• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

「ハチロク」のプレート

今日、「鉄」の友人から貰いました。



「ハチロク」のプレートです。

といってもミニチュアで、タテ35ミリ×ヨコ85ミリ(←惜しいっ。もう少しで86ミリ)。
両面テープで貼れるようになっています。



これは何なん?と思う方もおられるかと思います。

国鉄8620型蒸気機関車、通称「ハチロク」。
現在、JR九州の熊本-人吉間で臨時列車として営業運転中の「SL人吉」のプレート番号が「58654」です。



彼は「ハチロクにハチロクで、ウケるんじゃない?」と言ってましたが・・・

これって、ウケるのか?



というか、どこに貼れとwww
ブログ一覧 | スプリンタートレノ | 日記
Posted at 2013/09/25 20:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 20:28
フロントのナンバー外してそこに取り付けとかいかがでしょうか?ww

外したフロントナンバーはダッシュ上にでも立てる感じでw
コメントへの返答
2013年9月25日 20:33
なるほど、それはいい・・・って、小さすぎますwww

3倍の大きさならいいかもしれません。
2013年9月25日 20:32
取り合えず、灰皿に貼っといてください♪
コメントへの返答
2013年9月25日 20:36
サイズ的には、丁度なのですけど~

やはり、ウケはしないでしょうw
2013年9月25日 21:12
ハチロクで検索すると必ず引っ掛かってきますよね^^
私が住んでた頃には走ってなかったなぁ┐('~`;)┌

サンバイザーに付けるのはどうでしょう?
コメントへの返答
2013年9月26日 4:39
いつか「ハチロク」と「ハチロク」のツーショットを撮ってみたいとは思っていましたが、これで悩むことになるとは・・・

普段見えないように裏側ですかw
いいかも。
2013年9月25日 21:33
8620型、大正生まれの本格的、国産、本線旅客用蒸気機関車ですね!?
兄弟機が、9600型貨物用蒸気機関車、通称キューロク(92ではないです。)。どちらも小型ながら使いやすく、最期まで残ったSLです。
定位置は、
やはりフロントグリルのところですかね?
コメントへの返答
2013年9月26日 4:44
おぉ、なかなかお詳しい~

AE86の後継がAE96だったら、
もう狙ってるとしか思われなかったでしょうね。

サイズ的には丁度収まりそうですが・・・
ますます冷えなくなりそうです。
2013年9月26日 4:03
どうしたもんだか・・・(汗)
コメントへの返答
2013年9月26日 4:48
使わないという訳にもいかないし。

純正然として居たいから、出来るだけ穴開けない、両面テープ使わないことにしてるので・・・

ぅぅぅ。
2013年9月26日 7:07
バックミラーに貼るとオツかもww
コメントへの返答
2013年9月26日 17:46
も、もしかして、ミラー側ですかっ(((( ;゚Д゚)))

プロフィール

「邑楽のAE86イベント、無くなったのですね。
1度しか行けなかったけど、一昨年賞を頂いたのはすごくうれしかったし、今後も続いて欲しかった。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。」
何シテル?   05/15 13:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:54:07
 
第6回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 01:19:17
 
【開催日連絡】トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:26:56

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ スプリンター・トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
ほとんど、ノーマル。快適仕様。 ○足廻り KMS(コシミズモータースポーツ)フルタップ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
所有5日、乗ったのは2日間だけの愛車だった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation