• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makimaki LuLuのブログ一覧

2005年06月08日 イイね!

BHマフラー検討かっ・・・?

先日のレガシィドッグ入りで
マフラー交換しようか、考え出してしまいました。
カミさんに意見聞くと
「駐車場に止めるとき、神経使う」と…。
確かにそれは、大きな問題。

音は気に入ってたんだけど、デザインがなぁ…。
って、まだパーツレビューにもアップしてないのに~(汗)。
「今回買ったら3本目。4本目は絶対ないからね!」と
カミさんに釘を刺され、まさに最終宣告っ(爆)。。。

今回のマフラー検討?で、
フォレ・インプを始め、
スバル以外のユーザーの方々など
多くのところへ、訪問させて頂きました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
大変参考になりました。
ありがとうございました~。

替えるとなると
チタンではないけど、テールが青っぽいものになる可能性が…。



Posted at 2005/06/08 02:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2005年06月05日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・先日のマフラー交換。
換装してみると、マフラーが下がりすぎ…。
ならば!ということで、
マフラーリングを替えて上に吊り上げました。
ところが、ドライブシャフトを留めるホースバンド部分
(リアデフ側)が、
マフラーメインパイプと近接してる。
これで大丈夫なのか!。。。。
(ここまでは整備手帳に記載)

その後様子をみてたところ、やはり干渉してるらしい…(汗)。
再度マフラーリングを調整し(マフラー少し下げ)、クリアランスを確保。。。
この状態でしばらく、様子をみてました。
でも、気持ち干渉してそう?って感じ…。
ん~、難しい。

昨日眺めていて考えましたが、きりがないのでもう少し下げる事に決定。
(これでは、あまり変えた意味ないじゃん…)

一夜明けた今日は天気もよく作業日和♪
よーし、やるか!と作業に取り掛かったところ、

「ん? 何かおかしいぞ…」。

よく見ると、昨日そこにあったはずのホースバンドがない…。

「あーーー、やってしまった・・・。
昨日確認した時はついてたのに。。。」。


その後カミさんが乗ったので、その時に吹っ飛んだらしい!

干渉したために、ホースバンドの固定クリップが擦れて薄くなってたのか?
ドライブシャフトブーツ内のグリスが出ちゃってるし、回りにも飛んでる。

ホームセンターで売ってるホースバンドで固定?も考えたけど
回転する部分だし、グリスも足りない。ブーツが切れたりするのも恐い…。
ここは正規の方法で直したほうが賢明~☆

ということで、早速ディーラーに電話。
ディーラー:「積載車で夕方引き取りに行きます。
       上手くいけば火曜日に修理完了かもしれませんが…」
チャミー :「ということは、数日お預かりですね…」。

本日カミさんは用事で外出中なので、幸いにも引き取り現場は見られない♪
でも、すぐばれそうなので今日の夜にでも告白しようかと…(爆)


※画像は、マフラー交換時の初期クリアランス。
 白いのが、今はなきホースバンドです。

※先ほどディーラー担当者が、ドッグ入りのため迎えにきました。
 フォトギャラリーに、車載される赤レガをUPしましたっ!
 久しぶりに営業担当者と会えたので、
 ブレーキペダルの踏みしろ調整と ラジエター液のエアー抜きも
 お願いしてしまいました(爆)
 (○○さん、日曜日なのに申し訳ないっす…)
 




Posted at 2005/06/05 13:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(やばっ) | クルマ
2005年05月12日 イイね!

ハンドルネームかえましたっ・・・

パーツレビューや整備手帳を開いてもBLBPが多く、BEBHが少ない・・・。
だからか分かりませんが、少しでもBHの存在(しかも赤色レガシィ)を
知ってもらいたいと思い【チャミー⇒チャミー@BH5D(赤)】と
変更しました~♪
これからも、ヨロシクですぅ。

Posted at 2005/05/12 01:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人事ナリ | ニュース
2005年05月10日 イイね!

フォトギャラリー「BH5/D型マフラークリアランス比較」⇒整備手帳に移転です…。

お知らせします。
先日フォトギャラリーにUPした
「BH5/D型マフラークリアランス比較」を
整備手帳に移しました。
こちらの方が、適してると後で気付きました・・・。
良かったら、見てくださいネ~!
Posted at 2005/05/10 00:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2005年05月09日 イイね!

BH5/D型マフラークリアランス比較~「アペックスvsHKS」をフォトギャラリーにUPです^^

先日ブログでマフラー換装のお話を載せましたが
クリアランスなどの画像をフォトギャラリーにUPしました~!
性能などのインプレは、後日パーツレビューに載せますね♪
まだまだ、このマフラーにはクリアランス問題が残ってます・・・。
分かる方がいましたら、ぜひご教授を~。
Posted at 2005/05/09 02:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ

プロフィール

車いじりはあまりせず、趣味はバイクメインになってます。 2018年に大型自動二輪免許を取得しホンダVFR800Fに乗り、現在BMW1250RSに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

80. LEDリフレクターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 11:20:01
ホンダ(純正) フロントドア メッキインナーハンドル CR-V(RE系)用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 12:09:20
09. 〔備忘録〕 FREED電源取り出し先等 ①ヒューズBox下、②ナビ裏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 12:52:57

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
大型2代目です。前車VFR800F気に入ってたのですが、車格が小さく「大きなバイクに乗り ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
現在のメイン車両です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
カミさんがのってる家の車です。
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
初の大型バイクです。V4良いですね~ 直4の乾いた音と比べるとドロドロとした個性ある音で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation