• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしにゃん@のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

近況報告を…

先日、久々に平日休みを頂いて、清水で開催されていた「薬屋のひとりごと展」へ。
三保灯台&海を見ながらお昼を食い、帰りました。

3連休の土曜&日曜は写真のお仕事を。毎度の事ですが、KYOJO-CUPの撮影なんですが、今回はSFとの併催なんで。
もちろんSFも撮影出来ますが、メインはKYOJOですから、こちらをしっかりと撮影…………。
たまにメディアセンターの窓から撮影してみたりして。予選は外で遠慮なくマシンを撮影させてもらいました。

月曜日は当クラブの写真展です。
そもそも、WEC写真展をこの日から開催することを知ったのは1週間前。言い出しっぺだけが前もって知っているから「おい!もっと前に知らせてくれ」と言ったら
「年明けに時期を言ったから判っているだろう」という回答。

正直呆れました…………

じゃあ〜自分は告知等々しているのかというと、これが一切していない。完全人任せ…………

開催当日に初めて告知するという前代未聞な写真展となりました。

仕事で疲れているからというのも判るが、それは…皆一緒。言い訳にはならない。
俺は貴方以上に身体にハンデを持っているけど頑張っているんだ。
言い出しっぺなんだから、責任感持ってもらいたい!!











Posted at 2025/07/22 15:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

私のダム活

https://damcard.net/map/orVDfhGDHFBxkafqs8UFqqvb

このアプリは…………必須です。
このアプリでダムカードを封印しています。

神奈川県、山梨県のダムカードを全てコンプリートしていて、今回のダム活で愛知県のコンプリート完了しました〜。
ダム活する際、極力平日にしていますが、私の職場は土曜&日曜休みの週休2日なので、平日休みをがっつり取得は難しい。
平日は交通量の点でもメリットが多い。休日よりも確実に少ない。
今回も連休の合間の休日なのに、渋滞遭遇は1度だけでしたから。

カードに関してですが、配布先が民間だったら休日でも配布してくれる可能性が高いが、これが役所関係になると逆に休日等はお休みなので配布してくれない。今回は平日なので、すんなりだった。
けど…まさかの金曜休日の所に当たってしまい、ダムカード2枚もゲットしそこねてしまいました_| ̄|○ il||li
平日休日って、月〜水が殆どというか木曜や金曜は無いだろうと思ってましたから…。

因みに、私の地元静岡県は以前はコンプリートしていましたが、田代ダム等々が増えたので、再度コンプリートに挑もうと思ったが、癌で入院、コロナ、リニア工事の為に立ち入り出来ず!?(徒歩でなら行けなく無いと思う。仮に行って撮影しても配布先がカードの配布を中止しているので)現在は絶対に新規取得は不可能。
なので静岡県のカードは後回し。

次回は埼玉、三重、岐阜のいずれかに集中して取得予定ですが、たぶん…………岐阜ですねぇ〜

写真は…知る人ぞ知る「月」への入口ともいえる道路標識。
ロケットや億単位のお金を出さなくても「月」に行ける好い時代になりました😅


Posted at 2025/05/04 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

燃料ポンプ交換に関して


先日、GW突入前に…



燃料ポンプ、フィルタ、チェックバルブ、チャコールキャニスタ、燃料ケ゚ージ&配線やOリング諸々全て新品部品を部品屋から購入し組立&交換したんですよ。

そしたらね、エンジンがかからなくて(ノД`)

どうやってもダメで_| ̄|○

仕方なく元に戻してますが、プラスチックリング部分、もう廻らなくて破壊したんですがね。その時に元部品のチャコールキャニスタの端を少し破損してしまいまして。
取付リングとOリングも当然新品だけど…………4〜5回脱着状態での取付。だから、ガソリン満タンにしようとすると…漏れているのではと不安で不安で仕方ない。
とりあえず様子見で。ガソリンもセルフを選択して自分で入れるようにしてます。
なので、燃料ポンプの交換記録を作ろうと思ったが、断念します。

悔しいなぁ…………

来月点検で愛車入庫しろって、連絡くるから、ディーラーにやって貰う事に決めた。

でも…外して解ったのは、間違いなくフィルタ類、汚れてます。黒いガソリンが…(@_@。

もうフィルタ内部もヤバいなぁ〜

皆が普段から思っている車の常識にも所々に「嘘」が有ります。

整備士資格をお持ちの方々、特にご年配のベテランになればなるほど常識の中の「嘘」はお分かりかと。

エンジンオイルのフィルタは定期的に交換するのに燃料ポンプのフィルタは交換しないなんてありえない。更にCVTオイルやフィルタも交換しないなんてありえない。基本的にオイルにせよ、部品にせよ「永久」とか「半永久」なんてありえないのです。
理由は「完全密封」されていないから。走行時の温度や湿度、外気温、車の使用頻度、これは酷使している状態はもちろんだけど、放置し過ぎるのも、良くなくて経年劣化するので。
除外されるのはシャシとボディの骨格部分位で。

こりゃー絶対に交換したほうが良いに間違いない&交換するなら、ポンプだけとかフィルタだけでなく全部新品にしたほうが良いという事も。
因みに、金額は全部交換すると部品代だけで5万前後します。

プラグやイグナイタ等々の交換しているから安心!!って慢心して燃料ポンプやフィルタの交換を怠ると…………
Posted at 2025/05/02 01:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

毎年恒例の申告

医療費控除の申告が終わった…。

1番最初の頃から比べると楽になってますが、楽になるまでの事前手続が凄く大変だと思います。

もし、万が一にも私のような事態になったら、覚悟の程を。

マイナンバーカードの手続&連携を普段から密にしていれば、多分ですが、役所に行くこと無く短時間で済ませられます。

私はその辺りの手抜かり無かったので30分位で終ました。
ホントはもっと短時間で終わるはずなんですけど、迷子になってしまいました。
ホントお役所ページって毎度の事ですが判りにくい…………。
Posted at 2025/03/01 21:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月27日 イイね!

ストレスしかない!!!!

ただでさえ、薬が効かないとご飯が食えないから必然と食う時間は遅くなる。
少量なのに完食に1時間位費やす。

昨日よりダメ押しで
プリンターがトラブル!
プリント不可能!!
写真展直前で、この状況。

前機種はトラブル皆無だった。
モデル終期での購入だったからだろうけど。
現機種は初期に近いのでトラブル対策は殆どされていないだろうから…。
デカい&重い&高額修理代&運賃に悩まされるのかと思うとね。

イライラが増えていく…………
Posted at 2025/02/27 00:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「私のダム活 http://cvw.jp/b/1308780/48410696/
何シテル?   05/04 21:02
よしにゃんと申します。 現在の住まいは、富士スピードウェイから3kmという、モータースポーツファンにとって好条件な場所に住んでおります。 2018年に舌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正ナビ換装(NHDT-W59→NHZA-W61G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 15:07:28
不明 トヨタ純正イルミ付きドアミラースイッチ(全点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 02:01:37
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:03:52

愛車一覧

トヨタ ラクティス TOM'Sラクティス GL1.5 (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスG Lパッケージ(100系)50000kmジャストで中古購入しました。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
タウンエースノア没後、次の車に乗るための繋ぎと言いつつ4年も。最初は装備も質素になり、す ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
今の所最初で最後の新車です。正確には特別仕様車でスーパーエクストラLIMOのハイルーフに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
距離数が僅か1600km程度の女性オーナー車だった中古車レビンです。当初はMR2に乗りた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation