• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウエイスターRのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

今年も行きます!九州!!

お約束通り、今年も行きます。

九州!ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★

このに会いに、片道1,000キロ!走りますよー!!v(●≧Д≦●)ピィィィィス!

16日は、「R's Meeting In 北九州」だそうです。

今から、メチャクチャ楽しみです 万歳♪(^( ゚∀゚)^)万歳♪

去年も今頃は、ワクワクドキドキで若干寝不足でした。

途中の岡山でも、大事なお友達に会えそうですヨロシク(*´゚∀゚`)人(´゚∀゚`*)ネッ!!!

<img src='http://art1.photozou.jp/pub/431/168431/photo/11270516.v1217426475.jpg' border='0'
Posted at 2008/07/30 23:17:45 | コメント(61) | トラックバック(0) | クルマ日記 | 日記
2008年07月27日 イイね!

熟熟パイナップル

今日は当番日で、どこにも行けずヒマです。

昨晩、この方からメッセージをいただきました。

何やら良い物をいただけるとのこと ウレ(〃゚艸゚〃)スィ

今朝9時、わざわざ私の家の近くのコンビニまで持って来てくださいました。

先日、完成したシグナスで登場!*:.。☆..。.(人'∀`)ワォ*:.。☆..。.

デカいっす!


エアロの塗装、加工、取り付けで、一ヶ月以上の入院でした。


ここも加工したようです。違和感無く、綺麗に加工されてました。


このホイールは交換するそうです。ホイール、7セット持ってるとかΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!


んで、いただいた物はこれ。

そう、熟したパイナップル!熟女じゃないよ(o'艸゜):;*。ウプププ


パイナップルの甘~い香りがプンプン


こうやって切るそうです。

これから夕食なので、今夜のデザートです。

ありがとうございましたー!。o.゚。いつも(。-ω-人-ω-。)ありがとう。o.゚。





結局、呼び出しはなし!あ~良かった






追記


メチャクチャ甘~~~~~い!
美味しい~~~~~い!!

<img src='http://art8.photozou.jp/pub/431/168431/photo/11165801.v1217162492.jpg' border='0'
Posted at 2008/07/27 19:17:44 | コメント(42) | トラックバック(0) | みんカラ仲間 | 日記
2008年07月25日 イイね!

福島紀行

暑苦しい空気と、毛むくじゃらの息子の「ニャ~ン、ニャ~ン」という鳴き声が、私を目覚めさせた。
久しぶりのオフ会。眠気による身体のダルさと、気持ちの躍動という相反する複雑な状態で洗顔を済ませた。
集合時間は11時、距離は250キロ。7時に出れば間に合う距離だ。
準備は前日に出来ている。ナビの設定、カメラ、忘れ物はないはずだ。
ナビ設定は、最初の集合場所「あづま総合運動公園」にセットしてある。
しかし、この設定が後にオオボケになろうとは、この時私は知る由もなかったのである。

キーシリンダーにキーを挿し込み捻る。が、いつもより元気のないRBサウンドは気のせいだろうか。
そう、ハイスタ号は仮退院なのである。
「今日は、3000回転まででのんびり走ろう。」
家から東北道まで10分ほどで乗ることが出来る。
そこからは、ひたすら北上。ゆっくり走って、3時間もあれば余裕で着くであろう。絡んでくる車もなく、眠くなる速度で「福島西IC」を目指した。
10時半頃にICを降り、「あづま総合運動公園」に向かった。しかし、公園内に入った途端、物凄い渋滞でほとんど進まない。慌てて幹事さんに電話した。
すると、高校野球の試合があるらしく、それが渋滞の原因らしい。集合場所を急遽、近くのコンビ二に変更したという。

<img src='http://art2.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10947041.v1216632375.jpg' border='0'

コンビニに着くと、そこにはいつもの顔、久しぶりな顔、始めての顔が集まっていた。しばらく、コンビニの営業妨害とも言える状態ではあったが、ダベリングタイム。
すると、幹事さんは一足先に、次の集合場所へ先乗りするという。
何だか、少し落ち着きがないような幹事さん・・・
大丈夫だろうか。
私はハイスタ号にガソリンを入れるために、コンビニから出て近くのスタンドへ行った。後から数台のR仲間も入れに来た。
ガソリンを入れ再びコンビニに戻ると、そろそろ次の目的地へ出発する時間であった。
私は、ナビのセットが面倒臭いので、いつものようにコゾウ君の後をついて行った。

<img src='http://art8.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10947219.v1216632604.jpg' border='0'

やっぱりとは思ったが、みんなお構い無しに飛ばす。3000回転までではキツイ。
早めのシフトアップで、3000回転以下にしようとするが限界がある。
料金所が見えてきた。通行料1570円。私はカードが使えるものだとばっかり思い込んでいた。が、ダメだと言われ、細かいお金がなかった為、仕方なく万札を。ヒンシュク買い捲りである。
「こんな中途半端な値段なんだから、カードくらい使えるようにして~」と料金所のオジサンに小声で言ったことは内緒である。
途中、パーキングでちょっとした休憩。またダベリング。
でも、すぐに出発。
浄土平駐車場までの道は、ちょっとバンピーではあるが、楽しいワインディングである。
後ろを走っていた極悪の33は、離れてはくっ付き、離れてはくっ付きで、ミラーから消えたと思ったら、ビッタリ鼻をつけるくらいの勢いで煽ってくる、困ったオジサンである。
浄土平の駐車場では、絶好の駐車場所を確保でき、そこで撮影会を開始。
が、幹事さんは元気がない。聞くと、途中でみんなが走ってくるところを、ビデオ撮影する予定だったが、思わぬ邪魔が入り上手く撮影できなかったようであった。
ここの撮影会では戦意喪失のご様子。
で、ここは、私が・・・

<img src='http://art6.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10947042.v1216637124.jpg' border='0' 

撮影会も終了し、みんなで昼食を取るためにレストハウスへ。
そこで、やってしまった!!インキーである。キーを挿したままセキュリティーを入れてしまったのだ。セキュリティーを解除するも、ドアは開かない。
仕方ないので、JAFに連絡。1時間15分後に到着予定と言われた。
とりあえず、昼食を済ませ駐車場に戻ると、まだ1時間も経っていなかったが、JAFが到着。早速、ピッキングで解除作業開始。
JAFオジサンの言うことには
「32は3秒、33は5秒、34はちょっと時間が・・・」
「そうなんだ~、恐ろしい」
みんなの視線を浴び、恥ずかしかったがロックは解除された。
これでJAFにお世話になったのは2回目だったが、今回もオジサンが天使に見えた。最年長の私が、みんなに迷惑をかけ、本当に申し訳ない気持ちと情けない気持ちでいっぱいだった。
天気は悪くなる一方。
次はいよいよカート会場へ向かう。
例によって隊列を組んで、ワインディングを走る。

カートは組み分けして、レースを行った。
私は腱鞘炎のため欠席。
最初は予選走行。皆さん、速い、速い。その中にはプリンセスの姿も。
いよいよ、本線。
が、本格的に雨が降ってきて、コースは完全にウェット。
そんな状況下で、みなさん激走!
プリンセスを追いかける、野郎ども!が、なかなか抜けない。体重が軽いプリンセスはストレートが速いのだ。ヘアピン手前で幹事さんがプリンセスを捕らえた!と思った瞬間、痛恨のスピン!歓声と拍手が沸きあがった。
雨中の激走も、幹事チームの勝利でレース終了。各チームが接戦だった。
カート大会も終わり、幹事さんの締めの挨拶で東北オフも終了。
それぞれが帰路に着いた。
私は幹事さんらと、ちょっとお話があったので、ファミレスにてダベリング。
そして、8時過ぎ私達も解散となった。
私は、幹事さんと帰りが同じ方向だったので、そのまま付いて行くことに。
高速に乗ってしばらくして、私はトイレタイム。幹事さんとお別れした。
トイレを済ませ、再び高速へ。そこで、私は大事なことを思い出した。
嫁さんへのお土産、ご当地キティーちゃんである。
SAに寄らなければ。私はちょっと焦っていた。
ナビのモニターを見ながら、高速を走った。
「左方向です」というナビのアナウンス。
私は疑うことなく左へ。
が、しかし、案内の看板には「仙台方面」と書いてあったような。
「間違いない!逆方向へ走しってる!」
そう、私はナビの設定上、最初の集合場所「あづま総合運動公園」に、まだ到着していないのである。
「し!しまったー!何てこったい!!」
反対方向に走りだして最初のICを降り、一般道でナビの再設定。
再び高速へ。
仕方ないので、那須のSAで栃木のご当地キティーちゃんを買った。そして、再び雨の高速を家に向かって走った。
佐野SAで休憩し、ふと時計を見ると11時30分。
「おっ!あと30分で4割引だ!」
最後の最後でいいことが。
羽生PAで少し時間を潰し、高速を降りたのは12時4分。
4割引確定!

あ~、疲れた~ぁ


    -完-
Posted at 2008/07/25 22:43:27 | コメント(36) | トラックバック(0) | 紀行 | 日記
2008年07月24日 イイね!

メンテ入院最終章?

東北オフ参加のため、仮退院していたハイスタ号。

やっとEXカムの交換調整とバルコン、V-Proのセッティングに入ります。

そうそう、エアクリ交換をすっかり忘れていたので、入院前に交換していきまし

た(; ゜∇゜)ノ彡☆ハハハッ

何と、エアクリ交換だけでレスポンスが少し良くなりました。

何たって、前回のエアクリ交換、いつしたかすっかり忘れてしまっていましたから

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

エアクリ汚いのなんのって!











例のブツ、社長さんに相談してきました
Posted at 2008/07/24 19:25:05 | コメント(52) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年07月21日 イイね!

ギネスに登録された大仏

義姉のお墓参りに、茨城の牛久大仏に行ってきました。

去年も同じブログをアップしましたが、今年も・:∵(;´∀`A)

姉さんのお墓の横でパシャ!

<img src='http://art9.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10982829.v1216724825.jpg' border='0'

<img src='http://art8.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10982828.v1216724824.jpg' border='0'

フリーマーケットやってました。

<img src='http://art7.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10982827.v1216724823.jpg' border='0'

売店にはデッカイ!キティーちゃんが、ポップコーン売ってました。

<img src='http://art5.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10982826.v1216724822.jpg' border='0'

駐車場には、こんな車が!

<img src='http://art4.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10982824.v1216724820.jpg' border='0'

駐車場でも撮ってみました。

確か、去年も撮ったなぁ~

<img src='http://art6.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10982823.v1216724819.jpg' border='0'

<img src='http://art8.photozou.jp/pub/431/168431/photo/10982822.v1216724818.jpg' border='0'
 
Posted at 2008/07/22 20:45:14 | コメント(44) | トラックバック(0) | クルマ日記 | 日記

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 23 45
67 8 9 1011 12
13141516 17 1819
20 212223 24 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation