• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月02日

燃料ポンプ交換に関して


先日、GW突入前に…



燃料ポンプ、フィルタ、チェックバルブ、チャコールキャニスタ、燃料ケ゚ージ&配線やOリング諸々全て新品部品を部品屋から購入し組立&交換したんですよ。

そしたらね、エンジンがかからなくて(ノД`)

どうやってもダメで_| ̄|○

仕方なく元に戻してますが、プラスチックリング部分、もう廻らなくて破壊したんですがね。その時に元部品のチャコールキャニスタの端を少し破損してしまいまして。
取付リングとOリングも当然新品だけど…………4〜5回脱着状態での取付。だから、ガソリン満タンにしようとすると…漏れているのではと不安で不安で仕方ない。
とりあえず様子見で。ガソリンもセルフを選択して自分で入れるようにしてます。
なので、燃料ポンプの交換記録を作ろうと思ったが、断念します。

悔しいなぁ…………

来月点検で愛車入庫しろって、連絡くるから、ディーラーにやって貰う事に決めた。

でも…外して解ったのは、間違いなくフィルタ類、汚れてます。黒いガソリンが…(@_@。

もうフィルタ内部もヤバいなぁ〜

皆が普段から思っている車の常識にも所々に「嘘」が有ります。

整備士資格をお持ちの方々、特にご年配のベテランになればなるほど常識の中の「嘘」はお分かりかと。

エンジンオイルのフィルタは定期的に交換するのに燃料ポンプのフィルタは交換しないなんてありえない。更にCVTオイルやフィルタも交換しないなんてありえない。基本的にオイルにせよ、部品にせよ「永久」とか「半永久」なんてありえないのです。
理由は「完全密封」されていないから。走行時の温度や湿度、外気温、車の使用頻度、これは酷使している状態はもちろんだけど、放置し過ぎるのも、良くなくて経年劣化するので。
除外されるのはシャシとボディの骨格部分位で。

こりゃー絶対に交換したほうが良いに間違いない&交換するなら、ポンプだけとかフィルタだけでなく全部新品にしたほうが良いという事も。
因みに、金額は全部交換すると部品代だけで5万前後します。

プラグやイグナイタ等々の交換しているから安心!!って慢心して燃料ポンプやフィルタの交換を怠ると…………
ブログ一覧
Posted at 2025/05/02 01:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>オイルフィルターボディ取り ...
ritsukiyo2さん

FD3S 定番トラブルを修理!
Dai@cruiseさん

<FD>エンジンOH連絡♪
ritsukiyo2さん

廃ゼットのオイル交換
〇やさん

エンジンはかかったものの ~迷車再 ...
アンリミ2013さん

愛車と出会って7年!
kiyoshiiiiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私のダム活 http://cvw.jp/b/1308780/48410696/
何シテル?   05/04 21:02
よしにゃんと申します。 現在の住まいは、富士スピードウェイから3kmという、モータースポーツファンにとって好条件な場所に住んでおります。 2018年に舌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正ナビ換装(NHDT-W59→NHZA-W61G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 15:07:28
不明 トヨタ純正イルミ付きドアミラースイッチ(全点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 02:01:37
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:03:52

愛車一覧

トヨタ ラクティス TOM'Sラクティス GL1.5 (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスG Lパッケージ(100系)50000kmジャストで中古購入しました。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
タウンエースノア没後、次の車に乗るための繋ぎと言いつつ4年も。最初は装備も質素になり、す ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
今の所最初で最後の新車です。正確には特別仕様車でスーパーエクストラLIMOのハイルーフに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
距離数が僅か1600km程度の女性オーナー車だった中古車レビンです。当初はMR2に乗りた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation