• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▽のり▽のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

本庄サーキット フリー走行

本庄サーキット フリー走行9:00枠 52.789
10:20枠 52.808

[前回からの変更点]
タイヤをYH AD07 165/60R13に変更
タカタのフルハーネス装着
ブーストアップ(0.8→0.9キロ)

今日はクリスマス。
ケーキがもらえるという事なので、行ってきましたw

来れるかどうか微妙だったサンディーさんもポルシェで登場。

さて、9:00枠はサンディーさんと黄EK9の3台。
減衰力はF5/R6 エア圧は冷間で1.8キロのセット。
タイヤ変更によるタイムアップを相当期待していたものの、オーバーシュートによるブーストカットが作動してしまい、シフトアップ時に息継ぎしながら加速してる始末(汗
それでも、そこからのパワーは結構上がっているような気がしました。
また、ロールも大きくなってしまったようで、タイトコーナーではタイヤがインナーライナーにすってました(涙
タイムは頑張って最終LAPで52.7。
オバサンタイヤから約1秒短縮です。

インターバルでサンディーさんは撤収。
ケーキは10:30にならないと貰えないそうで、私が引換券を頂戴しました。
ちなみに頂いたケーキ(?)は、タカラブネの「ミルクとたまごのシュークリーム」でした。

次は10:20。
タイヤをすらないように減衰力は最強のF5/R8。
エア圧は温間で2.0キロのセット。
ブーストアップもやめて元に戻します。
この枠は速い車遅い車が混在してしまい、アルトは直線ではどの車より遅いので、まあいろいろと大変でした…。
タイムは52.8がベスト。

まだコンストタントに52秒台は出ないですね。
この車の場合、後半セクションはまあそれなりに楽しんで走れるのですが、前半セクションでもう少し速く走れないと、更なるタイムアップは難しそうです。
それとフルハーネスはやっぱり安心できますね。

元年式の550ccでどこまでやれるのでしょうか。

Posted at 2007/12/25 16:31:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年12月19日 イイね!

バームクーヘンのアウトレット

バームクーヘンのアウトレット本庄サーキットの近くにあるお菓子メーカー「シェリエ」
本社工場の片隅にある売店で、アウトレット品(端材)の販売をしています。

画像のバームクーヘン、1パック200円、12パック1000円(!)だったので、迷わず12パックを購入しました(単価83.3円www)。
賞味期限まで一ヶ月もないので、ほとんど人にあげてしまう事になるとおもいますが、それでも安いでしょ?

サーキット帰りにでも寄ってみてはいかがですか?
※土日は休みかも?

[本庄サーキットからの行き方]
本庄サーキットを出て県道を左折。エネオスのある信号交差点を右折。
ミニストップのある信号交差点を右折。橋を渡ってすぐ左折です。
所要5分ってところです
関連情報URL : http://cherier.co.jp/
Posted at 2007/12/19 13:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年12月17日 イイね!

出勤前のひととき

今日はCAS1号さんとkent_papaさんが本庄サーキットに来られるということで、私も出勤前に寄ってみました。

今朝の埼玉はこの冬一番の冷え込みで、ヒーターのないアルトは風邪気味の体に対し危険だったため、冷暖房完備のランサーで出動。
もうバッテリー上がりそうwww

到着してみると、平日半日の割には結構入っていて、15台くらいいたのかな?
Wmの看板車や、μの開発車両も来てました。

職場に向かう道中でサンディーさんとすれ違い。
電話したところ、やはり走りに来たそうで。

寒い中お疲れ様でした。
Posted at 2007/12/17 20:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2007年12月16日 イイね!

なつかしの「金魚鉢VVC」

なつかしの「金魚鉢VVC」水槽エアポンプ用パーツを利用してブーストアップさせてみました。
俗に言う金魚鉢VVCってやつですね。
雑誌カーボーイってまだあるのでしょうか?

バルブの調整が絶妙過ぎてかなり苦戦しましたが、何とか0.1Kのブーストアップに成功!

今までは安定0.8K/オーバーシュートなしでしたが、現在は安定0.9K/オーバーシュート1.1Kになっています(金魚鉢VVCではオーバーシュートは仕方ないようです…)。
ブーストカットが1.2K位で入ってしまうため、この辺が限界かな?
でも体感的にはあんま変わらない…(汗

費用は二又の\188だけでした(他は家にあった余り物)。
Posted at 2007/12/16 13:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2007年12月15日 イイね!

ギア抜け病

今週は珍しく土日休みです。今の会社入って以来かも…w

今日は本庄のフリー走行日だったので、誰か来てるかな? と10時ごろ顔を出してみました。
着いたら土曜なのにガラガラ!
コースはマーチとAZ-1の2台しか走ってない(汗
今日はどうしてしまったのでしょうか??
何も用意してなかったので走れませんでしたが、惜しかったです。

さて本題ですが、アルトの2速ギア抜け病が悪化してしまい、90%位の確立でクラッチをつなぐとシフトが抜けるようになってしまいました。

シフトレバーを手で2速の位置に押し付けながらつなげば、嫌々入ってくれるのですが、普通にやるとカコッとニュートラルに戻ってしまいます(泣

車屋に聞いたら、やっぱミッション割ってダメな部品交換しないと直らんよ、とのこと。
そこまでして直す気もないので、オイル交換や添加剤で逃げようと思っているのですが…何かいいの知ってますか??
Posted at 2007/12/15 16:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「【アルトエコ】 http://cvw.jp/b/130800/48688482/
何シテル?   10/01 19:03
広く浅く色々と嗜んで来ましたが、車とオートバイは長く続いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 456 78
91011 12 1314 15
16 1718 19202122
2324 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ドリームワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/15 19:11:20
 
ハルナモータースポーツランド 
カテゴリ:サーキット
2010/12/15 17:45:59
 
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/07 07:03:35
 

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
HA35Sアルトエコの最終型(4型?) JC08 35.0km/l 往復100kmの通 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
もう古い車なので、駆動用バッテリーの寿命が心配。 保証期間内に交換できればいいけど… ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203後期 C240セダン 112M26エンジン(2.6L V6 SOHC) 横浜 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2010.5に、春日井市のオーナーから個人購入 平成5年式 アプライドA 本庄サーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation