• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

▽のり▽のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

ハイエースとの比較

さてカタログを見てみると、ハイエース同様バリエーションが実に豊富です。
その数実に51バリエーション。半端ないです。

私の希望は、2.0ガソリン 2WD 5AT 3人乗 5ドア ロング 標準幅 標準ルーフ 低床 DXグレード
これの車体が\2,009,700

メーカーオプションもざっと見繕うと
EXパック 84,000円
EXパックを選ぶと何故かボディカラーを白に出来ないため(なぜ?)、パールにして 52,500円
リヤのアンダーミラー、ワイパー、デフォッガー セットで31,500円
プライバシーガラス 31,500円
エアバッグは運転席だけで(助手席26,250円)、イモビライザーも別売(21000円)。


対してハイエースはどうでしょう
2.0ガソリン 2WD 4AT 3人乗 5ドア ロング 標準幅 標準ルーフ 低床 DXグレード
これが2,010,000(ほぼ同じ)

メーカーオプションについてはトヨタは安い印象です。
EXパックに相当するGLパッケージはこの車体は選択不能(仮に買えたら92,000円)
リヤのアンダーミラー、ワイパー、デフォッガー セットで26,250円
プライバシーガラス 15,750円(GLパッケージには含まれる)
固定式リヤサイドガラスしか選べない
ボディカラーは白が選択できる
やはりエアバッグは運転席だけで(助手席15,750円)、イモビライザーは標準。

自動車税はちょっと高くなるけどハイエースならGLパッケージが選べる3/6人乗りにするしかないかなあ?

ちなみにハイエースの3/6人乗りにした場合
2.0ガソリン 2WD 4AT 3/6人乗 5ドア ロング 標準幅 標準ルーフ 低床 DXグレード GLパッケージ
これが2,160,000

リヤのアンダーミラー、ワイパー、デフォッガーは標準装備
プライバシーガラスはGLパッケージに含まれる
固定式リヤサイドガラスにすれば-12,600円
ボディカラーは白が選択できる

うーん、ハイエース優勢かな
Posted at 2012/11/28 19:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV350キャラバン | 日記
2012年11月28日 イイね!

NV350見てきた

私は先週から風邪気味が続いておりますが、皆様いかがでしょうか?

さて今日の午後、埼玉日産の某店にNV350を見に行ってきました。
なんかやる気のない感じでしたが、とりあえず実車が見れて雰囲気は掴めました。

トランスポーターとして使いますので、廉価グレード(いわゆるDX)の3人乗り(自動車税がトラック扱いになる)を検討しているのですが、やっぱハイエースのほうがいいのかな…という気持ちです。

まあ今すぐ必要というわけではないので、気長に考えてみます。

企業も職人さんも景気の関係か、なかなか車を買い換えてくれないそうで、発売したもののあまり売れていないようです。
Posted at 2012/11/28 17:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | NV350キャラバン | 日記
2012年11月14日 イイね!

初のオイル交換

980キロに達したので、オイルとオイルエレメントを交換しました。

この日のために買っておいたモノタロウの0W-20を開缶し、エレメントは買い置きしてあるダイハツ/スズキ共用のエレメントを使います(やはりモノタロウ)。

エレメントは我が家にあるタント、エブリイ、ワゴンRの3車種で共用できるので、在庫管理が楽です。

この車はジャッキアップしないでオイル交換できました。
オイル量は約2.5Lでした。

抜いたオイルに金属粉みたいなものはほとんどなかったです。
今までの経験では、初回は結構混じっているのですが。
Posted at 2012/11/18 07:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年11月14日 イイね!

埼玉県民の日

埼玉県民の日本当は親子でハルナに行こうと思っていたのですが、折角の県民の日ということで家族で出掛けてきました。

まずは寄居町にある埼玉県立川の博物館

普段は駐車場から入場料から色々と取られてしまうシステムですが(計算したら普段なら2670円でした)、今日は無料開放ということで、2時間くらい遊んできました。
まあ、もう行くこともないかな・・・。
典型的な箱物でした。

次は長瀞にある蕎麦屋大さわへ。
非常にわかりずらい場所にある店です。
純国産十割蕎麦が売りで、まあその分お高い印象ですが、人気店でもあり結構混んでました。

その後、「いなり寿司 まさぶみ」で、いなり寿司2パック購入し、埼玉県立自然の博物館へ。
こちらも無料開放でしたが、長瀞の紅葉を見に来た客も混ざって大混雑。
駐車場もやっと停められる始末です。
中津川にある日窒鉱山で採掘された鉱石が色々と見れて個人的には楽しめました。

次は城峯公園へ向いました。
名物の冬桜がちらほら咲いていましたが、紅葉はぱっとしませんでした。

最後にヤマキで漬物などを買って帰りました。

Posted at 2012/11/15 20:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「【ZX-11】エンジンオイル交換 http://cvw.jp/b/130800/48733373/
何シテル?   10/27 10:07
広く浅く色々と嗜んで来ましたが、車とオートバイは長く続いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

ドリームワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/15 19:11:20
 
ハルナモータースポーツランド 
カテゴリ:サーキット
2010/12/15 17:45:59
 
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/07 07:03:35
 

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
HA35Sアルトエコの最終型(4型?) JC08 35.0km/l 往復100kmの通 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
もう古い車なので、駆動用バッテリーの寿命が心配。 保証期間内に交換できればいいけど… ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203後期 C240セダン 112M26エンジン(2.6L V6 SOHC) 横浜 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2010.5に、春日井市のオーナーから個人購入 平成5年式 アプライドA 本庄サーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation