• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTAのPoohさんのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

HANZO/ぱっつん Special Thanks !!! ありがとう!!!

HANZO/ぱっつん Special Thanks !!! ありがとう!!!HANZO/ぱっつん Special Thanks !!! ありがとう!!!

天候にも恵まれホントに楽しい一日を過ごせましたよ!!!
ありがとうね!!!

お昼ごはんはここでいっぱいだべればよかった?焼きたての笹かまぼこ!めちゃ美味しかったよ!
A7301909
A7301909 posted by (C)飛べないの豚
A7301908
A7301908 posted by (C)飛べないの豚
A7301906
A7301906 posted by (C)飛べないの豚

空は青く海は蒼く まさしくコバルトラインを堪能しました
A7301919
A7301919 posted by (C)飛べないの豚
A7301925
A7301925 posted by (C)飛べないの豚
A7301931
A7301931 posted by (C)飛べないの豚

ソーシャルディスタンスを全く無視している輩も(笑)
A7301927
A7301927 posted by (C)飛べないの豚

本日の一番は 解散後の 石ノ森章太郎館!!!Ⅰ時間半も楽しみました
A7301942
A7301942 posted by (C)飛べないの豚
キカイダーなんかは懐かしすぎて心臓がドキドキ!大人が見ても設定がシュールだったんだなぁってつくづく思います。良心回路!私に備わってるのか?
A7301949
A7301949 posted by (C)飛べないの豚
石ノ森章太郎先生のSFの設定は悪の組織に改造された正義の味方!なんだけどキカイダーだけは完全な正義ではないんだな(笑)未完成な良心回路が善悪の間で苦しむキカイダーの姿を葛藤をあの当時の子供向けのTVの中で成立させてるんだよ!!!仮面ライダー・サイボーグ009・5レンジャーほかを押しのけてすごく印象に残ってるんだな(笑)当時10歳・・・あの頃、私の感性に大きな影響を及ぼしていたんだな(笑)いい大人になった今も少しひねくれているのは石ノ森章太郎先生のせいなのか?

そして嬉しかったのはネコのパロディー絵画展???サイコーでした。絵画集も買っちゃった(笑)
ニャンクの叫び(笑)他いいっぱいいっぱい有名絵画のネコパロディー!サイコ(笑)
A7301965
A7301965 posted by (C)飛べないの豚

おかげさまで初参加の嫁ちゃんもとても満足!
A7301945
A7301945 posted by (C)飛べないの豚

HANZO/ぱっつん 100点!ハートマークをGURISU先生から進呈しましょう(笑)
A7301983
A7301983 posted by (C)飛べないの豚
Posted at 2020/10/18 23:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年10月04日 イイね!

意外な原因(笑)ビビリ音の次は軋み音対策、シリコン施工+α

意外な原因(笑)ビビリ音の次は軋み音対策、シリコン施工+αビビリ音が無くなったら今度は軋み音が気になり始めます。(笑)ほとんど旧車なんだから諦めた方が良いのは分かってますが、気になるものはしょうがない。軋んでると思われるところ

①ダッシュボードとクラッシュパッドの隙間
②センターコンソールとセンターパネルの隙間
③センターパネルと空調レバーパネルの隙間
④エアコン吹き出し口とセンターパネルの隙間
等などにシリコンを注入、少し走って効果を確認。
多少減った気もするが、ウネリを乗り越えたりするとギシギシ(泣)
ダッシュボードを押すとギシギシと音が出る(泣)
これはもうどうしようもないかと諦めかけたその時
1
1 posted by (C)飛べないの豚
ビビリ音対策のために突っ込んでいたこれのせいで余計なテンションがかかっているかもと思い撤去してみた。

2
2 posted by (C)飛べないの豚
ダッシュボードを上から押してみるとギシギシギシ言わなくなってる٩( ᐛ )و
試走してみたらスッカリ静かになってました。マア他のところから異音してますがかなり静かになりました。ゴムのせいで余計なテンションがかかってた模様です。
意外なものがギシ音の原因だったとは!!ビックリな事案でした。

Posted at 2020/10/04 14:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年09月21日 イイね!

ちょっとだけオシャレに

ちょっとだけオシャレに少しだけオシャレになりました
ほとんど見えないから自己満足
1
1 posted by (C)飛べないの豚
3
3 posted by (C)飛べないの豚
Posted at 2020/09/21 16:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年09月09日 イイね!

ダッシュボードからのビビり音

ダッシュボードからのビビり音ダッシュボードからのビビり音・・・

一番最初に気になったのはかなり前の話
メーターの奥からビビり音が聞こえてきた
一度外して増し締めして元に戻したけど
解消せず・・・ここじゃない(泣)

そのうちデッキのほうからの音ではないかと
おもいデッキを外して配線を整理してビビらないように
気にしながら元に戻すも全く改善せず・・・ここでもない(泣)

おととしかな助手席に長女を乗せてALWAYSツーリング
その時娘が『この音ダッシュボードから聞こえる』って
言ってダッシュボードの上に軽く手を置くと
ビビり音が止まり手を離すとまたビビる!・・・見つけた!!!

やっと原因の場所を突き止めたのはいいが対策が思い浮かばず
しばしネットを徘徊・・・
エーモンの静音化計画の

で対策するとビビり音が消えて一安心してましたが最近再発(泣)
施工をやり直すなどしてその場をしのいでましたが、とうとう
しのぎ切れなくなりました。

Oh!さんにいろいろと聞いているとグローブボックスを外せばダッシュボードに
までなんとか手が届くらしい・・・手探りでビビってそうな場所を特定して
冒頭のスポンジを少し切り取り詰め込んでみることにしました
数年前のダッシュボード交換祭りの時の

この写真を頼りにダッシュボードとエアコンのダクトホースやハーネスの
取り付け部を手探りで触っていると一か所緩んでいるところを発見!そこに
スポンジを3cm四方にカットして裏面の接着面をうまくスポンジ毎突っ込んで隙間を埋めてみた。
172380326_624
172380326_624 posted by (C)飛べないの豚
おそらく黄色の丸のところの隙間に詰め込んだと思います

2時間ほどドライブしてみたが一度もビビらない!!!とりあえず成功した模様!!! 同じ悩みの方 の参考になればと久々の大作(対策?)


Posted at 2020/09/09 22:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年09月09日 イイね!

12年になるのか

しばらく除いてなかったもう一つのアカウントを見に行ったら
こいつに乗り始めて12年になるんだな って
あっという間の12年
あと何年乗るのかな
事故らんように大切に乗ろう!!!
Posted at 2020/09/09 03:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「2023ロードスター東北ミィーティング の写真 http://cvw.jp/b/1307793/47254709/
何シテル?   10/02 08:07
BUTAのPooh!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020ALWAYS 忘年会 参加締め切りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:52:48
嬉しい→悲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 01:04:39
走馬灯の中で娘に会えたんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 05:15:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。 「嫁のチンクに嫉妬してます・・・きっと・ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
FIAT500からの乗り換え。嫁車。ずっと白だったから赤い車屋乗りたいけどチンクの赤は好 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
NA8ロードスターのサブとして。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
実質的我が家のメイン 妻のバイトの足としては燃費が悩みの種 息子と娘の送り迎えには大活躍 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation