• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月14日

踏んだり蹴ったり…(´‥`)

ちょいと用事があってお出掛け中、とんでもない目に遭いました。
コンビニで買い物から戻ってみるとやけに右リアのエアーが少ない気が…。
GSに寄ってエアー入れようと向かう途中、そのタイヤのエアー全て抜けちゃいましたorz…
家出る時は問題なかったのに…
この雨の中スペアタイヤに交換。
とりあえずパンクしてるか確認してもらい、問題なさそうなのでよかったのだが…。

こんなことってあるんだね。

用事が済んでからでよかった(#´Д`)=3
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/01/14 16:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

この記事へのコメント

2006年1月14日 16:09
タイヤになんともなかったようでよかった。
キャバリエ時代の頃に、同じようなトラブルがあって、行きつけのGSへ駆けつけたのですが、いくら空気を入れても抜ける。。。ってことでタイヤのどこから。。。と探したのですが、お兄さんたちは首を傾げるばかり。とりあえず、スペアタイヤに交換して、Dラーへ行ったら、エアーキャップに穴が。。。orz
エアーキャップの修理で500円だったのを覚えていますw

あの時は購入して2年目の夏だった。。。
コメントへの返答
2006年1月14日 20:51
近くにホームセンターがあったから、ここぞとばかりに安物フロアジャッキまで買っちゃいました。

緊急用のパンク修理剤1600円を使ったのだがまったく空気が入らんっ!((_ヾ(≧血≦;)ノ_))キィィィィ!

それでスペアに交換してGS行ったら、空気が漏れまくり…
「ホイルとタイヤが合ってないんじゃ…」って言われたからダメモトでタイヤ屋さんに行ったらすぐに治してくれました。

でも忙しかったので交換は自分でorz…
とりあえず様子見てみることになりました。

フロアジャッキとパンク修理剤の合計3400円の出費で済んだ、よかったぁ
2006年1月14日 16:12
前車で同じようなことが起こりましたが、おいらの場合パンクでした。
早急にGSにピットインして、事なきを得ましたけどね。

それにしても、「ナゾ」ですなぁ。
(¨?
コメントへの返答
2006年1月14日 20:54
少な目のときに気がついてよかったっす。
急に空気が抜けたけど、すぐに対処できたからね。


様子を見ながら走ることになりますが、運行前点検していてよかった。
2006年1月14日 16:14
結局パンクでなくてなんだったの?
エアーバルブかな?
コメントへの返答
2006年1月14日 20:56
バルブも見てもらったけど特に問題なさそうなのよ。
ほんと原因不明…
でもすぐに、アルミ製バルブキャップ買っちゃった。

明日の朝ペッチャンコになってたら嫌だなぁ…
2006年1月14日 16:20
コンビニでバルブに悪戯でもされたのでしょうか?

事故とかにならず良かったですね。
コメントへの返答
2006年1月14日 20:57
う~ん、わからん。

用事を済ませたあとだったからよかったけどね。
今日は半日しかやってないから、来週になるところだった。
2006年1月14日 16:47
気が付いてよかったですね。

怪我の功名って違うか(--;
コメントへの返答
2006年1月14日 21:00
昔、契約駐車場でタイヤ4本とも盗まれたことがあったから、自宅から出るときは必ずタイヤだけは見るようにしてます。

コンビにで偶然見てなかったら、走行中にパニクってたかも…
2006年1月14日 17:23
以前から、足踏み式の空気入れを、
常備しています。

よっぽどでなければ、自走出来ます。
(スペアに交換するのが・・面倒。)

アイシスでは有りませんが、
台風の翌日出社時違和感があり、
帰宅しようと車へ行くと右2本つぶれて
ペッタンコでした。
そこで、空気を入れてGSへ行き修理を
依頼すると信じて貰えなかった。(笑
(結局、前後4箇所パンクでした。)
コメントへの返答
2006年1月14日 21:05
おいらも積んでるけど、入れる空気量<抜ける空気量でダメでした。

万歩計つけてたら相当な数いったような気がする…
走る物置には何でも載ってますからね。

フロアジャッキがなかったら筋肉痛になってたかも…
2006年1月14日 17:46
ん~ムシかねぇ?

それか、タイヤのミミかねぇ??
コメントへの返答
2006年1月14日 21:06
蟲のような気がする…。
しかしまだ原因不明…。

そして本日の予定がすべて明日に持ち越しorz
2006年1月14日 19:02
走ってる時じゃなくて良かったですね。
いつも自分がそんな時に遭遇したらちゃんと出来るか?心配っていうか、出来ません。雨の中、おつかれさまでした。
あったかいお風呂に入ってください。
コメントへの返答
2006年1月14日 21:10
服はビショビショになりました、パンツまで。
着替えを載せていなかったら、さらに出費がかさむところでした。
コンビニで止まったときに確認しておいてよかった。
おいらも走行中に遭ったらどうなっていたか…
家族みんなで乗っていたけど、何事もなくてよかったです。
2006年1月14日 20:14
こんばんわ!

ちょっと気が抜けませんネ。
気をつけてください!
コメントへの返答
2006年1月14日 21:16
しばらく様子見運転になりますが、この程度なら慣れっこです、前車のときもひどい目に遭ってますので。
その車のときは、止まると必ず押しがけでした。
2006年1月14日 23:19
本当走行中でなくてよかったですね。
子供さんもいるし、今日なんか雨で寒かったでしょうしね。
様子見で再発しないことをお祈りします。
月並みなコメントでした。
コメントへの返答
2006年1月15日 9:45
おはよっす
今朝見てみたところ、異常無しです。
しばらくは気をつけて運転します。
コメ返しも月並みですねぇ

プロフィール

「ご報告させていただきます。 http://cvw.jp/b/130748/42482063/
何シテル?   02/06 20:36
ぢつはまじめで人見知りだったりしますw いや、まぢで そして最近サボり気味です すいません… ドンキーッ!(*≧∇≦)b...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作ルーフキャリアベース 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 07:49:55
バッテリー電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 01:03:31
エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 00:54:21

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
やっと念願の車に戻ってきました♪ スターワゴンからの進化は鼻血が出るほどですねw これか ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
リコールの台車として用意されました。 ものの見事にDの悪巧みに引っかかりましたw 12年 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
どうも最近サボり気味だなぁ・・・ そろそろ復活しないとな、DIY・・・ ここでの思い出が ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
通勤がメインらしい・・・ せっかく面白みのある車にしたのにもったいない・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation