• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

かぶった!

かぶった! エンジンをかけると・・・

「ブォ~~~ン、ボッ!ボッ!ボッ!」∑(ΦдΦメ)

「あれ?止まっちゃった!」

再びかけると・・・

「ブォ~~~ン!ブォ~~~ン!」

「んっ!大丈夫だな」

数百メートル走ったところで、再び「ブォ~~~ン、ボッ!ボッ!ボッ!」

また止まった! Σ(艸゚д゚*)ガガーン…

エンジンかけるも、「ボッ!ボッ!ボッ!」・・・かかりません。

「あちゃー!かぶったな、こりゃ~。」ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

とりあえず、予備のプラグを持っていたので、近くの駐車場まで動かしてプラグを交換!

<img src='http://art7.photozou.jp/bin/photo/17773735/org.bin?size=800' border='0'

6本、見事に真っ黒け・・・ ( ;-ω・)aポリポリ

交換後、何とかエンジンはフツーにかかりました。

ショップさんに電話して、見てもらうことにしました。

途中、高速道でも車を追い越した瞬間、また、「ボッ!ボッ!ボッ!」

「ヤバい!」と思い、ゆっくり走行・・・

不安の中、ショップさんに到着しました。

早速、空燃比計付けて調べてもらいました。

結果、要O2センサー交換! 

痛たたたたたたぁー ショ━━Σヽ(*´□`)ノ━━ック!!!

とりあえず、フツーに走れるようにしてもらいましたが、パーツが届き次第交換します。

真っ黒なプラグは、ショップさんが洗浄してくれました。

<img src='http://art8.photozou.jp/bin/photo/17773740/org.bin?size=800' border='0' 

まだ、買ったばっかりですから。

家に帰って、すぐに綺麗にしてもらったプラグに交換しました。

今日は、プラグ交換デイだったな・・・ (;´д`)=3トホホ…
ブログ一覧 | 故障 | 日記
Posted at 2009/02/11 21:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2009年2月11日 21:21
イグニッションコイルはノーマルが良いのかもっ・・・^^;
コメントへの返答
2009年2月12日 12:33
やっぱり、そうなんですかね。
コイル換えてから、トラブルが始まったような・・・(>_<)
2009年2月11日 21:22
O2センサー高いんだよね。

フィードバックの制御切ってしまぇえー!


・・・ダメですよね^^;
コメントへの返答
2009年2月12日 12:35
高い!高い!
2個交換すると、6万円以上するし・・・

いや、フィードバックを今、切ってもらいました。
2009年2月11日 21:25
大変でしたね~

まだオイラはそこまでの経験はありませんε- (´ー`*) フッ
コメントへの返答
2009年2月12日 12:36
トラブルになる年齢なのね、きっと。

これから、ますます増えそうな予感・・・
2009年2月11日 21:27
VプロならO2殺してしまっても・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 12:36
殺します!
センサー高いし・・・
2009年2月11日 21:28
最近、かぶるってる人多いなぁ~・・・

かぶり違い・・・(^^;
コメントへの返答
2009年2月12日 12:37
みんなかぶってる?

どういうこと?
2009年2月11日 21:29
わたくしもたまにカブります。
コメントへの返答
2009年2月12日 12:38
やっぱり、踏まないとダメ?なんでしょうか?
2009年2月11日 21:29
これでプラグ交換もお手のモンですね♪(笑
コメントへの返答
2009年2月12日 12:39
プラグ交換は、前々からやってたんですが、トラブルは勘弁してほしいですf(^^;
2009年2月11日 21:31
O2センサーは高いっすからね、、、

思い切って殺しちゃいましょう♪

コメントへの返答
2009年2月12日 12:40
そうしました。

だって、2個交換して、工賃入れたら6万円以上しますから・・・(>_<)
2009年2月11日 21:33
O2センサー逝ってたんじゃ交換しかないでしょうが・・

でも、Vproは裏モードで燃料送らずにクランキングできますから、プラグ交換しなくてもカブりは取れますよ。
コメントへの返答
2009年2月12日 12:41
O2センサーは殺しました。
皆さんのアドバイスで、センサーは要らないようなので。

その辺りは、私はさっぱりわからないいんですよ。
2009年2月11日 21:33
私は以前O2センサー殺してましたけど無問題でしたよ。

ちょい燃費悪いけど・・・(汗)

コメントへの返答
2009年2月12日 12:43
そうみたいですね。
燃費が悪くなるといわれました。
でも、出費が痛すぎます・・・
だから、センサー殺します(^^)
2009年2月11日 21:34
2回もプラグ交換乙でした^^

ウチのはIC上置きなんで、プラグ交換のたびにICまで降ろさないとダメです^^;
コメントへの返答
2009年2月12日 12:44
RBは簡単なんんですよ。

インクラ外す?!
そりゃ大変だー!(>_<)
2009年2月11日 21:36
ん~本当に真っ黒・・・
O2センサー私も覚えとこっと
コメントへの返答
2009年2月12日 13:07
エンジンかかるわけないですよね・・・

覚えておいてチョ(^^)
2009年2月11日 21:41
空燃比値が低かったのでしょうか・・・(燃料濃い?)
O2センサーは高いですよ~
っと言いながらボッシュなら8000円ぐらいだったような気が・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 13:11
よく分らないんですよね~、私はf(^^;
見積もり見て、ガックリでした・・・
2個だと、6万円近く(>_<)
2009年2月11日 21:41
34のO2センサー不良の話はよく聞きますねぇ。
32や33のと違うのかなぁ?
コメントへの返答
2009年2月12日 13:13
7年も経つと、あちこち壊れてくるんですね~。
同なんでしょ、私にはさっぱり???
2009年2月11日 21:42
え?
O2生かしてるんですか?
チューニングカーには不要なものですよ!(笑
てか、O2はバルタイやカム交換した車だと
生ガスを噴く事が多くなるので、スグに壊れますよ!
なので・・・要らないんじゃない?
コメントへの返答
2009年2月12日 16:34
生かしてたようです・・・私、良く分かりません。この辺。
そうなんですか、勉強になります。
早速、ショップの社長さんに電話して、このままの状態でいくと伝えました。
2009年2月11日 21:43
ん~・・・同じ車のトラブルは他人事ではありません!
僕はまだ経験ないんですが、イグニッションコイルがハイスタさんと同じだけに興味あります^^;
コメントへの返答
2009年2月12日 16:36
突然のエンジントラブルは焦りますよー(>_<)
このコイルのせいなんですかね?
もう少し、様子見ます・・・
2009年2月11日 21:46
すぐ壊れるみたい・・・普段は殺してます^^
コメントへの返答
2009年2月12日 16:36
私もそうします・・・f(^^;
2009年2月11日 21:47
Vでライトチューンなのですから・・・O2殺しでセッティングを勧めます・・・一度カブッタプラグは・・・予備の応急用プラグにしか使わないほうがいいとおもいます・・・コイルも・・こだわりがないのでしたら純正戻しをお勧めします。
コメントへの返答
2009年2月12日 16:39
O2センサーは要らないんですね。
全く知りませんでした。
これからはセンサーなしでいきます。
今日、新しいプラグ頼みました。
コイルはどうなんでしょう?
他の皆さんからのトラブルは聞いてないんですがね~。
2009年2月11日 21:50
(*≧з≦)痛い~!!

皆さんから殺せコールが殺到してますが・・・(笑

コメントへの返答
2009年2月12日 16:41
昨晩は、突然の電話、申し訳けありませんでしたf(^^

センサーは・・・殺しちゃった!(>_<)

燃費がちょっと悪くなるみたい・・・
2009年2月11日 21:53
ハイスタさんのRなら、O2センサー殺したほうが良いのではないでしょうか?

O2センサー2つだと、5万円ですからね~
コメントへの返答
2009年2月12日 16:42
そうみたいですね。
私はよく分らないものですから・・・

凄く高かったですf(^^;
2009年2月11日 21:54
自分のも生きてません。(爆)

ここから負の連鎖がなければいいんですけどね・・。
またメンテナンスの日々が~。
コメントへの返答
2009年2月12日 16:43
やっぱり、そうですか!

ん~、それは勘弁して欲しいです。
悪いことって、続くんですよね~(>_<)
2009年2月11日 22:01
なんだか大変な事になってますね冷や汗
オイラもバイク小僧時代に1日に何度もプラグ交換したことあります冷や汗
コメントへの返答
2009年2月12日 16:45
プラグ交換は、もうしばらくしたくありません。
勉強にはなりましたけど・・・
2009年2月11日 22:03
僕と同じトラブルですよ(ToT)/~~~

イグニッションコイル?
コメントへの返答
2009年2月12日 16:45
あら?ホントっすか!

ヨウチャンはコイルでしたか?
2009年2月11日 22:12
買ったばかりなのに真っ黒~!(笑)

そろそろエアフロレスですかね!?
コメントへの返答
2009年2月12日 16:46
白い所が見えないくらい真っ黒です。

既にエアフロはないんですよf(^^;
2009年2月11日 22:14
それは大変でしたね(^o^;)

自分はプラグは無頓着です(*_*)
コメントへの返答
2009年2月12日 16:48
HN見て、誰かと思いましたよ。

これでプラグ交換は、マスターしました(^^)
2009年2月11日 22:16
あら??8番が真っ黒??

しかしハイスタ号ってO2センサー生きてるんですね。。。。。
ちなみに私の車は壊れたのを境にROM書き換えで交換すらしてません。

どうも皆さんの意見だとやっぱりそのまま眠っていてもらってもいいみたいですけど。。。。。

早く直るといいですね(⌒∇⌒)

プラグ交換お疲れ様でした<(_ _)>
コメントへの返答
2009年2月12日 16:52
分ってはいましたが、ここまで真っ黒だとちょっと・・・f(^^;
そうらしいです。
私はよく分からないんですが。
皆さんは、殺しているみたいですね。
私もそうします。
昨日、電話で話しました。

これで、症状が出なければいいんですが・・・
2009年2月11日 22:17
見事に真っ黒ですね(^_^;
コメントへの返答
2009年2月12日 16:53
真っ黒黒助です・・・(>_<)
2009年2月11日 22:18
↑↑↑O2センサー殺すという意見が多いですね~、

自分には縁の無い話のようで♪
コメントへの返答
2009年2月12日 16:54
そうみたいです。

私もそうします。
出費が痛すぎます・・・
2009年2月11日 22:21
O2センサーって殺せるんですね~。。。勉強になります〆(..)メモメモ
コメントへの返答
2009年2月12日 16:54
私し初めて知りました・・・
2009年2月11日 22:31
あらら~
大変でしたね~
途中おま~りさんはいませんでしたか~(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月12日 16:55
疲れました・・・
お巡りさんはいませんでしたが、途中、3台のGT-Rとすれ違いました。
2009年2月11日 22:38
O2センサーって結構こわれるんですよね。それに高いし・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 16:55
値段聞いて、ビビリました・・・f(^^;
2009年2月11日 22:40
大きな故障じゃ無くて良かったですね~
コメントへの返答
2009年2月12日 16:56
センサー交換しなくても良かったので助かりました。
2009年2月11日 22:49
O2センサーの故障って良く聞きますね~(><)
プラグがかぶったら疑います(^^)
コメントへの返答
2009年2月12日 16:57
予備のプラグがあって良かったです。
なかったら、レッカー確定です。
ローダーだな・・・
2009年2月11日 22:59
最近の自動車って、センサーの塊(かたまり)みたいなモノですね。1個でも不調になると上手く動かない・・・(>_<)。以前、父のR32_GTS25のエアフローメータが間欠故障し、解析にひどく時間を要しました。「VproでO2センサーレス」という意見もありますが、いっその事S20エンジンのようにキャブにして・・・ヽ(・・ )ぉぃ。
コメントへの返答
2009年2月12日 17:09
あちこちにセンサーがあるようですね。
私は、プラグがかぶる原因が分らないので、是非、今後はトラブルナッシングでお願いしたいものです。
プラグ交換は、もう慣れましたけど・・・
2009年2月11日 23:08
そろそろセンサー類も寿命に近いているのかな。
電装系はあると便利だけど不具合出ると色々と大変ですね。
仕事上こんな事あるとひっくるめて交換なんですが・・・・・
私もセッティング中にリアのO2逝っちゃて一個交換しております。
コメントへの返答
2009年2月12日 17:12
私のRで7年ですから、そろそろあちこち故障箇所が出てくるでしょうね。
それにしても、O2センサーは高い!しかも2個も付いてるし・・・
もう、しばらくしたらまた違う所がやられそう・・・
2009年2月11日 23:20
ワタシもエンジンルームにぶら下がってるだけだよ(爆
コメントへの返答
2009年2月12日 17:13
そうなんだ~。
私もそれでいきます!(^^)/
2009年2月11日 23:43
O2センサーですか・・・
そろそろ、34もいろいろと出てきますね。
シャフトブーツ切れとかエアフロ不良とか・・・
部品でも買っておこうかな・・・.
コメントへの返答
2009年2月12日 18:08
らしいです・・・
でも、そのまま死んだままでも金プロなら大丈夫だというので、このままいこうと思います。
そろそろ、あちこちトラブルが出てくる時期なんですね。
2009年2月12日 0:18
O2センサーって事は・・・・結構高額ですね。
コメントへの返答
2009年2月12日 18:09
交換となると、結構な出費です。
でも、殺したままでいこうと思います。
2009年2月12日 0:59
私は純正のO2センサーは使用してないですね~
お店によって違う部分なんでしょうが・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 18:11
純正以外のO2センサーを使っているということでしょうか?
私はよく分らないので、ショップさん任せでしたから・・・
2009年2月12日 1:02
こんばんは!

プラグ交換大変でしたね~冷や汗

しかし、皆さん詳しいので
とても心強いですね手(パー)
コメントへの返答
2009年2月12日 18:13
こんばんはー!

もう、プラグ交換はお手の物ですよf(^^;

ホント、皆さん詳しいですね。
助かりますv(^^)
2009年2月12日 1:48
O2センサー逝くと、出費がけっこう痛いですよね~(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2009年2月12日 18:14
いやー、ホント、デカい出費になりそうでした。
でも、センサー殺したままでも大丈夫なようなので。
2009年2月12日 2:24
私のも死んでます・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 18:14
そうなんですね・・・f(^^;
2009年2月12日 2:41
あらら・・・。
お疲れ様でした。

ウチので2度もプラグ交換なんて
考えられません・・・。
コメントへの返答
2009年2月12日 18:16
RBは、プラグ交換は簡単だから助かるね~。

もうかぶるのは、勘弁して欲しいなぁ~
2009年2月12日 3:07
オフ会時じゃなくてよかったですね(^^;
コメントへの返答
2009年2月12日 18:16
今週、ツーリングなんで心配です。
2009年2月12日 4:10
替えたばかりのプラグがカブったのはショックが大きいですね…
f^_^;

何より修理代が…
コメントへの返答
2009年2月12日 18:19
かぶって、走れなくなるのは辛いです。
このまま、症状が落ち着いてくれれば良いのですが・・・

センサー殺したままなら、修理代はなしです。
2009年2月12日 8:57
O2センサーは壊れやすい部分ですからね(^^;)
でも、それが壊れたにしては症状が・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 18:21
そうみたいですね。

酷いですか?
私はこの辺は、よく分らないので不安なんですよね。
このまま、落ち着いてくれるか・・・
2009年2月12日 9:49
大変でしたね~

自分もプラグは無頓着なのでヤバイかも。。。(汗)
コメントへの返答
2009年2月12日 18:22
突然、止まっちゃうのはビックリしますね~。

定期的なチェックはした方が良いかと・・・
2009年2月12日 10:19
センサーのコネクタ抜けばOK!(違)
皆さんおっしゃってますが、フィードバックを殺すだけでいいのでは?
でも、その症状でO2センサーっすか?
エアフロのほうが怪しい...ってハイスタ号には既にエアフロないんでしたっけ?(^^;

あ、次回同じ症状が出たときのための対処方法。
フィードバックは低回転だけのはずなので、ガンガン踏めばOKっす。(爆)
コメントへの返答
2009年2月12日 18:25
今はセンサーを殺した状態です。
このままで症状が出ないのであれば、やっぱりO2センサーかと思います。
私はすでにエアフロレスです。
センサー交換だと、出費がデカイですし、センサーなしの方が良さそうですね。

2009年2月12日 11:40
僕は冬にかぶりまくりですよ(^_^;)
気温が低いと、毎回毎朝かぶりますが・・・コツがつかめたのでかぶりそうになりながら、いつもエンジンかけてました(^_^;)(笑)暖気すると正常に戻るんですがね(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月12日 18:27
あら、そうなんですか!?
最近は、朝一のエンジンかけた状態のアイドリングが不安定だったので、嫌な予感はあったんですがね。
いざ、止まっちゃうと焦っちゃいます。
2009年2月12日 13:38
お疲れ様でした~

それだけプラグ交換するだけで、ワタシなら腰痛になってます!(爆
コメントへの返答
2009年2月12日 18:29
疲れました~(>_<)

確かに辛い格好での交換になりますからね~。
2009年2月12日 14:33
O2センサーが壊れるとそうなるんですか?
φ(`д´)メモメモ...

うちのショボRは殺してないですね。
Jはそういう方針なのかも…
コメントへの返答
2009年2月12日 18:30
みたいです・・・

それぞれのショップさんの考えがあるでしょうからね。

2009年2月12日 15:23
僕は被っていません。大人です(謎
コメントへの返答
2009年2月12日 18:30
ハイ、ハイ、分りました・・・
2009年2月13日 8:24
O2センサーの故障でかぶっちゃうんですねぇTT
センサー結構高いのでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月13日 9:34
かぶちゃいました。このセンサー、2個で50,000円以上、工賃含めると60,000円以上飛んでいきます(x_x;)

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation