• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の弾丸。のブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

やっとVer.2を装着しました!

工具屋さん2件と大手量販店1件を巡り
ガレージジャッキとウマを買おうか迷ったが

やはり、今のオイラの住環境には邪魔物以外の何物でもない!

っという事で
リフトを借りに某所へ向った。

到着すると、見慣れないGT3が1台駐車場に鎮座している。

ピットに目を移すと
この方のクルマがリフトを使用中!
もう一基のリフトは別のお客さんの作業で使用中!

仕方ないので、クルマをピットの空いてるスペースに突っ込んで
店内で暫し歓談。

あのGT3は常連のポルシェ親父が最近買った車だった。
ポルシェ親父がなんでGT3を買ったかはナイショ!
※ポルシェ親父の小言『無駄使いしなけりゃ、これくらい買えるだろ』

っで、例によって例の如く、歓談は続く...

暫くするとリフトが空いたので
速攻で作業開始!
※やっぱり、リフトを借りて正解だね~

既にZアースを装着済みの
この方に見守られながら
作業をしていると


類は友を呼ぶ!?
親父は親父を呼ぶ!?
ポルシェはポルシェを呼ぶ!?

そう、もう一台GT3が登場!?

ポルシェ親父の友人のポルシェ親父だ!

この親父も古いポルシェを持っていたが
昨日、買い換えたらしい!
なんで買い換えたかは...
ライバル意識?

そんなGT3を横目で見ながら
こちらの作業は終了!

そして、じっくりGT3、2台を観察

そんな一日だったと
日記には書いておこう。
2007年01月31日 イイね!

今夜は出撃しませんが

毎晩、こんなテスト・メニューを試してました。

(1)クラッチ・ミートだけのゼロ発進
 アクセルから足を離し、クラッチ・ミートだけで発進させる。

 1速◎、2速○、3速△、4速?、5速!?
 特に1速での力強さが向上している!

 ※上のギアでやるとノックが酷いので中止。

(2)アクセル踏んでのゼロ発進
 評価できるほど試して無いので保留。

(3)アイドリング状態での走行
 ギアを入れた状態で、アクセルから足を離す。

 1速◎、2速○、3速□、4速◇、5速△
 5速でアイドリングでも20km/h位で走ってしまう!
 でも、そこからアクセル踏むストールする。
 4速だと激しいノックを我慢すれば加速する。
 3速ならゆっくり加速に持っていける。

 エコランするなら、2速、4速飛ばしがイイかもネ
 でも、オイラは浪費家なんで...

気に成ることを1つ
ノーマル状態で非常に気に成った
回転上昇の途中、3,500rpm前後
バルタイが切り替わると思われる回転域で
息継ぎすると言うか、身震いが再発する様になった。
※以前の仕様では治まっていた。

この現象はオルタやバッテリー、
要はプラスの問題かも知れないので
Ver.2装着後のテスト終了後

プラスパーツを復活させて
確認したいと思います。
 
2007年01月30日 イイね!

シフトフィール向上?

懲りずに、
今夜もテスト走行にいって来ました。

夕べと違って
今夜は近所の温泉に入ってきました~

さて、早速、本題に入ると
当方、今時珍しい5MT車なんですが(本当は6速でも7速でも軽けりゃ欲しい)
ロー、セカンドのシフトフィールが向上したよな、しないような(ウソ)
※3速以上は元々問題ないんので差が判らない。

具体的に書くと
静止状態でニュートラからローに入れると
ザラザラした感じでグッグッと押し込む感じだったが
完全では無いがザラツキが消え!?
スッゥ~と入る。

素人考えだと、シンクロの抵抗と位置ズレ
(ミッションマウント類が柔だから?)と思っていた。

もしかしたら、静電気の影響で
シンクロがくっ付こうとしていたのが解消されたのか
位置さえ合えば、スッゥ~と入る。

まあ、そんな以外な効果を感じたので
MTオイルに合成蓖麻子油入れて静かに成って
隙間の埋まったSTiのミッションマウントにリベンジを考えていたが
このままでもイイかも~???
もうちょっと試してから決めようかな~
って感じ。

音は振動だから、
振動が消えたなら
固めても音が出ないよね~

でも、振動しないなら
無理に固める必要も無いんだよね~

でも、なんか弄りたい気持ちがムクムク盛り上がっちゃう

そんな事を考えながら温泉に浸かった夜でした。
2007年01月29日 イイね!

冬なのにパチパチしない!

zoral@悪徳商会 特製 強化アース Ver.13、4の効果を確かめる為に
帰宅早々、テストコースHに出撃!

実は、Ver.3、4装着直後の試運転で
もしかして?と思うことが有ったので
今夜はコレを着てドライブすることにした。


もう見るからにパチパチ来そうでしょ!
でもね、小一時間走って、クルマを下りた時

パチッと来なかった!

今まで、
T.M.Worksのアースでも


Ge3の芋虫二匹でも


エアープレーンタイプのアースでさえ
こんな状況ではパチっと来ていたのに~

コレはもしかして!!!
2007年01月28日 イイね!

残すわVer.2のみ!

今日も冬晴れのDIY日和!

前回途中断念したVer.2、3、4を取り付けるべく

先ずは、下準備として
奥まったアースポイントに吹き付ける
防錆&接点復活材を大手量販店でGET!


普通の接点復活材でなくて
防錆ってのが気に入ってね!

だって3年も乗ってればあちこち錆びてるからさ!


っで、更にVer.2用にコレもGET!


だってさ~
下回りだから錆対策にペイントしとかないとね~



っで、端子に塗る
接点改良剤は残りモノのコレを利用


いずれにしても
塗り過ぎは禁物ですが
まあ、これで下準備は万全?


でもって、
気合入れて、Ver.3、4を取り付け完了!
残すわVer.2のみと成りましたが
詳細な情報はUP出来ないので

Ver.1と同時施工の貧乏チューンの
これでもUPしましょうかね~



プロフィール

「朝ドラ&朝マグロなう」
何シテル?   10/12 10:01
BMW E46 M3 SMGⅡに乗ってま~す! E46のM3が最後のシルキーシックスを積んだM3だと耳元で囁かれ、事前調査もそこそこに、急遽購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:37:28
知る人ぞ知るッ!? Kokenの175mmスピンナハンドルのご紹介ッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 22:36:04
速い男たちを美しく撮影してくれる男。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 22:32:39

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2010年のクリスマスに新車投入! フロントフォークがカーボンのクロスバイクが欲しくて ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010年7月17日(土) 大安吉日に納車されました。 シルキーシックスと呼ばれる 直 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今も心に残る愛車です。 あの美しいデザインの軽いボディーに 軽量コンパクトなのに強力なエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて乗ったバイクがRZ250 2ストの強烈な2次曲線の加速の洗礼を浴び、 弓矢のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation