• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

【グルメ紀行】 町田でハンバーグ@GRILL 1930 つばめグリル

4月21日は厚木に宿泊でした。

夜は「和幸」でとんかつ。ロースとヒレのセット。


22日は、町田で横浜線に乗り換え。


ルミネにつばめグリルを発見したので、迷わずGO!


来ました!定番の「つばめ風ハンブルグステーキ 」
他のも食べてみたいと思いつつ、やっぱりこれを頼んでしまいます。


あけました!いや~いいねぇ~
うまそうです。


近くに寄ってみましょう!


それではいただきます!


いや~、うまかった~。堪能しました。

そして、新横浜で「崎陽軒のシウマイ弁当」買いました!


何かあった時のための準備も抜かりなく・・・・・


今回の「ひょうちゃん」は還暦記念バージョン。


金めっきのバージョンもあるみたいで、気になる~






Posted at 2015/04/23 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2015年04月21日 イイね!

【駅弁紀行】 よくばり肉 二刀流弁当@淡路屋 新神戸駅

駅弁紀行です。

淡路屋さんの春限定駅弁、もういちど食べたいと思いつつ、今回は肉系の駅弁を選んでみました。
その名も「よくばり肉 二刀流弁当」


ます寿司と手巻き寿司も忘れずに・・・・・
でも、ホームの売店でオランジーナ売ってなかった~


この駅弁ですが、鶏肉と牛バラ肉の両方楽しめるので、肉系にありがちな同じ味が続くということがありません。


なかなかおいしそうですよ。


角度を変えて観察します。
牛バラ肉いいですね~


そして、煮卵。これが入っているだけでうれしくなります。


鶏肉もアップで!
鶏肉は淡路屋の名物弁当「地鶏弁当」の照り焼きがそのまま乗ってる感じですね。


最後に正面から。
それでは、いただきます!


牛バラ肉も脂っこくなくて、味付けご飯との相性も抜群。
鶏の照り焼きももちろん美味しいよ。
おいしくいただきました。


今日は泊まりなんですが、いつものように品川ではありません。
某○○急沿線。


駅ビル内のホテルなんだけど、「鉄道が見えそうで見えない部屋」だったりします(笑)





Posted at 2015/04/21 18:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2015年04月08日 イイね!

霧散歩「桜」

今年は桜のタイミングに天気が悪い・・・・・

でも、無理やり霧の中お花見してきました。


霧の中ですが、無理やり桜の写真を撮ります。








ちなみに、こんなに濃い霧でした。




Posted at 2015/04/08 14:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2015年04月07日 イイね!

【ウイスキー】 ザ・マッカラン 12年

4月からサントリー系のウイスキーの値段が上がってしまう。
その中には、前から買おうと思っていたけど手が出なかった「マッカラン」も・・・・

スコッチのロールスロイスなんて呼ばれているお値段高めのマッカランがもっと手が届かない遠くへ行ってしまう・・・・・
そんなわけで、あわてて買いました。


350mlを買ってチビチビ飲もうも思っていたけど、700ml買いました。


さて、飲んでみた感想ですが・・・・・

「あっ・・・・へぇ~・・・・・ん?・・・・あ~・・・・」

飲みやすいし、甘い香りもするし、すごく上品な感じですね。

マッカランの後「バランタイン ファイネスト」を飲んでみたらトゲトゲしく感じたので、これが値段の差なんだな~。

思い切って買ってよかったよ~
Posted at 2015/04/07 11:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

東京観光 4/4

4月4日
東京観光へ連れて行った。


まずは定番の観光地へ!


浅草寺です。雷門はごったがえしてます。


仲見世通りもすごい人!


なかなか前へ進めません。


ちょうど桜の季節ってこともあって、大勢の観光客が来てます。


煙をあびて・・・・


本殿に入りました!


本殿の中もすごい人!


次はスカイツリー


シロフクロウが来てました。密かにフクロウ好きなので、たまらんかった。


二本足でモコモコの謎の生物・・・・


って、アルパカです。ペットを飼うならアルパカと思っているぐらいアルパカ好きだったりします。

スカイツリーは3時間待ちで展望台はあきらめました。

次の目的地は?

とりあえず何か食べよう!ということでカフェに入った。


やっぱりオムライスだよね!


ということで、秋葉原のメイドカフェへ行ってみました。

メイドカフェの後、秋葉原で放流。

タイミング的に帰りは駅弁無しでした。


東京出張編はここまで。



Posted at 2015/04/06 10:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
1920 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation