• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

【アメ食紀行】 Mexican Cheese Steak @ HACIENDA VIEJA

金曜のランチ。抜いてもいいやと思っていたら、
「ヘイ!ショーン。他に予定無かったらランチ行こうぜ。メキシカンだけどいい?」

てなわけで、やってきました。メキシカン。
と言ってもいわゆる「TEX-MEX」ですが・・・
で、メニューを見て悩む。いつもブリトーかファジータなんだけど、今日は違うのにしよう。
HUEVOS CON CHORIZOにしようかな~


と思ったけれど、Mexican Cheese Steakにしてみた。予想通り、予想と違うのもがやってきた。
トルティーアの表面がチーズで覆われていますが、中身は・・・・


中身はビーフとオニオンのソテーですね。


メキシカンもおいしいのだけど、毎日食べたいって感じじゃないですね。
次回はHUEVOS CON CHORIZOにしようと思います。


アメリカ人はメキシカンが好きなのか、あっという間に満員になって人気のレストランって感じです。
メキシコ系の人も大勢食べに来てました。


そんなわけで今回はまだサンドイッチを食べてません。さあ、どうする?


Posted at 2014/10/15 02:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年10月14日 イイね!

【アメ食紀行】 TOP SIRLOIN 9oz. @ HOULIHAN'S

3日目のディナーです。
とりあえず連続ステーキ行ってみましょう。

まずはビール。最近のお気に入り、ブルームーンです。
余談だけど、デルタ航空のアメリカ国内線ファーストクラスではブルームーンが飲めることが判明したので、今度機会があったら注文してみよう。


アペタイザー(前菜)です。
バッファローウイング、イカフライ、マッシュルームのフライです。


メインはサーロインステーキ。付け合せはベークドポテトとフルーツにしてみました。


フルーツは、ベリー系の盛り合わせ。


木曜日は3ドルでロブスターを追加できるので、もちろん追加。


ステーキはこんな感じ。いいねぇ。うまそうだ!


なかなかおしゃれなレストランでした。


ということで、2日連続ステーキは破壊力満点でした。
でもおいしかったよ~

Posted at 2014/10/14 11:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年10月13日 イイね!

【アメ食紀行】 Ribeye 12oz. @ STONE CREEK Noblesville

アメ食紀行、今回はリブアイステーキ。
いつものストーンクリークです。

到着した日はホテルの目の前のスペアリブ、次の日は打ち合わせ後に営業が手配したレストランでの会食となるので、選択の余地なくストーンクリーク。このパターンはある意味仕方ないので、いつもと同じだけど勘弁してください。

そんなわけでとりあえずビール。インディアナポリスの地ビール、SUN KINGのwee mac scottish-STYLE aleです。


メニュー。どれにしようかな~なんて言いつつも、やっぱりステーキだよね。


超豪華アペタイザー(前菜)盛り合わせ。
右から、エビ、マグロのタタキ、イカフライ、クラブ(カニ)ケーキ、スペアリブなどなど・・・


ということで、結局いつもと同じリブアイステーキを頼んでしまった。
スペアリブ頼もうと思ってても、アペタイザーで出てきちゃうんだもん・・・・


焼き加減が分かる断面を撮ろうとして失敗の図・・・・・
まあ雰囲気が伝われば・・・・
絶妙の焼き加減で、肉が美味い!


さて、次回もアメ食紀行ですよ。
お楽しみに!


Posted at 2014/10/13 13:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年10月12日 イイね!

【アメ食紀行】ST.LOUIS STYLE SPARERIBS@Famous Dave's

アメ食紀行第一弾はいつもの通り「スペアリブ」です。
最近はこれが毎回楽しみで、ステーキよりもこっちがメイン?みたいな感じです。

そんなわけで、まずはビール。とりあえずビール。
ブルームーンを頼みましたが、前回よりグラスがでかい!


ソース。今回はDevil's spitで行きます。


肉の部位を再確認。ふむふむ・・・・


今回はバーの方で食事。


PIGクラブに入ろう!入ろうかな~


来た!付け合せはポテトフライとマカロニチーズ。


っていうか、なんか大きい!前回よりも確実に大きいぞ。


まあ、遠慮せずいただきます。


「ブルームーン、もう一杯いる?」「もう満足です・・・・」
いらないと、言ったつもりが、もう一杯。
まじかよ・・・・ まだ残ってるし・・・・
グラス一杯で許容範囲ギリギリなんですが・・・・


そんなわけで、楽しいアメリカンなディナーでした。


また来るぜ!


Posted at 2014/10/12 00:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ | 日記
2014年10月11日 イイね!

アメ食食べたい!

なんだか思わせぶりな感じで寿司を食べておきながら、そのまま日記をアップせず申し訳ないです。

寿司の次はアメ食っていうか、アレが食べたい!ピンポイント指定でアレです。
ということで、行くぜ!


機材は777.


離陸しました!エンジンの方からエクトプラズマが出た~!


機内食その1


機内食その2


デトロイト郊外。左上に滑走路が見えます。もうすぐ着陸。


デトロイトに到着。


乗り継ぎます。


乗り込むときのこの景色が好きなんだけど、いつも一瞬しか見せてもらえません。


デトロイトは天気が悪い・・・・かなり冬が近づいてきた感じ。


滑走路に出ました。いよいよ離陸です。


離陸しました。


で、やってきました。インディアナポリス。
あの有名なサーキットです。


ということで、次回からインディアナポリスで怒涛のアメ食連発です。
ご期待ください。
Posted at 2014/10/11 18:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 6 78910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation