• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

【男の料理】 メバル・ガシラ

今回は男の料理シリーズです。

釣ってきたメバル・ガシラを料理して食べつくします!

まずは、ガシラをから揚げにします。
じっくり低温で火を通し、最後に高温でカラッと揚げます。


完成!頭もバリバリ食べられますよ。
ガシラのから揚げはホントに美味いよ。


次は、ねぎを焦がして・・・・・


ガシラの煮付を作ります。


ガシラはやっぱり煮付で食べるのが最高ですね。


サッポロ黒ラベルで、ガシラを堪能します。ウマー


ガシラはこれでおしまい。次はアナハゼ。
アナハゼの身は青いので食べずに捨てる人が多いのですが、もちろん食べます。
煮付にするとなかなかの美味です。


最後にメバル。
もちろん、煮付で食べますよ。
メバルも煮付で食べるのが最高ですね。ホントに美味い。


そして、残ったメバルは開いて・・・・


干物にしてみることに・・・


いい感じの干物になりました。


これから干物作りにはまってしまいそう。
なかなか上手く出来たと思います。


ということで、今回釣ってきた魚は、こんな感じで堪能しました。
ホントに海の幸に大感謝です。

また煮付が食べたいなぁ・・・・




Posted at 2015/11/19 21:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2015年11月17日 イイね!

【キャデラックで釣行】 メバル・ガシラ釣り@淡路島

キャデラックで釣行シリーズ。

15日に淡路島へメバル・ガシラ釣りに行ってきました。もちろん、名人のYさんも一緒です。8日も予定していましたが、あいにくの雨で残念ながら中止でした。

まずは淡路SAを目指して明石海峡大橋を渡ります。


淡路SAでYさんと合流して、今回は東海岸で釣ります。


納竿して国道沿いの飯屋で晩御飯。うまかった~。おなかいっぱい。


明石海峡大橋を渡って帰りました。


さてさて、気になる釣果は・・・・
クーラーには大量の魚が入ってますよ。


メバル!


ガシラ!


と、狙い通り釣れました。
(半分以上は名人Yさんからのいただきものですが・・・・)

でも、自分でもたくさん釣れたし面白かった~。
さて、今回はどうやって食べよう?と考えるのも楽しみだったりします。

次回は例によって「男の料理」です。お楽しみに~



Posted at 2015/11/17 21:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年11月05日 イイね!

【男の料理】 メバル・ガシラなど・・・

今回は男の料理シリーズです。
釣ってきた魚を料理して食べますよ。

まずは、メバルの握り寿司。


三枚におろしたメバルを昆布締めにしてから握り寿司にしました。


こちらはガシラの握り寿司。メバルより先にこっちを作ったのですが、ご飯が大きすぎた・・・・


ウミタナゴ・タケノコメバル・グレは刺身にして食べました。
ウミタナゴが想像以上に美味かった。


そして定番の・・・・


煮付です。


メバルとガシラの食べ比べ。


やっぱり煮付で食べるのは最高ですね。

まあ、こんな感じで2日でほぼ全部食べちゃいました。美味かった~
最高の贅沢ですね。







Posted at 2015/11/05 18:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2015年11月04日 イイね!

【キャデラックで釣行】 メバル・ガシラ釣り@淡路島

キャデラックで釣行シリーズ。

今回は釣り名人のYさんに誘われて、淡路島へ「メバル・ガシラ(カサゴ)」釣りです。
淡路島のとある漁港でメバル・ガシラを釣りまくり!

無事に釣りは終了。帰りの淡路SAです。


体も冷えたし、暖かいうどんはうれしい。巨大玉ねぎ天でうどんが見えません。


ライトアップされた明石海峡大橋は、いつみてもいいですね~


そんなわけで釣果は?
はい!クーラーの中は魚でいっぱい!メバル・ガシラ以外もいますね。


とりあえず、メバルとガシラだけを集めてみました。
全部自分で釣ったわけではなく、名人にたくさんいただきました。
今回ガシラばっかりで、なぜかメバルが釣れなかったのが謎。
ということでメバルは全部いただきものです(笑)


それ以外に自分で釣った魚です。
ウミタナゴ(2匹)、タケノコメバル、チャリコ(真鯛の稚魚)
大きなウミタナゴとタケノコメバルは、ちょっとしたファイトが楽しめて面白かった~


その他に、高級魚のグレ(メジナ)をいただきました。


メバル・ガシラの中に変わったのが・・・・
ヨロイメバルです。これもいただきもの。


たくさんいただきましたが、自分でもたくさん釣れて大満足の釣行でした。
Yさん、ホントありがとうございます!

次回は、男の料理です。こいつらを全部料理して食べつくします!








Posted at 2015/11/04 12:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4 567
891011121314
1516 1718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation