• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzu99の愛車 [フォルクスワーゲン パサート セダン]

整備手帳

作業日:2017年3月4日

車両データ(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランク・スペアタイヤ付近車両情報画像

海外や国内で車両部品を購入する際には事前に電子「パーツカタログ(ETKA)を参照する事があり、部品によっては車両情報を確認する必要があります。

通常、車両情報はトランク・スペアタイヤ付近に車両情報ラベルが貼付けられており、ラベルには車体番号、モデル、エンジン、トランスミッション形式、ボディー、内装トリムカラー情報、PR-Number(プロダクションNo)等の様々な仕様情報が記載されています。

自分で調べているとラベルだけでは記載されていないPR-Numberがあり、判断する事が出来ないので今回ディーラーにお願いし愛車の車両データの印刷を頂きました。
2
車両データ1枚目
ディーラーから頂いた我が愛車の車両データです。
トランク・スペアタイヤ付近に貼られている車両情報と似ていますがPR-Numberが細かく記載されています。

面白い事に車両製造日が記載されています。
ちなみに製造日は2012年7月4日でした。
3
車両データ2枚目
車体番号でも確認できますが、PR-No 0FG モーゼル製(ドイツ)です。
4
車両データ3枚目
5
車両データ4枚目
6
車両データ5枚目(最終ページ)
参照していると色々な車両のオーダー仕様が参照出来て面白いです。
興味がある方は点検の際にディーラーへお願いしてはいかがでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーストコントローラーのリセッティング【備忘録】

難易度:

ForgeDVの定期メンテナンスとスプリングレートの変更

難易度:

スタビリンクの調整、増し締めとアッパーマウントベアリングのグリスアップ

難易度:

汎用スタビリンクの最終加工…

難易度:

ブースト微調整…HKS EVC6

難易度:

調整式スタビリンクへの交換 リヤ編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月16日 7:07
こんなデータがあるんですね。私もDLで頂いてこうようと思います。ところで、パーツカタログ(EKTA)は、どこかに売ってるのでしょうか?
コメントへの返答
2017年3月16日 13:00
はじめまして。ETKAは正規販売していません。
コピー物ならヤフオクで買えます。無料版が欲しければグーグルで検索するとダウンロードサイトが見つかります。使用期限があるので永久には使えません。定期的な更新が必要で管理も面倒ですし最近はオンライン版の疑似ETKAを使ってます。一部カタカナが文字化けしますが日本語表示されるので仕方ないですね。
ETKA Online (Car Prog2) 部品カタログ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1310064/car/1236860/2707225/note.aspx
を参照下さい。あとはグーグルでETKA ONLINE で検索すると色々あります。自分にあった物を探して下さい。


プロフィール

「修理部品調達 http://cvw.jp/b/1310064/47789037/
何シテル?   06/18 19:36
suzu99です。 2012年10月にAudi A4 2.4 QuattroからPASSAT B7 Sedan 1.4TSI Comfortline(2013...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ローピッチドホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 00:14:00
ウォッシャーパイプ破損修理(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 20:48:14
年末最終清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 16:03:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
Audi A4 2.4 Quattro(1999年後期)から乗換えです。 比較にならない ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2012年9月17日新東名上り新静岡インター付近で走行中、タイミング・ベルト関連の不具合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation