• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

天気晴朗なれど、風強し ^^

天気晴朗なれど、風強し ^^ 午前中は、さほど感じませんでしたが、午後から、風が強くなりました。







お陰で、今朝に洗ったばかりの姫に、舞い上がった落ち葉が、ホコリと共に引っかかってまふ。(泣)



風が止んだら、また洗うか? バキッ☆




気温も高くて暑いのですが、流石に、以前の猛暑とは、チョイと違いますね。

空は高く、秋ですなぁ~。。。(しみじみ)




・・・・・




・・・・




・・・




・・





















して。




このブログを見て、チョイと気になったもんで。^^





屋根裏ロフトを、ガサゴソと。。。(暑っ・汗)




ありましたょ。ぜんぜん使ってなかった、ブースターケーブル。^^

屋根裏に有っても、しょうがないのですが。はははっ。(汗)






まぁ、今時、バッテリー上がりで、あたふたする様な事は?、まず無いですからねぇ~、ニャニャ、ふふふふっ。( ̄ー ̄)









ブログ一覧 | 整備・いじくり | クルマ
Posted at 2007/09/08 17:02:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼き肉ランチの後
パパンダさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2007年9月8日 18:29
○っ○リーダーのお話でつか(爆)?ワタシはまだバッテリーあがりは経験ないですが…(^_^;)

段々と秋っぽくなってきましたねぇ☆今年も仙石原のススキを見に行きたいなぁ、と。帰りがけに甘酒茶屋で一服…

たまりませんです♪
コメントへの返答
2007年9月8日 18:53
そぅ言えば、前車に乗っけてたのが、あったなぁ~と、思い出しましてね^^

屋根裏探したら、有りましたょ^^

仙石の温泉もエェなぁ~、白濁した乳色で。^^;
たまりませんな。
2007年9月8日 18:39
積んどかないと、意味無いですよぉ~(>_<)
けど『うっかり』積み忘れたってのもネタになるなぁ^ー^
コメントへの返答
2007年9月8日 18:55
ぅははは、普段から、積んでませんねぇ~^^

前の車の時には、積んでたな、そぅ言えば。。忘れてるしー。(笑)

2007年9月8日 19:05
あっ、これがあればうっかりが^^
ってご家老様の姫もそのうち交換時期では~?車検のときでつか?^^

確かに積んでおかないと意味ないカモ(爆)
コメントへの返答
2007年9月8日 19:12
ははは、姫のは、今年の正月に、先行交換してますから、まぁ~あと2年は大丈夫でしょ^^

ブースターケーブルを、今後は積み込みますかね^^





2007年9月8日 19:54
台風の影響はいかがでしたか?
結構、神奈川県内は被害が大きかったみたいですが・・・。

ブースターケーブルは以前持っていましたが、ティアナの時にあげた様な気が・・・。(謎)
注意する心掛けは必要でしょうけど、必携する必要はない気がしますね。
コメントへの返答
2007年9月8日 20:11
今日も、川で亡くなった方がいましたねぇ~、まだ、水が引かないみたいです。
横須賀乃オヤジさんがアップしてますが、大磯の西湖バイパスが、波でさらわれて、有料道路が無くなってます。
~~~~~
最近のBTは、高性能を歌い文句にして売ってますが、お亡くなりになる時も高性能で、突然パタッと来ますから、気をつけて管理してないと、怖いですなっ^^
○年保障?が付いていると、ついつい、甘えがちでする^^

2007年9月8日 19:56
今晩は、ポテトは、冬のスキー時載せてます。
それは、スキー場までの道のりに
かわいいオネーチャンがよく止まって
いたからデツ(爆
もちろんタイヤチェーンも、速攻でつけれる技術も
習得しました。

最近は、スタッドや、相方がいる人ばかりです(笑
コメントへの返答
2007年9月8日 20:14
うんうん、遠出する時なんかは、携帯必須かもですね~^^

あらら? だいぶ、下心が、みえみえで。(爆)

こちらでは、イィOyajiが、よく高速で停まってまふ。(笑)
2007年9月8日 19:59
こんばんは、クリシュナです。

ブースターケーブルって持っていたほうが良いのでしょうか?
以前の車でも使った事ないです。
雪道は走らないので、タイヤチェーンも持っていませんし・・・

積んでおいた方が良い装備のお勧めはありますか?
コメントへの返答
2007年9月8日 20:22
おばんです~^^
大阪出張、お疲れさんどした^^

まぁ、安心料? 保険みたぃなもん?でしょうか^^
JAFF会員なら、タダで来てくれますからね~^^
まぁ、有れば有ったで、安心かと。^^

普段から積む、お勧め品って言えば、何でしょねぇ~? (ーー;)
万が一の、牽引ロープ? (持って無いゃ^^;)
2007年9月8日 23:40
姫が抱えてるお守りで発電できるんちゃうんですのん???
コメントへの返答
2007年9月9日 8:44
あははは~^^
確かに、イザと言う時には、効力がありそうですなぁ~、ふふふふっ。
でも、発電できても、蓄電出来ませんねぇ~、なにせ?すぐですから(エロ爆)
164はんだったら、長~~く、強~~く? 共同発電可能なん? ニヤニヤ

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation