2012年06月30日
車検+αから帰って来ました。
結論から言うと、非常に調子がイイ!
エンジンは軽くて静かになった!
(ノーマルモードでスポーツモード並みに吹ける!?)
部品を交換した訳でなく
飛び道具を付けたわけでなく
基本に立ち返り、水と油の徹底的なフラッシング
これが相当効いている模様。
走りの方は
アライメントをトライ&エラーで調整したお陰で
頭の入りが滑らかで、○離し運転でAやBを操作しても安定してる。
これ以上のセット出しするならブッシュ交換して正常位に戻してからだね。
※オイラのブラックジャックもM社のPSSを絶賛!
これからの季節黒いクルマの弱点のエアコンは
真空引きでガス交換したら効きが鋭くなって寒い位&静かになった。
目障りだったAピラーの縮んだ内張りも交換して綺麗に成った。
SMGはフルード交換でフィーリングが多少改善したが
カーボンクラッチの良さには敵わない。
早く炭化したいが我慢我慢。
我慢と云えばFブレーキは当たりがつくまでふんわりタッチで我慢我慢。
っと云う事で、気を良くした所で
久しぶりに八王子方面へ出掛けて
+PPLとマイクロフィルターとワイパーを購入。
残るは作業は、HID交換と総LED化だけど
来週以降のお楽しみですね。
Posted at 2012/06/30 18:07:30 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年06月29日
限界を叩いてしまった。
あと、もうちょっとだったんだけどね~
まさか、アレが限界だとは...
水曜日に主治医から仕上がったと電話があり
「お支払いは振り込みですか?現金ですか!」
「現金です!」ってなやり取りが有り
ATMに現金を下ろしに行った訳だ。
そしたら、俺の金を俺に渡すの拒否しやがる!
残高は余裕なのに何故だ?
メッセージを見ると片手/回しか下ろせないと書いてある。
仕方ないので、複数回に分けて下ろす事にして
三度目のATM操作をしたら、
片手/回ではなく、
片手/日が限界値だと表示しやがる
仕方ないから、明日、ATMに寄ってから主治医の処に行ってきます。
こんなことなら振り込みにするんだったぜぇ~
Posted at 2012/06/29 23:15:04 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年06月24日
車検+αの見積が出ました。
...
そんなに掛かるのか!
(国産中古が買える)っと思ったが、+αの部分もあるから仕方ない。
っで、予算がかさむ理由は、推奨整備がちょっとリッチにこんな感じ
・念入りなエンジンオイルフラッシング(カーボン落としは年末に)
・念入りなオイル交換(デフ以外のすべて、SMG含む)
・念入りなクーラント交換
・Fブレーキ:ローター&パッド交換(純正)
+αはこんな内容
・エアコンガスの真空引き+ガス交換+添加剤
・Aピラーの内装交換、張替じゃなくて純正品
・ホイルアライメント調整(オイラの気に成るポイントを修正)
メーカーが造ったスポーツカーだから
良いコンディションを維持する事に重きを置く事にしたから仕方ない。
でも、車検後に、↓これ位はやる心算だけど
HIDバルブ交換、オールLED化(あとちょっとなんだけど)、
そして、クーラントに+PPL(これは外せない!JETSET特製)
ここから先はTBDですね。
スぺーサー+ロングボルトでフェンダー面イチ化(M3純正も良く見ると少し入り込んでる)
2ピースローター、スポーツパッド、ステンメッシュホース、
エアロ(Fリップ&Rディフューザー)
ここから先はNAですね。
車高調、マフラー、フルバケ、カーボンデフは何時に成る事やら。
(不景気じゃなかったらな~)
Posted at 2012/06/24 08:42:59 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年06月18日
車検の為に主治医の処に入院しました。
何か気に成る処はと問われれば
Aピラーのファブリックが付け根の処が皺に成って見苦しい。
イスの背中のプラのカバーが浮いてる。コーナーで異音がするが人を支える部分が動いる訳じゃない。
SMGをパドルで1速から2速にUPする時に衝撃がある、アクセル踏んでると軽いが、戻すと強い。
直進状態から左右に舵を切り始める時に抵抗というか少し引っ掛かる。微妙だけど気に成る。
車高が少し落ちて来たから、もしかしたらゴムがヘタって、彼方此方ズレてるかもネ?
この前揉めたデフ鳴きはオイルの銘柄替えてから気に成らない。
エアコンの効きの鋭さに欠ける。初年度の印象が悪過ぎてトラウマ。
使用状況はと問われれば
♪走り出したら止まらないぜ、
て云うか、遠乗り(ツーリング?)主体でチョイ乗りはあまりしない。
そうね~、中速コーナーでビビって、チョンブレ踏むかも?
そうね~、寄せるブレーキとかクッと曲げる為のブレーキは踏むんでるかも?
フムフム、では診させて頂いて、メニューを考えます。
その他、ルーチンの処理は履歴を観て考えます。
っと云うよなやり取りをして、置いてきました。
梅雨明けには退院するでしょう。
Posted at 2012/06/18 23:03:18 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年06月03日

Lotus78
6番、グンナ・ニールソン号
Posted at 2012/06/03 14:58:38 | |
トラックバック(0) |
通りすがりの名車 | クルマ