• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の弾丸。のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

天然ぶり丼ある?

天然ぶり丼ある?明治通り、並木橋のたもと
『魚料理のじま』の名物

天然ぶり丼 1,000円

いつも、直ぐに売り切れるが
今日は食えた!幸せ~


因みに、入り口が2つあって
魚屋の面影を残す方だけ丼やってるよ!
1Fは狭いけど、2Fも有るのでお試しあれ。
Posted at 2007/10/31 22:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋谷ランチ情報 | グルメ/料理
2007年10月30日 イイね!

間に合った! 『ガイアの夜明け』

日の丸スポーツカーの復権
日産GT-R

新車開発の裏側
独占取材365日
Posted at 2007/10/30 22:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライバーは見た! | クルマ
2007年10月29日 イイね!

覚えてますか?

と、問われれば、
『勿論』と答える。

いまもまだ乗っていますか?

と、問われれば、
『乗り換えちゃった』と答える。

この日を待ってたぜ!
西風さん!

祝! GT roman STRADALE 1 発売開始


オイラはGT roman 全10巻、すべて持ってるもんね~




それにしても、
登場人物がGGZと仲間達にダブるんだよね~
Posted at 2007/10/29 22:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 西風 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

♪Let's Go! Go! 遊びに行こう、ハンサムなGTで

って云う事で
友人のGTOが買った新車のGTで伊豆までドライブ!


昨日、台風でGGZツーリングは中止になった
ちょうど、その頃、彼の下に納車された
ハンサムなGTで今日は慣らし運転!

暇なオッサン二人で気ままなドライブ

いや~
都会の毒が抜けた~
Posted at 2007/10/28 19:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビング | クルマ
2007年10月27日 イイね!

EJ20のツインスクロールターボ用エキマニを考える!?

数年前に某所でフランジの溶接跡をキレイに研磨加工している
我がエキマニくんではあるが

今後の方向性を考えると
前置きICやタービンを弄るのも良いけど
エキマニを交換して排気系を完成させて
回して楽しいクルマにしたいな~
っと思ったりする。

しかし、このクルマは発売開始当時から
エキマニに関しては純正品で完成度が高く
社外メーカーが二の足を踏んでいた記憶があり
いろいろHPを調べて見ると



GDB-C以降のツインスクロール用のマニ/4into2は
アフターパーツ大手各社でも販売しているが
BP用となるとスバル専門?のパーツメーカー限定となうる。

等長等爆は理論的には良さそうだと思うが
現実の製品に仕上げる際には理論だけでは...

『光在る処に影が在る。』この影を見せないのがテク!

集合ポイントまでの長さは
水平対向で等長にすれば必然的に長くなる。←これが影だね。

という事で、
注目ポイントは

 径の太さ:高回転を狙って流速を下げても、下がり過ぎないサイズ!
 集合させるシリンダーの組み合わせ:1番+2番、3番+4番が理想!
 形状、構造:排気が逆流しないようにスムーズな集合が理想!

当然、排気エネルギーや振動が凄いから
熱膨張、冷却、振動による割れに強い事が求められる。

以上を総合すると!









希望に敵うモノが売ってな~い!

売ってないから
余計に欲しくなる!

GDBの純正マニを加工するって手も考えられるし
純正を軽量化する為に遮熱板を外してバンテージっていう手もあるが
ここはじっくり考えて見ます。



しかし、いっその事
ドライサンプにしてオイルパンを無くして
エキマニの取り回しの自由度を上げて
序に、エンジンの搭載位置を下げる!

なんて、荒業を誰かやらないかな...
西の住人ならやるな?



オイラ的には
コレの集合順序を変えてくれたら
即決なんですけどね!

ボクサーサウンドの為に
1番+3番、2番+4番で集合してるんだろうけど
パイプのサイジングはGood!
集合部の造りもGood!

コレを等爆仕様の
1番+2番、3番+4番で集合してくれればいいのに~

だって、
オイラは

真のスバル・フリークじゃないし!


何より
ボクサーサウンドって

嫌いなんです!
Posted at 2007/10/27 15:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング構想 | クルマ

プロフィール

「朝ドラ&朝マグロなう」
何シテル?   10/12 10:01
BMW E46 M3 SMGⅡに乗ってま~す! E46のM3が最後のシルキーシックスを積んだM3だと耳元で囁かれ、事前調査もそこそこに、急遽購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 1718 19 20
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

今更ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:37:28
知る人ぞ知るッ!? Kokenの175mmスピンナハンドルのご紹介ッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 22:36:04
速い男たちを美しく撮影してくれる男。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 22:32:39

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2010年のクリスマスに新車投入! フロントフォークがカーボンのクロスバイクが欲しくて ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010年7月17日(土) 大安吉日に納車されました。 シルキーシックスと呼ばれる 直 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今も心に残る愛車です。 あの美しいデザインの軽いボディーに 軽量コンパクトなのに強力なエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて乗ったバイクがRZ250 2ストの強烈な2次曲線の加速の洗礼を浴び、 弓矢のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation