• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしにゃん@のブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

まだまだ有るんですよ〜

愛車の部品交換…。
まだまだ数多くて。

困っております。

アンダーカバーも実は…外れていて。車検出す前はボルトで止めていたのに、ディーラーが怠けていて止めずにほったらかししたおかげでタイヤや路面に擦れてダメになった。

ホントに呆れてます。

アンダーカバーがボルトで止めていなくても平気なのが信じられない…………

間違いなく「いい加減に新車にしろ」という嫌がらせと(勝手に)判断した。
絶対に新車なんぞ買うものか!!
オレは好きでこのラクティスに乗っているんだ、そんなに整備するのがイヤなら付き合い辞めてやるぞ!!な気持ちになってます。

後はプラズマクラスタのイオンジェネレーターも交換しないとなぁ〜。流石に新車から1度も交換していないであろうし、約6年が目安というから…………とっくにプラズマクラスタイオンなんぞ出ていないだろうし、消臭能力だって皆無だからね。


誰かぁ〜
交換部品代&ナビ費用ください…………(ToT)
Posted at 2025/02/06 15:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

社外製カーナビ…………

愛車のラクティス100系ですが、新車の段階で悩むのは、

ステアリングスイッチ付のメーカーナビにするか?

ステアリングスイッチ付きナビは高額なので、ディーラーがオススメする純正後付ナビにするか?

初めから社外製にするからオーディオレスにして自分で購入するか?

まぁ…ほぼこの3択かと。

中古で購入した愛車ですが、幸いなのか!?ステアリングスイッチ付のメーカーナビ(ボイスナビケ゚ーション)ナビ付という、ある意味希少車両に巡り合い、有難い事にナビのサポート&G-BOOKも発売から20年という長期間でした。

2020年にG-BOOKのサポートが終了し、ナビに内蔵されているカレンダーが昨年末で終了したのでオイル等々の交換記録も出来なくなりました。地図も古いので、いい加減ナビを交換したいと考えてます。
最近はスマホのナビで充分と思われるでしょうが、個人的にスマホはナビではなく、他の事に使いたいので…………。
そして…条件としてステアリングスイッチが使える事も必要な条件です。調べてみるとパイオニアかケンウッドの2択になりそうだなぁ〜と。
パイオニアは過去にDVDナビを購入、使用した経験が有るので、なんとなく特徴は判ります。ナビ機能も優秀だと思いますが、ナビ検索にマップコードが搭載されていないのが残念な点です。ダム巡りの際、このマップコードを入力してダム活するのです。他の検索だときちっと出てこない事が多くて…。純正ナビには、このマップコード検索が搭載されていたので、ダム活や雑誌に掲載されているコード入力で素早く動けたのです。
ケンウッドはその点、マップコードが搭載されているらしい!?ので安心ですが、ナビ機能がパイオニアと比べると劣るという話も聴こえます。どうなんでしょうね。カタログやWeb等々、見ては悩んでます。
Posted at 2025/01/21 21:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

最近まで…………

Facebookをメインにしていました。
いろんなことを書いてましたが、モータースポーツに関しては反応がそれなりに有るけど、それ以外は全く反応が無いし、反応すら全く無いんだなぁ〜と。
それならそれなりの対応してやろうと。
モータースポーツ以外の出来事に関しては、もうこちらに移行していこうと。
今後、こっちでのブログ更新が増えていくと思われます。

Posted at 2025/01/19 21:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

今年は愛車でダム巡り+αするぞぉ!!…と決意する

世界で5つだけ作られ、現存するのは世界で3つ、そのうちの1つが日本に存在する…………

鋼下路単純補剛トラス式鋼塔鉄筋コンクリート単純桁橋

という、岐阜県の八百津町にある

「旅足橋」

私がダム好きになるきっかけを作った丸山ダムの近くに存在する。


しかし…………この橋が新丸山ダムの完成によってダム湖に沈んでしまう危機に瀕してます。

新丸山ダムも本体工事が始まっていてコンクリート打設が始まるのも時間の問題。コンクリート打設が始まったら…………速いからねぇ〜あっという間です。

あの八ッ場ダムだって、コンクリート打設前までの工期は長かったけど、コンクリート打設の工期は速かったからね。

今年はダム活しながら、こーいう希少な建築物にも行こうと考えてます。










Posted at 2025/01/18 20:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

今年真っ先に交換したい部品!!

昨年から交換しようしようとしているが、実施できずにいます。

1番最初の部品が外れずに困ってます。治具も購入したのに…………

新品部品は全て購入しているから、マイナスドライバーとハンマーで破壊して外そうかな?と思ったりもしていますが、タップ部分まで破壊してしまうリスクが有るので…極力廻して外したいですねぇ〜。
最悪はディーラーメカニックに部品を渡し工賃を支払えば良いかもしれないが、フューエルフィルタの汚れや詰まり具合を自分の目で確認したいのです。
1度も交換していない30万キロ超えのポンプやフィルタはどんな具合なのか興味有るのです。





Posted at 2025/01/14 21:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「club Rステッカー愛車に貼付しました〜」
何シテル?   10/10 15:30
よしにゃんと申します。 現在の住まいは、富士スピードウェイから3kmという、モータースポーツファンにとって好条件な場所に住んでおります。 2018年に舌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正ナビ換装(NHDT-W59→NHZA-W61G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 15:07:28
不明 トヨタ純正イルミ付きドアミラースイッチ(全点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 02:01:37
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:03:52

愛車一覧

トヨタ ラクティス TOM'Sラクティス GL1.5 (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスGLパッケージ(100系)50000kmジャストで中古購入しました。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
タウンエースノア没後、次の車に乗るための繋ぎと言いつつ4年も。最初は装備も質素になり、す ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
今の所最初で最後の新車です。正確には特別仕様車でスーパーエクストラLIMOのハイルーフに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
距離数が僅か1600km程度の女性オーナー車だった中古車レビンです。当初はMR2に乗りた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation