• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

Tokyo Night 4/2

今回の出張はアメリカから2人来てます。


そんなわけで、木曜のディナーは・・・・

カツオの刺身


エビ・キス・イカの天ぷら


エビのかき揚げ・いんげん・ナスの天ぷら


という感じで天ぷら屋さんでした。


「ごはんはおかず」 いや違う。
「貴方はおかず」


ホテルの部屋でチビチビと白州。用意した水はもちろん南アルプス天然水。


金曜はがっつりお仕事です。



Posted at 2015/04/04 15:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年04月03日 イイね!

【駅弁紀行】 春の色彩弁当@淡路屋 新神戸駅

駅弁紀行です。

満開の桜の下でお弁当を食べたい気分ですが、出張です。
そんなわけで、今回も春を満喫できるような駅弁を選んでみました。


ちょうどお昼時っていうのもあるけど、駅弁屋は人だかりができていてすごかった・・・・


九州新幹線は「さくら」なんだから「桜色」にすればよかったのに・・・・
桜が咲く季節になるとそんなことを思ってしまう。


「くまモン」カラーの九州新幹線があってもいいのに・・・・・


なんてどうでもいいことを考えつつ、東京行きへ乗車。


ということで、ランチタイムです。ホームの売店で「オランジーナ」を買おうと思ったら、「レモンジーナ」しか売ってなかった・・・・


そして、気になる駅弁は期間限定の「春の色彩弁当」です。


竹の皮が弁当箱になってますよ。


中身はこんな感じ。ああ、いいねぇ~


角度を変えてアップで見てみましょう。


さらに別の角度から。


あらためて正面から。これは満開の桜の下で日本酒と一緒にゆっくりとじっくり味わいながら食べたいですね~


「春の色彩弁当」も春を感じさせる駅弁で、とても美味しかったです。
前回食べた「桜月」も良かったですが、これもホントに良かった。



Posted at 2015/04/03 17:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2015年04月02日 イイね!

今日は出張

今日は東京方面へ出張です。


駅弁紀行をお楽しみに!


では。
Posted at 2015/04/02 13:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記
2015年03月23日 イイね!

【ウイスキー】 グレンマレイ クラシック

マッカラン12年を買おうかな~と酒屋に行ってみたら、グラス付のシングルモルトスコッチがあったので買ってしまった。
ちなみに値段はジョニ黒と同じぐらい。


グレンマレイはスモーキーフレーバー控えめでライトな口当たりとのことですが、どうなんだろう。


ということで飲んでみた。

うん、飲みやすい!うまいよ。飲みやすいから何杯も飲んでしまう。
あえて悪く言うなら「パンチが無い」んだけど、それはそれでアリだと思います。

グラス目当てで買ったんだけど、すごくいいグラスで気に入ってしまった。




Posted at 2015/03/23 10:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

【駅弁紀行】 東京駅丸の内駅舎 三階建弁当@まい泉

駅弁紀行です。

東京駅地下グランスタの東京老舗名店シリーズ。今回は「まい泉」です。


まい泉といえばヒレカツサンドが有名ですが、購入したのは「東京駅限定」という箱。
そして崎陽軒のシウマイも。
あれ?国技館やきとりは?
探したけど国技館やきとり売ってなかった。急遽崎陽軒のシウマイにしようと思ったけど、探すと意外と見つからないもので、南コンコースでやっと購入。


まずは崎陽軒のシウマイでも食べながら一杯やりますか!


国技館やきとりが買えなかったのは残念だけど、崎陽軒のシウマイも大好物!


絶景かな!


いよいよまい泉です。丸の内駅舎のパッケージです。東京駅限定のお弁当です。


中身は三階建で三種類楽しめますよ。


並べ替えた。


まずは「ヒレカツ丼」


そして、「鶏そぼろ丼」


名物の「ヒレカツサンド」


なかなか豪華な弁当です。
どれも美味い。なんとも贅沢な気分を味わえたお弁当でした。

これはおススメですよ。




Posted at 2015/03/21 09:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅弁紀行 | 日記

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation