• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

太秦萌

京都市地下鉄のイメージキャラクター「太秦萌(うずまさ もえ)」

最初は、あか抜けない素朴な女の子って感じでした。
ちなみに左は松賀咲ちゃん、右は小野ミサちゃんです。


ところが、今ではあか抜けちゃってびっくり。


松賀咲ちゃんも、えっ?


小野ミサちゃんも!マジで!


そうだ、京都に行こう!
そのうちね・・・・
Posted at 2014/05/10 00:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カテゴリなし | 日記
2014年05月09日 イイね!

デロンギ全自動エスプレッソマシン

デロンギの全自動エスプレッソマシンがうちにやってきた。


コンパクトってことだったんだけど、箱はめっちゃ大きいし・・・・


あこがれの全自動マシン。なかなかいいじゃないの!ボタンを押すだけで豆を挽いて抽出してくれます。


初めて使う前には本体内部のエア抜きや、使う水の硬度測定などのちょっとした儀式が・・・・・


水の硬度は予想通り軟水(レベル1)でした。


とりあえず淹れてみたけど、これがなかなか美味い!
さすがエスプレッソの本場、イタリア製ってだけありますね。


うれしくてつい何杯もおかわりしちゃいます。コーヒー好きにはたまらんね。


うちには手動のエスプレッソメーカーもあるんだけど、そっちは完全にお蔵入りになりそうです。



Posted at 2014/05/09 00:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カテゴリなし | 日記
2014年05月08日 イイね!

神戸市営地下鉄

先週、ちょっと名谷に用事があって出かけたのですが、待ち時間が出来ちゃったので、神戸市営地下鉄を撮影してみた。
ちょっと歩いたら、なんとか撮れそうな場所があった。


なんとか1枚だけ撮れた。


Nikon 1 V1での撮影でしたが、鉄道のように次々とシャッターを切りたい被写体の場合、ちょっと扱いにくく感じてしまった。
というのも。シャッターを切ると、一度EVFがブラックアウトし、そのあと撮影した写真が表示されてしまう。ブラックアウトはまだ許せるとして、その後は即撮影できるようにしてほしい。撮影した写真が表示されている間に電車はどんどん進むので次のシャッターチャンスを失ってしまうんです。

そのあと、ラーメン食べて帰りました。うまかった~


Posted at 2014/05/08 01:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年05月07日 イイね!

とある用事で立川訪問

連休明けの初日。

いきなり新幹線でお出かけです。


いきなり駅弁紀行ですか?いや、それは次回のお楽しみ。


そして、向かった先は立川。


とりあえず散策。疲れたな。何か飲もう。

おや、こんなところに自販機が・・・・


え?ヤシの実サイダー?何それ?


迷わず買ってみた!


立川散策を続けます。


疲れたな。何か飲もう。

おや、こんなところに自販機が・・・・


ヤシの実サイダーをまた買った!


立川散策を続けます。


疲れたな。何か飲もう。

おや、こんなところに自販機が・・・・


ヤシの実サイダーをまたまた買った!


ということで、立川駅に戻ろう。


「のぼり」が気になりますね。


立川市は「とあるアニメ」とタイアップして、なにかやっているようです。


そんなわけで、立川でヤシの実サイダーを買ってくるのが今回のミッションでした。
自販機は5か所にあるのですが、残り2ヵ所が駅から遠いので悩ましい。



Posted at 2014/05/07 20:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年05月06日 イイね!

イチゴ狩り

先日イチゴ狩りに行ってきました。
中国道の西宮北インター近くの「二郎農園」です。←神戸市観光園芸協会のウェブサイトへ飛びます。

イチゴ食べまくりでした。おいしかったよ~






要予約です。
Posted at 2014/05/06 00:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
181920 21 22 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation