2005年10月04日
ちょこちょこと、車いじりも進行中。
こうやって「みんカラ」にお世話になってると、いろいろやってるもんだな~と思う。
最近、関心があるといえば点火系。。。
マフラー・エアクリを替え、ブーストアップ仕様にしてるので
学習機能があるにせよ、ノーマルECUでどこまで対応できてるのやら…。
今の現車仕様で、点火状態は適切なのかな~?
こんな事を、近頃考えてます。。。(^_^A
で、点火に関してはいろいろあるけど
(今度プラグは替えるつもりだけどDIYだと…)
今気になるのが
燃料調整について。
毒キノコ仕様には必要のように思えるけど、
うちのような純正交換タイプのエアクリ+社外マフラーでは
「そこまでやらなくても」という考えも少しある…かな?
でも、やっぱり興味ありますね~(^^;
セッティングといっても、どのようにしたらよいものか。。。
燃調コントローラーを導入し、最適化はムリかもしれないけど
DIYでも、ある程度?自分の仕様にあった設定にできるのか???
間違ってしまうと「エンジンがーーーっ」。。。
ってことになるのは、避けなくてはなりませんけどヽ(^o^;)ノ
こんな素朴なことを、考えてます。。。
ってか、仕事しろ~っ! ☆-(゜o(○=(゜ο゜)oコラッ
Posted at 2005/10/04 12:34:37 | |
トラックバック(0) |
車(その他) | クルマ
2005年10月01日
「S401用ハザードスイッチ」
換装と同時に…
「BFMメーターリングカラー変更」
さらに、同時施工で…
「車内イルミネーション変更」
もしてしまいました。。。
ACパネル、純正オーディオ、各種スイッチ類などです。
キッカケはハザードスイッチだったけど
シフトレバー部分より、次々と内装パネルを
外さないとならないので…。
この際、一気にやってしまいましたっ(=^ェ^;=)
施工後を整備手帳にアッ~プ。
良かったら、見てくださいな♪
Posted at 2005/10/01 17:38:05 | |
トラックバック(0) |
車(整備) | クルマ
2005年10月01日
…してみました!
S401風に「赤」です。
その他、+αの施工もやっちゃったりして~(^-^)v
整備手帳にUPしましたので
良かったら見てやってくださいナ♪
Posted at 2005/10/01 07:21:42 | |
トラックバック(0) |
車(整備) | クルマ
2005年10月01日
どうして、どうして…
なかなか良さ気じゃないですかっ
(〃 ̄ー ̄〃ゞイヤイヤ
性能には、まったく関係ないけど
こういうのも、気持ち良いものですね♪
良かったら、のぞいてみてください。
あまり期待はしないで~(^o^;
雰囲気作り・見た目としてです…(´▽`*)アハハ
Posted at 2005/10/01 00:33:04 | |
トラックバック(0) |
車(パーツ) | クルマ
2005年09月24日
先日Dラーに注文してた
パーツを取り付けましたっ(^_-)
といっても性能に関する物ではなく
インテリアのイメチェン関連。。。
やる気が出る程度かな? (´▽`*)アハハ
既にみなさん、取り付け済みの方も多い物っす。
<部品番号:83037AE030>
ついでに、
インテリアのイメチェンも同時進行で
作業取り掛かっておりますっ /(^_^)
これが、なかなか上手くいかず
明日の日曜日も作業だ~。。。
後日、パーツ&整備手帳にUPしますが
期待はしないでくださ~い (^o^;
Posted at 2005/09/24 23:57:59 | |
トラックバック(0) |
車(パーツ) | 日記