• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROU_BG8Zのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

はてさて、どうしたものやら・・・・

先週のクーリングファン死亡で予備のファンモーター使ったので、純正のASSYか
ファン単体(またはモーター単体)で検索かけてもらったが再販予定無し。

クーリングファン(品#BP26-15-140A)
ファンドライブ(品#BP26-15-150C)

ファン単体は27年物なので風化が激しく、崩壊するんじゃないかと(笑)

社外品2本入れて制御するか、海外(e-bay)で見つけて仕入れるか・・・
社外だと風量と消費電力と瞬間電流をどの位にするかが問題なんだよな。
特に消費電力と瞬間電流は充電系の負担も考えないとなぁ。
Posted at 2019/08/31 23:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2018年07月14日 イイね!

HID化した補助灯からLED化した補助灯へ

今まではボッシュのフォグライトにHID(6000k35W H3cショート)を組んで使ってましたが
リフレクターが焼ける、点灯が遅い、最近特に点きが悪い、H3cショートのバーナー高い
と言うことでLED化を検討していました。

が、純正品流用で使えるのはH3cショートサイズのLED・・・・あんまり無いですな(笑)
有ったとしてもろくなのがない。

手間かけず無加工でハロゲンと置き換えがベストですが、あまり無いので諦めて加工します。
とりあえず本体にLEDが装着できるように適当に穴開けます。


このままだと浸水して苦労が水の泡と化すので防水と放熱を兼ねて蓋をします。
(材料は万年塗料皿10枚¥100ちょっと、2液エポキシ接着剤)
レンズ装着時の逃げ等考える必要があるため、はっきり言って加工がめんどくさい。


で、炎天下の中入れ替え作業。


作業経過、向かって左:フォグ+HID 右:ドライビング+LED


作業終了。両方ともドライビング+LEDに換装(レンズさえ換えればフォグ+LEDに)


で、秩父の林道を試走中の車載画像。ドライビングなのでこんな感じ。
バンパー内蔵のため角度に制限があるためこれが限界か・・・


赤い円内は驚いて飛び出したアライグマ(!)タヌキかと思いましたが尻尾のストライプ、動き
耳の形状で判明。タヌキは丸っこく、動きももっさり気味(笑)

「アライさんはすごいのだ。秩父の山奥まで侵出なのだ」
(アライグマは害獣に指定されています。エサ等は与えないでね)

Posted at 2018/07/16 13:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2016年07月25日 イイね!

タイヤついでにホイルも交換

シルバーはなかなか無いなぁ・・・

Posted at 2016/07/25 22:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2016年07月25日 イイね!

おいおいおいおい

某所にてリフトで上げてオイル交換中の事。
「?、マフラーハンガーのゴムが片方外れてる…?」
よく見るとマフラー出口がズレて、バンパー保護のアルミパネルに接触してキズだらけに。

触媒作成で貸し出した時にバランス良く組み直さなかったなと。
はてさて、言うべきか言わないべきか…。
Posted at 2016/07/25 15:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2016年06月18日 イイね!

デスビのセンサーのカプラー交換

熱と経年劣化でロック用の爪が折れたカプラーを交換。



もうボロボロです。





そして交換後。見栄え悪かったし、接触不良の心配もなくなった。
Posted at 2016/06/21 01:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「お盆の大移動中。冷蔵庫最高(笑)」
何シテル?   08/09 00:11
埼玉在住のROU_BG8Zです。 所有してた車両は全部ファミリア。 なんだかなぁ・・・・・。 1台目:BD1051 ファミリアXG-i 2台目:BF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走行後の記録 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 20:18:55
ホモロゲオフ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 13:26:38
トップシーリング交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 12:25:01

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアGT-R(前期)乗ってます。 さすがに30年と20万キロ超えるとご老体には堪え ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
サポート用の2号車。 あまりお金はかけない予定が細々した物やら作業のために工具、配線図を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation