• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

空気圧のチェック

空気圧のチェック タイヤの空気圧のチェックをしました。エアゲージを使ったことなかったので、取り説を読もうとしたら、横文字オンリーで読めませんでした。が、空気圧は何とかチェックできました。適正値より低く、空気を入れなければなりませんでしたが、いっしょに購入した空気入れが使い物にならず、結局GSへ行くことになりました。(>_<)
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2006/11/05 15:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年11月5日 16:02
空気入れが使えないとは???壊れてたんですか??
コメントへの返答
2006年11月5日 17:33
いえ、全くの新品です。踏んでたら、フレームが歪んじゃいました。850円じゃ、こんなものかも知れません。お金をドブに捨てたようなものです。(>_<)
2006年11月5日 16:24
良さそうなケージですね。
これで定期的にチェックが…と思いきや、空気入れが…(汗)

この手の空気入れ、楽で良さそうですが、足で踏むアームがすぐ曲がってしまいますもんねー。
下手をすると、クリッとなってケガをしないように(笑)
自転車用の空気タンクが付いているやつの方がキツイですが安全です(汗)

その内、コンプレッサーでも買って下さい(笑)
私は20mのホースをもう1つ予備に持っているので繋いで40メートル、家の周り、何処でも使えます。
(家が小さい為)
コメントへの返答
2006年11月5日 17:37
やっぱり、コンプレッサーじゃないとダメですかね。ヤフオクで、良さそうな中古でも探します。コンプレッサーなら、他のものにも使えますし。
2006年11月5日 20:37
エアゲージは私も使っています。エーモン製ですけど。
サーキット走行の時も空気圧は重要なので必需品です。
冷間時は2.7、温間時2.2にしています。
コメントへの返答
2006年11月5日 20:55
今日、初めて自分でタイヤの空気圧測りました。全てのタイヤの空気圧が、2.0でした。これからは、定期的にチェックします。サーキット走行には、必需品ですよね。
2006年11月6日 17:49
いいゲージですね。意外にお安いようで...。私も欲しい(^^;
コメントへの返答
2006年11月6日 20:04
輸入物らしく、取り説横文字ですが安いです。2300円でした。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation