• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の弾丸。のブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

逝っちゃった

友人が

ここ数年、付き合いはなかったが...
俺より若かったのに...

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2006/05/31 23:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年05月27日 イイね!

車検に向けて純正パーツ発注

ラジエターキャップとフューエルフイルター

試乗の時に担当営業と話していて
常時在庫してないとの話で
注文しました。

因みに、
ラジエター本体のキャップは純正でも137KPa
リザーブタンクは108KPaです。
アフターパーツの必要性って?

ついでに
フューエルフィルターですが
交換時期は4万kmなので3万kmになるからイイ時期だね。

ところで、
このクルマのフューエルフィルターは
タンクのポンプと一体なので
エンジンルーム探しても無いよ!


本当はGarege KM1さんのマグフィルターとか
欲しいところですけどね。
Posted at 2006/05/27 12:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年05月27日 イイね!

雨の試乗会

D型の2.0GTワゴンに試乗してきました。

自分は現在BP5のA型に乗ってますが
スバルはヨーロッパ車みたいに年改という話を聞いて
B型が発表になった時に試乗して
マスコミが騒ぐ程の事は無いな~と思い
C型発表時は無視してましたが

某氏のC型に乗って、
『こりゃ進化してるぜぇ!』
と思い知らされ、考えを改めたので

今回のD型に試乗することにしました。


と前置きが長くなりましたが




結論
 吊るしで乗るならD型
 弄るならA型


オラのD型インプレッション

 外観 GTのフロントバンパーはカッコいいけど
    B○Wみたいなツリ目とフェンダーのリブは...
    そうそう、ワゴンのリアハッチのメッキもね~
    マフラーカッターはまあどうでもいいか。
    Fワイパーアームが細くなってる!?
    これもコスト削減か?

 内装 ハンドルの表皮はイマ1。これ天然の革か?
    テレスコは良いね!最初から付けてよね!

    シートはイマ2
    クルマの進歩に対して全然進化しないのは何故?

    メーター周りはまあまあ
    センターコーンソールはデザインはイイけど
    質感がイマ1、コスト削減の影響かな...
    ジュースホルダの穴は見た目いいけど実用性が疑問
    シャッターは見た目悪かったけど実用的なんだよね~

 エンジン 滑らかな演出、実力は下がってる?
      ボンネット開けると、
      エアコンのコンプレッサーの近所に何かあるけど
      あれはナンだ?筒状で回転体が入ってそうだけど?

 SIなんとか Iモードはどうなんでしょう使う人いるか?
       Sモードはイマまでのエコモード?
       S♯モードはやっと普通の感じ。

 パドルシフト 期待ハズレ。プラスチッキーで質感イマイチ
        反応もイマ2
        カチャ...アレ?...ブゥ~ンって感じ。

 6MT まだ試乗車ありません!

 ボディー剛性 良いね!バランスがいい、シットリしてる。
        局所的に棒を入れたA型の方が硬いけど
        やはり、サイドシルにウレタン入れようかな~

 ブレーキ 街乗りレベルでは凄くいい。
      高速でス~と行くようならパッド交換でいいかも。

 サス 良いね! シットリしている。
    ボディ剛性とのバランスがいい。
    但し、ロール感はあの唐突な変化が...
    やはり、リアスタビブラケットの板圧不足かな?

 乗り味 良いね!ロードノイズの進入も少ない。
     排気のフン詰まり感もない。
     但し、S♯でもパワー感は低い。



2.0GTSpecBの6MTが来たら
また、試乗しなくちゃ~
Posted at 2006/05/27 11:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | テスト走行 | クルマ
2006年05月27日 イイね!

5月も残りあと僅か

あ~あ~
 忙しいな~
  もう直ぐ6月か~

6月!?
 6月って
  もしかして
   夏季賞与支給月!?

   つまり、ボーナス!!!


ムフフフッ
 クックックッ!
  ハッハッハッ!!

そっか、ボーナスか~


梅雨の季節も悪くないね!
Posted at 2006/05/27 09:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年05月21日 イイね!

切れが悪い

クラッチだよ、クラッチ!

そろそろクラッチ・フルードの交換時期かも...

この間の
ミッション交換に至る
背景にコレが関係するかは
不明だが、

レリーズベアリングのOHといい
パワステフルードといい
油脂類の劣化が速い!?

工作精度が低くて鉄粉が出てそれが発熱するのか?

リザーブタンクの形状や位置が悪くて
熱の影響を受け易いのか?

兎に角、
車検前のメンテナンス・メニューに追加だ!
Posted at 2006/05/22 00:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「朝ドラ&朝マグロなう」
何シテル?   10/12 10:01
BMW E46 M3 SMGⅡに乗ってま~す! E46のM3が最後のシルキーシックスを積んだM3だと耳元で囁かれ、事前調査もそこそこに、急遽購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 1 2 34 5 6
78 91011 12 13
1415161718 19 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

今更ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:37:28
知る人ぞ知るッ!? Kokenの175mmスピンナハンドルのご紹介ッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 22:36:04
速い男たちを美しく撮影してくれる男。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 22:32:39

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2010年のクリスマスに新車投入! フロントフォークがカーボンのクロスバイクが欲しくて ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010年7月17日(土) 大安吉日に納車されました。 シルキーシックスと呼ばれる 直 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今も心に残る愛車です。 あの美しいデザインの軽いボディーに 軽量コンパクトなのに強力なエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて乗ったバイクがRZ250 2ストの強烈な2次曲線の加速の洗礼を浴び、 弓矢のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation