• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▽のり▽のブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

本庄サーキット 有料化変更?

本庄サーキット 有料化変更?前の話と違うけど…?

Posted at 2007/08/01 21:09:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年07月28日 イイね!

本庄サーキット 入場駐車有料化へ

本庄サーキット 入場駐車有料化へ話には聞いていましたが、本当でした。
金額等は画像の通りです。
Posted at 2007/07/28 10:43:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年06月05日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行9:00枠 54.532(22.111+32.421)
9:40枠 54.448(21.928+32.520)

今日は昼から仕事でしたが、都合よく午前フリーだったのでアルトで行ってきました。

マフラーを変更したので、上は今までより伸び、結果的には前回からタイムで約1秒upといったところでした。
ただトップスピードはそれほど変わらなかったような…うーむ。
マフラー出口とバンパーが近いため、バンパーが思い切り焼けてました(汗

街乗りでは収まっていた2速ギア抜け病もまたまた発生してしまい、立ち上がりでニュートラルってのが多発…。
こりゃもう仕方ないかな。
Posted at 2007/06/06 07:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年05月15日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行9:20枠 55.559(22.240+33.319) 2台

アルトで初走行してきました。
2本目も走るつもりでしたが、突然の雷雨のためやめました(コースも変更されてしまったので)。

タイムはまあこんなもん?? どうなんでしょ??

タイヤ YH A200 155/65R13 前後冷間1.8K
減衰力 F3 R4(F5 R8が最強)

良かった点

・ブレーキが持った
 ノーマルパッドなのに20分持ちました。

・燃料が全然減らない
 近くのエネオスで入れなくてもよかったw(ハイオク\140/Lでした)

・意外と曲がった。

ダメな点

・DOHCとは思えないほど上が伸びない
 9000まで回せますが、6000以上は加速感なし

・2速のギア抜け、3速のギア鳴り
 立ち上がりでニュートラルは悲しい…

・体のホールド性
 3点シートベルトとノーマルシートのため

Posted at 2007/05/15 12:00:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年03月19日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

9:20枠 44.775(17.196+27.578)
10:20枠 44.956(17.195+27.761)
11:00枠 4LAP目でクラッシュ

前回からの変更点
・メンバー筋金君装着
・タイヤを前後ローテーション、フロントのみ左右ローテーション(回転方向逆転)

1~2本目で、S字の進入がうまくいかず不思議に感じていました。
M筋金君取付によるものなのか、タイヤによるものなのか。

自分ではリヤも左右ローテーションしていたつもりでしたが、ふとみたら順方向になっていたので、3本目の前に現地で左右ローテーションしました(これが原因になったかも)。
タイヤの空気圧も前後とも0.1UPしてみます。

さて3本目。コースインしているクルマは私と赤ハチロクの2台。

S字の進入は以前の感覚に戻りました。
こりゃいいかも? とタイヤも温まった頃アタックを開始。
S字を抜けていつもであればグググッとアウト側から最終Cのアウト側に寄せていくのですが、なぜ左に巻き込む???
フルブレーキングしたものの、ほとんど減速せずロックしたまま岩山に激突。ダブルエアバック炸裂! シールドのないジェットヘルのため、顔面にもろヒットしました(本気でパンチ食らった位の痛さ)

あわや横転しそうな角度でしたが、何とかコースに下ろすことができ、パドックへ(牽引フック露出させておいてよかった)。

パドックへ戻り、ハチロクの方に一言謝ってから友達の板金工場へ連絡していると、スバルの看板車を持ち込んで走らせているショップの方が「絶対積車で移動しないとダメですよ」との事。
助言どおり積車を手配して工場まで運びました。

見積もりに1週間必要とのことなので、それを待ってから純正部品を使うか社外部品を使うか決めたいと思います。

確実に交換が必要となる社外品適用可な大物部品郡
フロントパンバー(完全にばらばら)
左フェンダー(アルミのため板金不可)
左ヘッドライト(ASSYではなくユニットでOKかも?)
インタークーラとパイピング(確実に死亡)
ラジエータ(水漏れはしてないけどた再利用は無理っぽい)
エアバッグは高額のためレスにします。

外装部品は買ったことがないので、ここのエアロは安くていいとか、よくないとかご存知でしたら教えてください。
Posted at 2007/03/19 18:16:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「【N-BOX】エンジンオイル交換 http://cvw.jp/b/130800/48610919/
何シテル?   08/20 15:16
広く浅く色々と嗜んで来ましたが、車とオートバイは長く続いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリームワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/15 19:11:20
 
ハルナモータースポーツランド 
カテゴリ:サーキット
2010/12/15 17:45:59
 
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/07 07:03:35
 

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
HA35Sアルトエコの最終型(4型?) JC08 35.0km/l 往復100kmの通 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
もう古い車なので、駆動用バッテリーの寿命が心配。 保証期間内に交換できればいいけど… ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203後期 C240セダン 112M26エンジン(2.6L V6 SOHC) 横浜 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2010.5に、春日井市のオーナーから個人購入 平成5年式 アプライドA 本庄サーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation