• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mczk(えむしぃずぃけぇ)の愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2014年11月9日

プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
時間はコーキングが乾く時間を考慮してます。

ホットボンドでも良さそうですが、熱の心配からコーキングを使用しました。
2
プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)
買ってきたLEDイカリング。

灯体に付いていたリングカバーが60mm用なので、60mmのイカリングを購入。

コイツを…
3
プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)
カバーにハメ込みます。

リング外側は1mmくらい余裕があるのですが、内側はキツキツです。
4
プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)
ツメの一箇所と配線の位置を合わせるのがミソです。

裏側全体をコーキングします。
5
プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)
画像矢印の一番大きい穴が空いている所に配線を通します。

配線は外側のプラスチックのカバー(?)に固定した方がいいかもしれません。
灯体が熱をもつ可能性も考慮して…。
6
プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)
横から見ると、黒いプラスチックのカバーの内側から赤黒の配線が出てます。

これをスモールにつなげるだけです。
7
プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)
全体的にこんな感じ。
8
プロジェクターフォグランプ取り付け。(準備編)
試点灯

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

車検で借りてる代車を少し綺麗にしました

難易度:

今風に

難易度:

H4 LED 光軸調整【HONDA Logo】

難易度:

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

LEDポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子供ら、最初で最後のあわしまマリンパーク。今からバスで向かうのですが、ラブライバー多すぎて草。
入園まで我慢できるかなぁ…」
何シテル?   02/24 10:27
mczk(えむしぃずぃけぇ)です。 以前から登録していたのですが、ちょっと訳ありで一度退会して新しくIDを作り直しました。 今まで絡んでいただいた方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 00:36:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
H30/10/29納車。 ラフェスタハイウェイスターからの乗り換え。 ハイウェイスタ ...
その他 キャノンデール CAAD10 (その他 キャノンデール)
完成しました♪…長かった…(^^;) でも、理想の1台が出来上がりました。 フレーム ...
その他 TNI 7005Mk2 (その他 TNI)
フレーム:TNI 7005MK2 (52) ハンドル:TNI TT BAR 390 ステ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
ノートからハイウェイスターのGスプレモに乗り換えです。 2013/11/30納車 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation