• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の弾丸。のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

油断大敵

最近調子良かったんで
薬飲まずに、マスクもせずに家を出たら

そりゃ~
もぅ~
大変さ!

目はショボショボ
鼻はジュルジュル


参った。
Posted at 2008/02/29 20:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2008年02月28日 イイね!

パーツは届いたが

ガレージが無いので
作業出来ず。



1hも有れば出来るのにな~
Posted at 2008/02/28 20:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年02月27日 イイね!

stand21



オイラがstand21を知ったのは
映画『ミシェル・ヴァイヨン』を見てからだ。

※悪役が乗る黒いクルマは良く見るとGC8!

っで、最近
目利きのGGZ1号が愛用する小物が
stand21だったりするので
何となく気に成っていた。



それが
昨日買った、レブスピードで紹介されていて

六本木に取り扱い店があると判った。

その名はLE GAREGE:ル・カラージュと判った。

なんと!
時々行かなくちゃいけない本社から徒歩で行けるじゃん~
今度、本社に行ったら寄って見よ~
Posted at 2008/02/27 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2008年02月26日 イイね!

お風呂の栓を抜いて、我思う!?

我が家の誇る
最新鋭、風(水)洞実験室、こと、お風呂!?

私は日頃、思いついた事をここで実験する。

バスクリンを入れて
手で掻き混ぜる時、
手をパー状態にしたり、
指の間を閉じたりしながら
いろいろ試す。

斜めにしたり、垂直にしたり...


っで、ある時、フッと思った。

すし屋が寿司飯を作るとき
一升瓶の酢をグルグル回しながら流し入れる姿を!

単に垂直に立てた状態だと
ボコボコやり始めて、キレイに流れ出ない。

ここで疑問が
一升瓶や缶は、その構造から
中身と空気が上手く入れ替わらないと
ボコボコしたり、中身が出てこなかったりする訳で

コレがクルマの吸気系に応用できるかは疑問?


っで、そんな、構造的な問題が無いであろう
お風呂の栓を抜いた場合はどうか?

今夜、比較実験してみるか!

でも、比較って、渦巻かないで状況をどうやって作り出すか?

うん?
待てよ!

もしかして、
クルマの吸気も勝手に渦巻いてる可能性があるな?

だとしたら、やっぱり
あれは、単なる空気抵抗か?

謎だ?
Posted at 2008/02/26 20:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング構想 | クルマ
2008年02月25日 イイね!

高速道路の料金所を見て、我思う!

帰省やスキー帰りの練馬の料金所をニュースで見て、

これて、タービンで加圧された空気が
インタークーラーを通過するのに似てないか?

3車線で走ってきて
ガバッと広がるが
みんな右側のゲートに集中して
偶にトラックとか、目敏い奴が左に行く


っで、ゲート過ぎると
やっぱり右側の車列が強くて
左側から合流しようとするが
なかなか合流できずにイライラする。

まあ、最近ETC専用ゲートを左右に割ったり
分散するように工夫しているネ。

でも、出口で速度差があって
結構、気を使う。

なんか似てるよね!


本当はこんな感じで流れてくれれば良いんだけどね~


っで、我、何を思ったか?

それは、インタークーラーの入り口にもETC専用レーンを設けたらどうか!?
アンド、出口に合流危険防止のパイロンを立てたらどうか!?

要は、インタークーラーのサイドタンクの中に整流板を付けたら
どうんな塩梅に成るのかな?
って話で、みんカラで流行っている加工の序にやった人いないかな?

なんて思っていたら、
流行の加工をやる業者さんのHPに類似の話があるじゃない~


っで、良く読むと
インプは純正でも入り口は整流板が付いてるとか!

能書きとしてはICのコアを有効に使うだけでなく
タービンで渦巻いてやってくる空気を真っ直ぐにする狙いが有るらしい!


なんか、面白そうだと思った、そこの貴方!
既に、圧力損失低減加工した、そこの貴方!

ICのIN/OUTに整流版入れてみない?
Posted at 2008/02/25 23:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング構想 | クルマ

プロフィール

「朝ドラ&朝マグロなう」
何シテル?   10/12 10:01
BMW E46 M3 SMGⅡに乗ってま~す! E46のM3が最後のシルキーシックスを積んだM3だと耳元で囁かれ、事前調査もそこそこに、急遽購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:37:28
知る人ぞ知るッ!? Kokenの175mmスピンナハンドルのご紹介ッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 22:36:04
速い男たちを美しく撮影してくれる男。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 22:32:39

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2010年のクリスマスに新車投入! フロントフォークがカーボンのクロスバイクが欲しくて ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010年7月17日(土) 大安吉日に納車されました。 シルキーシックスと呼ばれる 直 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今も心に残る愛車です。 あの美しいデザインの軽いボディーに 軽量コンパクトなのに強力なエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて乗ったバイクがRZ250 2ストの強烈な2次曲線の加速の洗礼を浴び、 弓矢のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation