• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTAのPoohさんのブログ一覧

2020年02月03日 イイね!

MC-11 SIGMA 買ってよかった!

MC-11 SIGMA  買ってよかった!私が持っているCANON EF マウントのレンズ群はフィルムカメラ時代にそらえたもので25〜30年前の物。ただ70〜200mmf2.8L 85mmf1.8 100mmf2.8macro トキナーAT-X28〜70mmf2.8等、その当時はそれなりにいいレンズなんです。7Dで使うには焦点距離が1.6倍になる上に手ぶれ補正なんかついてないから三脚使用が前提になっていたのでほとんど使用してませんでした。タイトルのSIGMA MC-11は非常に興味があったのですがレビューを読むと古いレンズでの相性が良くないと書いてあったので二の足を踏んでおりました。

今回、思い切って購入いたしました!

まだまだ充分に検証できてませんが、静止物、AF-Sの範囲では充分に使えます。確かにAFのスピードに関しては多少迷ったりしてますけれども実用の範囲でした。トキナーが使えたのにはビックリです。スポーツとかサーキットでの使用に関してはコレからかな?
それにしてもボディ内手ぶれ補正がしっかり効いてくれます!ホント買ってよかった!
Posted at 2020/02/03 18:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年02月02日 イイね!

KF96に思う事  画像を追加しました

KF96に思う事  画像を追加しましたシリコン洗車、密かなブームですよね。私も昨年4月から施行始めてハヤ10ヶ月。
私なりの感想を書きますね。少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

先ず、
NA NBのビニール幌で白とかシルバーなどワックスの拭きムラが出にくい色。
コーティングをかけていても日頃から綺麗な車に乗りたいのでマメに洗車する。
こういったオーナーには特にお勧めできます。
シリコンが十分に定着した後ならば
幌、ワイパーの下の黒いところ、未塗装のBリップ、幌とリアデッキの間の黒いところ、他経年変化で白っぽくなりがちなところをまとめてシリコンで施行できます。それとタイヤも。軽く水洗いして砂埃を落とした後はワックスインシャンプーの様なノリで施行します。後は拭き上げるだけで見違える様に綺麗になります。幌の色は蘇ってほんとに綺麗。
ほんとに楽です。青空駐車の私は、雨が降ったには埃が豹柄の様になってましたが、今ではその豹柄も非常に薄くしか残りません。むしろ強い雨は大歓迎です。ほんと勝手に綺麗になってくれます。もちろん水洗いすると更に綺麗になることは言うまでもありません。

2
2 posted by (C)飛べないの豚

濃いボディーカラーはシリコン施行の初期は本当にムラを無くすのが大変です。
しかし、シリコンが見えない汚れを浮かして施工のたびに汚れが減ってくるとムラになりにくくなりますし、乾いたマイクロファイバーで拭き上げるだけできれいになります。それまでの我慢かと。今では楽ちん洗車を謳歌してます。

思いもかけず驚いたことも一つあります。
フロントガラスに油膜がつかなくなったことです。
当初は窓にシリコンが着いたら油膜になって大変な事になると思い気をつけて施工してました。ところが夜雨が降ってる時に「あれ?油膜が綺麗に取れてる?何もしてないぞ?」と気づいたのです。ガラコ程ではないまでもガラス面が撥水しているし。気がつかないうちにフロントガラスにシリコンが定着して油膜を浮かして除去してくれたのかな?
今では薄く施工してキッチリ乾拭きしてこの状態を維持してます。と言ってもたまに軽く拭いてるだけですけどね。ワイパーが拭き取る所とその周辺の埃のつき方も薄くなってますので視界も良好です。これにはほんと驚いてます。

5
5 posted by (C)飛べないの豚

文字にすると結構面倒そうですが、慣れるとホント楽です。ボディーの状態によって定着までの大変さが大きく変わると思います。その辺も考慮して下さい。

エクセレントグリーンマイカ ロードスター H8
ボサノバホワイト FIAT500 H29
ピンクのメタリック EKワゴン H23
シルバー アクシオ H26 今は新車のR元年
今ではこれ全部シリコン洗車です。
新車の状態でかけたシルバーのアクシオはホント楽ちんで良い状態を保ててます。
H26のアクシオは最初だけ多少ムラになったかな
EKワゴン、FIAT500どちらも楽です。
1番大変だったのはもちろん濃色の上に1番古いロードスターでしたが艶艶だし洗車も楽になっていうことありません。これまで色々試してきましたがコスパウンヌンの前にほんとに楽で綺麗ですよ。

ご質問はコメントにてお返事できればと思いますが、あくまでも私見と自己責任の範囲でお考えいただければと思います。
Posted at 2020/02/02 11:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年01月19日 イイね!

台湾に行くぞ!

台湾に行くぞ!
来月、嫁ちゃんと!
十分で天燈上げ
九分で千と千尋みたいな夜景
親日国!台湾!
震災義援金の御礼も兼ねて
少しでも恩返しに繋がればと
加油!台湾!

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tabi-channel/upload_by_admin/jiufen.JPG
Posted at 2020/01/19 22:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

薔薇の会に参加しました

薔薇の会に参加しました薔薇の会🌹の新年会に参加してきました
1
1 posted by (C)飛べないの豚
15:30に到着後、即呑みはじめました(^^)
写真を撮るのも忘れて北関東ミーティングの話し合いや車談議!あっという間に午前様〜〜電池が切れる様に就寝。
翌朝は初詣。子供達にお守りを買って帰りました。
3
3 posted by (C)飛べないの豚

北関東ミーティングの予定地 大竹海岸。ロケーション最高ですね!
5
5 posted by (C)飛べないの豚

image0
image0 posted by (C)飛べないの豚


Posted at 2020/01/19 21:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパークイルミネーションの撮影には思いの外、苦戦しました。
初めての撮影に四苦八苦。
30年以上前のプラナー50mmF1.4 意外と使えました。
が、明るい広角ズーム、標準ズームが欲しくなりました。
α7Ⅲ本体だけでEマウントのレンズ一本もないんですもの(^^)
それでも往復で5時間以上かけて見に行った甲斐がありました。
早く性能を活かせる様に修行修行!

リンクからフォト蔵に飛んで高画質の写真もご覧下さい

ホントにとっても綺麗!福島でもこの規模とセンスでやらないかなぁ〜?
郡山駅前のやつでは欲求不満です。規模もあのセンスのなさもƪ(˘⌣˘)ʃ

1
1 posted by (C)飛べないの豚

3
3 posted by (C)飛べないの豚

1
1 posted by (C)飛べないの豚

3
3 posted by (C)飛べないの豚

2
2 posted by (C)飛べないの豚

1
1 posted by (C)飛べないの豚

4
4 posted by (C)飛べないの豚

2
2 posted by (C)飛べないの豚

Posted at 2020/01/13 16:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023ロードスター東北ミィーティング の写真 http://cvw.jp/b/1307793/47254709/
何シテル?   10/02 08:07
BUTAのPooh!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2020ALWAYS 忘年会 参加締め切りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:52:48
嬉しい→悲しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 01:04:39
走馬灯の中で娘に会えたんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 05:15:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。 「嫁のチンクに嫉妬してます・・・きっと・ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
FIAT500からの乗り換え。嫁車。ずっと白だったから赤い車屋乗りたいけどチンクの赤は好 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
NA8ロードスターのサブとして。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
実質的我が家のメイン 妻のバイトの足としては燃費が悩みの種 息子と娘の送り迎えには大活躍 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation