• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

初代カローラと、カローラ・スポーツ

30日(土)、久しぶりに首の調子がイイので、県内巡り♪


某トヨタカローラ店に、レストアされた初代カローラが展示してあるということで、見てきました♪



新しいカローラ・スポーツに試乗♪
カタログと試乗した人プレゼントのタオルを貰ってきました。




素直な感想です・・・。
昭和なおっちゃんの感想なので、適当に流して下さい。

先代のオーリスが、少し長く見えるプロポーションに対して、
スポーツは塊感を感じる。
TE71とAE86の違いと同じ印象。

ハイブリッドだったので、ス~~と軽く動いてくれますが、走っていて楽しくない(汗)
原動機の音がしないのは寂しい。
ガソリン車なら、違うのでしょうけど。

しかし、車両総重量1,675kgって・・・。
重すぎない?


8月発売予定の6MTは、iMT。
「コンピューター制御により、エンジン回転数をクルマが自動的に合わせ・・・」?
坂道発進とか便利なのだろうけど。


あと、販売店レベルでは分からないだろうけど、とりあえず聞いてみました。
トヨタカローラA店 アクシオ、フィールダーとも3ナンバー 但し商用のみ5ナンバー
トヨタカローラB店 アクシオ、フィールダーとも3ナンバー 
トヨタカローラC店 アクシオ、フィールダーとも5ナンバー
トヨタカローラD店 分かりません
トヨタカローラE店 分かりません
ブログ一覧 | カローラ | 日記
Posted at 2018/07/03 20:41:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2018年7月3日 20:50
カローラスポーツ、マニュアルの試乗だと印象が違うかもしれませんね😅 でも、マニュアルもそんな制御が入るのですね💡 下手くそでも、ギクシャクしないのかな?😅
コメントへの返答
2018年7月3日 21:50
マニュアル+ガソリンだと、感想は違っていたと思います♪

スムーズな変速をアシストします・・・
クラッチのみで発進操作を・・・
となっているので、たぶん、ギクシャクしないのだろうと(汗)
2018年7月3日 21:17
なんでしょ、iMTって。
まぁたぶん、シフトダウン時のブリッピングくらいでしょうけど…?!

オーリスよりもカッコいいようで…スポーツハッチというカテゴリーが元気になってくれりゃいいんですが、しかし重すぎますね。
どうなんでしょ???
コメントへの返答
2018年7月3日 21:56
インテリジェントマニュアルトランスミッション〜
国内トヨタ初となっています。

販売員さん曰く、
「ダブルクラッチとかされてると思いますけど、しなくていいということだと思います」
ますます、分からない(汗)

6MTのターボでも、1,605kg。
重すぎですね。
2018年7月3日 21:29
カローラスポーツは置いといて、
わたしの興味範囲的には
そのレストア初代を展示してある店が
どこなのかが知りたいのですが…
コメントへの返答
2018年7月3日 21:59
トヨタカローラ奈良、香芝店です♪
2018年7月3日 21:44
日本向けセダンとワゴン、バンは5ナンバーなんでしょうか? しかし、それにしても重過ぎますねー。
コンピュータ制御のMTも、楽そうだけど気持ち悪いし。
要は、元気な高齢者向けのクルマと思えば、納得できたりして・・・。
あー、でもそれだとユーザーの若返りにはならないですね。
(;-_-)〉
コメントへの返答
2018年7月3日 22:07
バンだけ5ナンバーというのも、コスト掛かりそうです・・・
希望としては、全部5ナンバーで。
カローラの3ナンバーは、スポーツと、かつてのルミオンだけでいいと思います。

元気な高齢者・・・
我々の上の世代?
S-FRを、次期レビンとして出したら、一気に若返り?
2018年7月3日 22:54
お、重いですね^^;
ウチの1号機は1600kgで340psあってもスポーツをコンセプトにしていません。
安全ボディとハイブリッドだから仕方ないのかなぁ。
若い人がプリウスやアクアに好んで乗るご時世、これも売れるんでしょうね。
コメントへの返答
2018年7月4日 11:29
トヨタで「スポーツ」と付いたorカタログとかで明記されたのは、ヨタ8とスープラ、MR2くらいでしょうか・・・

「スポーツカー」というだけで、敬遠される時代。
少し安易な名前のようにも感じます。

でも、なんだかんだ言っても気になるカローラ。
売れて欲しいです♪
2018年7月4日 0:51
こんばんは(*゚▽゚*)

NZE141-AEMNK(K)な
ウチの子は1100kgです←ぉ?
荷物詰まなきゃ軽い部類でしょうか。



現行も初心者〜熟練な方に
広く受け入れられる1台になって欲しいと思います。
坂道発進は心配なさそうですが
つまらなくなりそうですね。



と言いつつ
クラウンがメインになる私が言うな!でしょうか。
コメントへの返答
2018年7月4日 11:44
こんにちは♪

十分軽いですね♪
makiさんのが140系。今回のが210系。
いつの間にそんなに進んだのでしょう?

ハイブリッドとガソリンで重さが変わらず、
3ナンバーボディというだけで重く?

オーナーの若返りも含めて、全世代に愛されるカローラになって欲しいですね♪

クラウンメインでも、カローラ好きなら問題無しです(^o^)
2018年7月16日 15:42
これからはクルマの重量に重課したらいかがなものか。

FF・2ボックスなんて1㌧切れよ(笑)。
コメントへの返答
2018年7月16日 17:42
賛成です♪

「スポーツ」と名前が付いていながら、
ズンロクより200キロ以上重いとは・・・

1トン以下の旧車は割引でお願いします。

プロフィール

「邑楽のAE86イベント、無くなったのですね。
1度しか行けなかったけど、一昨年賞を頂いたのはすごくうれしかったし、今後も続いて欲しかった。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。」
何シテル?   05/15 13:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第7回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:54:07
 
第6回 おいでやすmeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 01:19:17
 
【開催日連絡】トヨタ博物館オフ2022 11月6日(日)開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 13:26:56

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ スプリンター・トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
ほとんど、ノーマル。快適仕様。 ○足廻り KMS(コシミズモータースポーツ)フルタップ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
所有5日、乗ったのは2日間だけの愛車だった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation