• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の弾丸。のブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

ゴロ!ゴロ!云ってるけど降らないな?

空は曇天で、
雷がゴロゴロ云ってるけど
雨が降り出さない。

クルマは返って来ないので
久し振りにカーテンを洗濯したが

出掛けようか、どうしようか、微妙だ

来月のツーリングのコース検討も飽きたし
どうしようかな~
Posted at 2008/07/27 15:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2008年07月26日 イイね!

ゴロ!ピカッ!へそ隠せ!

久し振りに夕立だ!
洗濯物を取り込め!
子供達はへそ隠せ!

地震、雷、火事、オヤジ?
Posted at 2008/07/26 18:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2008年07月21日 イイね!

なんか微妙に揺れた?

よね!

揺れたよね?

気のせいかな...
Posted at 2008/07/21 20:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2008年07月21日 イイね!

車検

いろいろ悩んだ末
結局、車検を受けることにした。

24ヶ月法定点検のみで
油脂類の交換は無し。
ただし、前右、後左デフシールよりオイルの滲みは保証で交換。
※やはり、今回が最後に成る延長保証(最長7年)に加入して置いた方が良いかな?

そして、注文をつけたのは
 ・エアフローのOリング切れ
 ・リア周辺の異音

サービスフロントの話だと
Oリングは単品設定はなく、アッシー交換になるので
代替品(内径28mm×太さ2mm)が入手できるか探してみるとの事。

リア周辺の異音は点検してもらう事にしたが
この間デフカバーを交換してから何もしてないので
何処かのボルトが緩んでいるんじゃないかな?
それともデフシールからオイルが滲んでるって事で
グリス切れか? だとするとベアリングとか痛んでないか?

まあ、点検結果を待とう。

営業はS402を売ろうと最後まで食い下がったが、心は既に...
Posted at 2008/07/21 16:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年07月20日 イイね!

『千葉まで美味い魚、食いに行かねーか?』

『千葉まで美味い魚、食いに行かねーか?』「良いよ!」

って事で、
久々にムスタング君と大人の夏休みを楽しむ事にした。

 8:00 朝、起床、晴れ、湿度高し
 8:30 出発!
 8:45 ムスタング宅到着、車を乗り換え、出発!
 オイラの車は異音が出ているので遠乗りはちょっと...
 っと云う事で、走行距離の伸びてない奴の車で行くことに。


 連休の中日なのに横横はガラガラ、
 ガソリン高いから海水浴には電車か?

 9:20 久里浜港に到着。

 港の駐車場にはゴルフ客のモノと思われる車が多数駐車中。
 GGZ2号もここを利用しているんだろうな~と思いつつ
 チケットを買って、トイレに行って、パンフレットを見て
 うろうろしていると改札の時間に...

10:00 千葉県金谷港に向けて出発!

 海上は曇り気味で水平線が見えない。
 タンカー、貨物船、漁船、ヨット、レジャーボート、東京湾は混んでるね~

10:40 金谷港到着

 目指すは「バンナ」じゃなくて「ばんや」

10:50 ばんや到着

 有名店だから混むよ! 1時間待ちは当たり前!と脅かされていたが
 予約表に名前を書き、メニューをチェックしていると案外すぐに呼ばれて着席。

 オッサン二人組とは云え、若い衆程は食えないので
 周りのテーブルの様子を見ながら食べ切れる程度に注文。

 ・金目鯛の煮付け(丸ごと1匹、デカイ)
 ・アジのなめろう(まあ、普通かな)
 ・いわしの刺身(これがイワシか?という位デカイ)
 ・イカのかき揚げ天丼(噂通り、天ぷらが3段重ねだが、玉ねぎが多過ぎ)
 ・生ビール(運転しないオイラのエネルギー源)

13:00 館山方面を目指して出発!

 意外に順調に来てしまったので暇つぶしに行ける処まで行くことに...
 途中、夏祭りに出くわしたり
 自衛隊の基地周辺の海水浴場で行き止まり、Uターンしたり
 ソーラーカーのダン吉並に海岸線をテロテロ走り続けると

14:00 海の駅伊戸だいぼ工房に到着。

 折角なので、波が打ち寄せる岩場に降りて、太平洋にタッチ!

 連休と云う事で駆り出された漁師のお父さん達が
 店先でBBQと売店をやっていた。

 店内は地魚料理を楽しむ人でごった返していた。

 まだ、腹も減らないが暑いのでカキ氷を頂いて帰路に就く。

15:00 アクアライン/海ほたるを目指してGO!

 渋滞はなく、首都高の電光掲示が真っ黒
 家の近所まで戻って来て初めて渋滞に遭遇。

 帰り道で富津館山道を使ったが
 全線開通しサクサク走れたが、対面通行でトンネルが多い。
 これで道路事情が改善されたと思うが、GSは相変わらず少ない。
 フェリーで来れば、東京をバイパスできるので結構楽だ。
 今回は往復ともにフェリーだと面白くないからという理由で
 アクアラインまで戻って来たが、結構走る事になるので
 フェリーで往復がお勧めです。
Posted at 2008/07/21 07:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 方位取 | グルメ/料理

プロフィール

「朝ドラ&朝マグロなう」
何シテル?   10/12 10:01
BMW E46 M3 SMGⅡに乗ってま~す! E46のM3が最後のシルキーシックスを積んだM3だと耳元で囁かれ、事前調査もそこそこに、急遽購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
6 789101112
1314 1516 17 18 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

今更ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:37:28
知る人ぞ知るッ!? Kokenの175mmスピンナハンドルのご紹介ッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 22:36:04
速い男たちを美しく撮影してくれる男。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 22:32:39

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2010年のクリスマスに新車投入! フロントフォークがカーボンのクロスバイクが欲しくて ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010年7月17日(土) 大安吉日に納車されました。 シルキーシックスと呼ばれる 直 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今も心に残る愛車です。 あの美しいデザインの軽いボディーに 軽量コンパクトなのに強力なエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて乗ったバイクがRZ250 2ストの強烈な2次曲線の加速の洗礼を浴び、 弓矢のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation