漏れチェック。
ぶくぶくぶくぶく・・・・
発見です。まあ、事前のチェックでめぼしは着けてましたが・・・


自転車のパンク修理と同じ。
パッチを貼って修理します。


エアを入れてお風呂で漏れチェック。
他からの漏れはありませんでした。
はい修理完了。


でもでも、ホイールの内側が錆びてるのが気になる。
すごく気になる。


錆びを落としました。


そのままだとまた錆びるので、ジンクリッチ(亜鉛入り塗料)で塗装。
亜鉛が先に酸化することで鉄の酸化(つまり錆び)を防ぎます。亜鉛めっきもその原理を利用してます。


ついでに、気になっていたホイールの凹みも修理します。


えいえいっ!と力業で修正します。
全周気になるところを全部修正しました。
ついでに錆びも落として塗装しちゃいますよ。


下地を塗装。


手持ちの白を塗ります。
薄く何度も塗り重ねます。
でも、なんとなくきれいになればいいので、適当で構わないスタンス。


ホイールの塗装が乾くまでの間に、いよいよブレーキの作業です。
ハブを外すのにはハブを固定する専用工具が必要です。
建築金具を溶接しただけの自作の専用工具(ただのバー)ですが、活躍の機会が多いです。ジャイロ君に必須の工具。


ブレーキさん、久しぶり。


シューを外して清掃。


ローター(ハブ)の状態も確認。


左右とも清掃します。


組みます。きれいになって気持ちがいいです。


外すときはブレーカーバー。
締め付け時はトルクレンチを使います。


整備マニュアルに記載のトルクで締め付けます。カチッ!


タイヤも準備オッケー。
凹んで錆びてたのが、ぱっと見キレイになりました。


取り付けて完了。
ホイールボルトもトルクレンチでカチッ!と締めます。


去年もパンク修理とホイール修正したなーと思ったんだけど、右側パンクでした。


フロントブレーキもやっちゃいます。
ホイールを外して・・・


ブレーキを清掃。
きれいになりました。


ジャイロ君の次は新プロジェクトが始まる予定です。
プロジェクト名「今日子ちゃん」
乞うご期待!

Posted at 2021/05/04 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(1) | バイク | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation