• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

トヨタ博物館オフ2017 後編

続きです。朝から夕方までを♪


集合~♪










ビンゴの景品♪





今回は第10回の節目ということで、食事会のあと、
当時のデザイン部第一デザイン室主担当員だった飯田隆彦さんのお話を聞く交流会が設けられました。

今年2回目の博物館カレー♪


飯田隆彦さん


後方のスクリーンには、イメージ・スケッチ、クレイモデルの写真が♪














3ドアの変遷








2ドアの変遷






インテリアの変遷









いろいろ興味深いお話を聞くことが出来ました。
ありがとうございました。


P2にも一台ハチロクが。



館内。マークⅡは、新規寄贈車のようでした。














晩ご飯は王将にて、日替わり定食(?)♪
ラーメンと唐揚げが来ました。

餃子が来ました。

炒飯が来ました。



スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れさまでした♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2017/11/09 12:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2017年11月9日 14:26
意外とノーマル状態に近い個体も結構あるのだなと嬉しく思います。
街中でよく見る原型をほとんど留めて居ない86はなんかかわいそうですので。
スライドは大変興味を惹かれました♪
コメントへの返答
2017年11月10日 18:03
外観ノーマルで、中身は全然違うというのも多く、
純然たるノーマル&オリジナルだったのは、たぶん数台です♪

昔はもっとたくさんのパステルカラーのが多かったのですが、最近は減ってしまいました。

スライド、今までどの本にも出てこなかった画像もあり、
面白かったです♪
2017年11月9日 14:57
ナンバープレートの処理、台数が台数なだけに大変でしたでしょうに…ホントお疲れ様でした(笑)
デザイナーのお話、きっと“今だから言えちゃう”ようなネタもあったんでは無いでしょうか??
コメントへの返答
2017年11月10日 18:08
夜中、寝る前のボーッとした頭で作業した方が、
数を感じなくてよかったりします(汗)
目に来ますが(大汗)

今だから言えちゃう‥‥
一番は、デザイナーさんが、「あまりクルマが好きでない」
と告白したことでしょう♪
2017年11月9日 18:17
ハチミーに続き、お疲れ様でした(^-^)/ 皆さん、精力的に動いてらっしゃいますね( ´∀` )b 私はこの日、仕事でした(ToT) うちのメンバーのだいはちさんの85も参加されてましたよね? 私はやはりオリジナル状態の個体に目が行ってしまいます👀✨
コメントへの返答
2017年11月10日 18:13
動くのはこの時期までで、寒くなったら冬眠に♪

だいはちさんは、いつもの青いハチゴーで参加でした。
ハチゴーは他に赤のSRだけでした。

一文字管轄ナンバーのが、1台いたのですが、
食事会の間にお帰りになられたみたいで‥‥‥
じっくりと拝見出来なかったのが残念でした。
2017年11月9日 18:53
飯田デザイナーの話、マニアとはまた違ったプロの目線が感じられなかなか興味深かったです。
100台余りいても同じクルマがないのがAE86の楽しみ方を表しているんでしょうねー。
f(^_^)
コメントへの返答
2017年11月10日 18:18
デザイナーとしての視線でしたね♪
後で人気が出たこともご存知無く‥‥‥

それぞれの楽しみ方。
ということですね♪

それが長続きする要因の一つかも。
2017年11月9日 18:58
先日は続けてお疲れ様でした。きれいに全車種写真を撮られてるのにびっくりです♪
こうして見直しても同じようで違うさまざまなハチロクがあって面白いですよね。
コメントへの返答
2017年11月10日 18:52
一日開けての連日、お疲れさまでした♪

二台撮り逃した時点で一旦諦めたのですが、
いつもの習性で撮ってました。
結局、数台撮り逃し‥‥‥

みんな違って、みんなイイ♪ですね。
2017年11月10日 21:34
飯田デザイナーの時に、スクリーンの撮影してたあかくまさんに感心してました。
私もあわてて写真撮りました。 笑

100台近くのハチロクは、すごかったですねぇ
オーナーの個性で、同じ仕様はなく 楽しかったです。
コメントへの返答
2017年11月11日 16:06
当時からの雑誌にも出てなかった画像も多く‥
逃してはいけないっ、と必死でした♪

次回は何台になるか、今から楽しみです♪

プロフィール

「邑楽のAE86イベント、無くなったのですね。
1度しか行けなかったけど、一昨年賞を頂いたのはすごくうれしかったし、今後も続いて欲しかった。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。」
何シテル?   05/15 13:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:54:07
 
第6回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 01:19:17
 
【開催日連絡】トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:26:56

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ スプリンター・トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
ほとんど、ノーマル。快適仕様。 ○足廻り KMS(コシミズモータースポーツ)フルタップ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
所有5日、乗ったのは2日間だけの愛車だった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation